-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 06:23 No.766007
マクラーレンに行ってもノリスにボコられる姿しか想像できない
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 06:46 No.766010
マクラーレンは無理だろ、アルファタウリでガスリーと走ればいいよ
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 07:01 No.766012
突然しゃべり始めたな
感染してんじゃね?
もうたひぬんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 07:10 No.766014
アルファタウリに行ってもガスリーにボコられる姿しか想像できない
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 07:22 No.766016
まず空くのかよっていう
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 07:35 No.766017
ここがバーニー情報通のサイトですか?
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 08:01 No.766019
問題はドライバーより代表の方な気がするけど。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 08:30 No.766020
フェラーリの問題はコネ付きドラに意見できないメガネだろ
まずこいつ取り換えないと
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 08:59 No.766022
サインツはまた流浪の旅?
今度はどこに行くの?
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 09:14 No.766024
※1からいきなりベッテルへのアンチコメントが付くとか、相変わらずここに張り付いてるベッテルアンチの執念凄いな、まだアロンソ絡めてきてないマシだけど
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 09:20 No.766025
ノリス推しが理解できない…
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 09:26 No.766026
レッドブルと仲良いんだろ?
あ、最年少PP阻止されちゃうからダメか
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 09:30 No.766027
サインツとは分からんが、さすがにガスリーよりは速いやろ。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 10:23 No.766032
いや、マクラーレン側の意向を先に聞けよ。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 10:27 No.766033
何でもかんでもアンチコメントだって決めつけてるファンも大概だけどな
ベッテルはF1のキャリアで歳下のチームメイトに勝った事が一度も無いし
最近のやらかしの多さからボコられるんじゃないかっていうレスは一定の理解ができる
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 10:42 No.766036
※8
エンジニア畑のメガネに出来ないなら誰も出来ない気が...
タバコ陣営のアリババもダメだったし、もう人材がいねえよ。
ブリアトーレならなんとかできるかもしれんが、老いてるしブランクあるし何よりクラッシュゲートの汚点が...
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 10:44 No.766037
なんか4度のチャンピオンっぽくねぇなぁ…
なんか足んねぇよなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 11:19 No.766039
ルノーエンジンが足らんな。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 11:24 No.766041
マクラーレンの仲良しコンビといえば、ハッキネンがいた時代にハーバート来てくんねぇかなぁと妄想した時代がありました
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 11:45 No.766045
忖度王子の狗なんてオコンにでもやらせればいいのでは?
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 13:08 No.766059
フェラーリのシートってドライバーの墓場に近いよな
フェラーリから出る時はステップアップ移籍ではなく転落移籍として扱われるし…
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 13:26 No.766065
バドエルとフィジコを安直に失敗呼ばわりしたら些か可哀想なんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 13:53 No.766073
フィジコはマシンに合わなかっただけで、その年前半は絶好調なんだがな
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 14:01 No.766074
フェラーリが速かったのはシューマッハの時かな
その時みたく開発も外部から入れてこないと強くならないだろうな
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 14:42 No.766084
そもそも財政が厳しいマクラーレンに、高額ドライバー押し付けるなよ。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 16:52 No.766097
ベッテルって記憶に残るレースが無いよな。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 17:34 No.766103
ベッテルはまだトップチームでやれるでしょう。ルクレールが若いし、キープでいいんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 17:35 No.766104
俺もバーニーの言うとおりだと思う
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 21:09 No.766134
ベッテルの記憶に残るレースがないってのはさすがに嫌いだから意図的に記憶抹消してるとかだろ
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 21:24 No.766136
んじゃ挙げてみ?
