-
名前: 投稿日:2020/03/30(月) 23:57 No.765794
>レディオブックのロゴマークは、Repair、Recycle、Reuse、Respectを現しています。フェラーリもRepair、Recycle、Reuseのフィロソフィーを大事にしているとのこと。
フェラーリのフィロソフィーにはRespectが欠けてる、というオチになりそうでチョット心配、、、
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 00:02 No.765795
中古のスマホ屋?
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 00:19 No.765799
マクラーレンみたいに一流の企業としか契約しないっていうプライドは意外と無いのなw
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 01:15 No.765806
鈴鹿限定スポンサーってこと?
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 02:33 No.765809
走るかどうかよりフェラーリのスポンサーになったというネームバリューが欲しかったんでしょ
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 03:02 No.765811
なんとなくミナルディのスポンサーになった神奈川クリニックを思い出したわ
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 09:30 No.765834
「F-1」てハイフン入れてツイートしてるの見ていろいろ察したわ
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 11:22 No.765841
今年のスポンサー料とかどうなってるんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 13:16 No.765870
何の会社やら知らんからホームページ見てきたけど、胡散臭さmaxの感じ…
早速フェラーリとパートナーシップみたいなこと早速うたってたし、
日本gpのカウントダウンまでしとった…
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 14:28 No.765876
>3
マクラーレンが一流としか組まない?
いつの話やねんw
ロンデニスおった時だけやんけw
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 15:21 No.765887
レースなくてもフェラーリのスポンサーしてますと書けるだけで営業効果はあるからな
レースあっても小口のスポンサーだと誰の目にも止まらんし
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 16:06 No.765895
ブランド力は一級だし、スポンサードできれば鼻高々にアピールするのは当たり前でしょ
-
名前: 投稿日:2020/03/31(火) 19:18 No.765928
「日本にフェラーリが帰ってきた!」だってさ。
-
名前: 投稿日:2020/04/01(水) 19:39 No.766111
レールガンかい
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。