-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 20:32 No.764622
もう凍結やめろよ
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 20:37 No.764624
JKが男をとっかえひっかえ…(違
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 20:38 No.764625
ザウバー時代の突貫からすればまだ楽そう
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 20:46 No.764627
今年のシャシーにも乗せやすいようにメルセデスにも追加で大金払って協力してもらうんじゃない?
PUは開発自由で供給するものも本家と完全に同じでなくてもいいんだしな
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 20:48 No.764628
キーがいたトロロッソは弱くても問題にならなかったから良いけど
枕だとそうはいかねー
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 21:01 No.764632
リア部分をメルセデスから買ったりしてなw
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 21:01 No.764633
今年の車より更にピーキーになりそうな気配だしノリスの腕の見せ所だな
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 21:20 No.764639
それでも、もう1年ルノーを使い続けるよりはマシ。
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 21:32 No.764642
そりゃルノーなんて粗大ゴミでしかないからな。
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 21:51 No.764644
21年の実験もかねて今季シャシーからMer風シャシーに移行しててアホみたいなレーキ角やめてるからある意味ラッキーだったかもな
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 21:54 No.764646
マクラーレン本業は大丈夫なのか?
大株主がいるから安泰なのかな
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 21:55 No.764647
トロほどではなくても、二年おき変更のマクラーレンも大変だわ。
ルノー換え立ての時のマクラーレンは意外な信頼性で序盤そこそこポイント取れてたね。中盤に入って猛失速したけど。
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 22:16 No.764649
フェラーリがゴニョったんだから他もやっていいってことだよな
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 22:35 No.764656
マクラーレンの本業はF1では?
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:41 No.764691
一時でも早く泥舟から逃げ出したい感
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 00:08 No.764697
来年はレーシングポイントとマクラーレンが2020年のメルセと全く同じデザインだったりして
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 01:30 No.764704
マクソラーレンみたいなGP2チームどうでもいいw
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 01:32 No.764705
ゴミみたいなマクソラーレンにメルセデスPUなんてもったいないし、レベルが低すぎて使いきれないだろw
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 02:01 No.764713
※17※18
釣り乙
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 02:12 No.764716
※17
それ言うと不当な批判になって叩かれるんだからやめてやれw
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 03:11 No.764718
叩くのはアンタッチャブルズの連中だけにしておけよ
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 10:34 No.764753
※17※18は完全にホンダファンへのなりすましだとバレバレやな(呆れ)
こういうマッチポンプやめなよ
御家芸なのはわかるけどさ(溜息)
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 11:20 No.764755
時代遅れのF1なんかこれを機になくなればいいのに
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 12:30 No.764765
枕っていつもギヤボックス弱点よね?
PU載せ替えでレイアウトうまくやっても
ギヤボックスとの相性は
レース経験積まないと無理だろ
-
名前: 投稿日:2020/03/26(木) 16:17 No.764937
※24
2022年の新レギュへの先行投資が出来るって考えればいいんじゃね?
2021年を捨てるとまでは行かなくても去年のレッドブルのようにしっかりと合わせ込めてから対応できるわけだからな