元々ポールトゥウィンが多いから仕方がないけど
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 22:00 No.766144
ポールトゥウィンだから印象に残らないんだったらハミルトンとかほぼ印象に残らないことになるじゃん
まず何と言っても2008年イタリアは外せないかな、トロロッソでPtWという偉業を成し遂げた。同じ年のブラジルもタイトル争いめちゃくちゃに掻き乱したんで印象強い。最後尾から表彰台まで追い上げた2012年アブダビも印象に残る方かな。2013年の日本GPも個人的に凄かったと思う。
あとは2015年、当時のメルセデスを真っ向勝負で打ち破ったマレーシアやハンガリー、そのメルセデス相手にPtWを果たしたシンガポールとか、メルセデス支配の終わりかと思わせる勝ち方をした2017オーストラリアとか。完全に終わったタイヤでボッタスを抑えきった2018年バーレーンとか。
自分としてはこんなところ。勿論主観だから他の人にとっては違うかも知れないけど、これだけ挙げて全部印象に残らなかったと言われたら、もうどうしようもない
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 22:14 No.766146
ベッテルアンチのガキくせぇレスにわざわざ真面目なレスするなよ;
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 22:14 No.766147
ドライバーに思い入れがあるとこうも色々思い出せるんだな
そのレス見て思い出したのは最年少優勝した奴だけかな
でもこのレース自体は単調でつまらなかったから
記録に残るレースだけど記憶に残るレースではないかな
後はよく覚えてないな
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 22:21 No.766150
あ、ごめん最年少優勝はフェルスタッペンが更新したんだったな
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 22:53 No.766164
メルセが同士討ち、レッドブルが順位入れ替え、ライコが忖度のイカサマレースのこと?
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 22:53 No.766165
最年少記録はあんまり良くないらしいぞ
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 23:04 No.766171
3年前からのF1ファンだけど、ベッテルが4度のチャンピオンだなんて想像できないわ
ハミルトンなみに乗れば勝てるクルマ乗ってたんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 23:06 No.766172
※37
割とそうでもない
ハミルトンほど絶対的なマシンではなかった
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 23:41 No.766186
むしろベッテルより印象的なレースあるチャンプってあんまいないな
アロンソはカナダで琢磨にぶち抜かれたの一生忘れないがw2秒遅れのマシンに負けるチャンプとか恥よw
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 23:50 No.766188
>むしろベッテルより印象的なレースあるチャンプってあんまいないな
釣り針デカ過ぎ
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 03:15 No.766218
マルチ21
あのレースは最高だった。
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 19:51 No.766323
>>39見る限りアロンソ意識しまくってるのはベッテルオタなんだよなぁ・・・
4回チャンプのわりに評価すっごく低くて焦ってるのはわかるけど
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 21:05 No.766332
※42
いや明らかにこれはアンチの釣り針でしょ
これでベッテルファンに罪なすりつけられたら溜まったもんじゃない
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 21:05 No.766333
フェラーリ移籍でそういう評価を覆してくれると思ったけど
評価が低い理由を証明するだけだった、2018年は本当に酷かった
この年フェラーリは信頼性も高い非常に良い車を作ってきたのに
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 21:26 No.766343
たった1年の失敗だけで2015年のこととか忘れ去られるのって結構理不尽だよな
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 21:52 No.766350
2015年は言う程大した功績残してないし
その後の成績が駄目なら何の価値もない
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 22:05 No.766355
チャンピオン取った後に低迷してる人なんていくらでもいるのに
ベッテルだけここまで言われるのおかしいだろ
-
名前: 投稿日:2020/04/02(木) 22:36 No.766356
低迷した人は皆言われてるでしょ、そして消える
ベッテルだけってのは被害妄想が過ぎるよ
-
名前: 投稿日:2020/04/03(金) 01:39 No.766369
(何故か)アロンソは言われてなかったんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/04/03(金) 07:12 No.766397
※42の言う通りだった
記事にアロンソのアの字も無いのに
-
名前: 投稿日:2020/04/03(金) 08:22 No.766402
なんかめちゃくちゃ変な流れだな
アンチがベッテルファンの評判落とすために自演してると言われても納得するような変な流れ
-
名前: 投稿日:2020/04/03(金) 13:22 No.766441
ベッテルにファンなんていたんだ
-
名前: 投稿日:2020/04/04(土) 02:15 No.766566
四連覇した頃は沢山のファンが居て
なかなか煽り甲斐があったようだぞ。