-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:35 No.760014
刻々と事態が推移していくな
バーレーン21戦開催でいいんじゃね?
国王が完璧な宿泊施設用意してくれるだろw
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:36 No.760015
今となっては中国GP中止の理由がウイルスの逆流入阻止だからな
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:41 No.760017
ぶっちゃけ同じコースで2戦やったら結果がどのくらい変わるのか割と興味あるな
F1だとインディみたいなダブルヘッダーなかったし
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:41 No.760018
中国の分も合わせてバーレーン三連戦でもええんやで
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:41 No.760019
開催数が減少したとして、分配金も減少とかあるのかな?
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:41 No.760020
デマ、憶測が横行してるから、情報ソース気をつけないと。
発熱者が出ただけなのにコロナの兆候とか書くメディアもいるし、取材者も出所も不明なリークじゃさすがに眉唾。
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:44 No.760022
バーレーン連チャンなら逆走パターン面白そうだけど、ピットレーンとか諸々で厳しいのかな?
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:44 No.760023
開幕すんのかなぁ
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:50 No.760025
※7
逆走面白そう。信号逆に付けたりシステム改修とか超大変そうだけど。
リバースグリッドも見たい。
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:50 No.760026
1週目はデイタイム
2週目はナイター
でええやんw
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:54 No.760027
全部バーレーンでやるんなら40戦くらい出来るんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:54 No.760028
中止中止連呼する奴らってそんなに開催してほしくないのか?
マジでF1ファンやめたほうがいいレベル
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:54 No.760029
連戦とかならリバースグリッドとかしてほしいな。
もう実験のシーズンにしちゃいなよ
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:56 No.760031
※10
天才
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:57 No.760032
260
それフェイクやで。騙されてる人多いけどw
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:58 No.760033
フジNEXTとDAZNは中止になったらどうするんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 22:59 No.760034
※15
ロイタースポーツっていのもフェイク?
今や何も信じられんな。
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:06 No.760035
17
すまん。俺のコメントがフェイクだったわ。このスカイライティングは本物やったわ。
中止を要望する署名活動も行われてるみたいやね
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:08 No.760036
むしろ中国できるやん…
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:10 No.760039
バーレーン21連戦良いけどハミルトン21連勝ではつまらないので、ドライバーも毎戰シャッフルしていただきたい。
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:12 No.760040
ロス・ブラウンが以前言ってた実験を今の状況を逆手に取ってやるチャンスではあるよな
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:12 No.760041
レースやってもノーコンテストになる?
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:13 No.760042
開催国に中止の署名運動されるのって悲しいな
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:15 No.760044
※22
ロス・ブラウンが言ってたのは、入国不可の場合だからな
感染はチームの不手際とするのか不可抗力とするのかによるだろうな
不可抗力でマクラーレン、ハースが欠場ならノーコンテストか
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:18 No.760046
武漢肺炎の封じ込めに失敗して世界にウイルスをばら撒いた人類の戦犯習近平。
世界は習近平を集団訴訟するべきだわ。
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:23 No.760048
もうオリンピックがどうとかの問題じゃなくなってきたな。世界中のイベントが
中止になりつつある。
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:23 No.760049
STOP F1は不快だな
まだコロナが確定した訳じゃないのにまるで汚物みたいな扱いで
オージーってリカルドみたいな明るいヤツばっかりじゃないんだな
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:25 No.760050
MotoGP第三戦も延期で草も生えねえ・・・
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:30 No.760051
フェラーリファンは中止してほしいだろうなあ
でも当のフェラーリはやる気ありそうだからやっぱ実力隠してたんかな
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:35 No.760053
枕、ハース、ウイリアムズのチームスタッフに感染の疑いあるしこれからも増えて行くだろうしドライバーにだって感染リスクあるから
ドライバーが感染してリザーブドライバーがいないチームだと欠場になるな
ドライバー2人共に感染する可能性だって出てくるだろうし
万が一の備えてヒュルケンベルグをどこかのチームがリザーブドライバーで契約してくる可能性も
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:45 No.760056
リカルド、オコン、新マシンカラーリングお披露目会欠席。
マクラーレンとハースのスタッフ、予防的措置でホテルに自主隔離。
ビクトリア州アンドリュー首相、AFLフットボールもファッションショーもF1も予定通り開催予定。
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 23:54 No.760062
とりあえず開催することを決断してくれたバーレーンには感謝しかない
今シーズンF1見られないとなったら絶望するところだった
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:05 No.760069
思い切って今年は1レースだけの全力勝負で
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:12 No.760071
ハグ・チークキス文化恐るべし
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:12 No.760072
リバティ「中止でも代替でも好きにしていいが開催料は満額払ってね」
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:16 No.760074
まあ、普通に考えて無理でしょ
そもそもF1だけの問題じゃないし
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:26 No.760077
結局南極大冒険…(笑)
これ わかる人は同世代やなぁ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:37 No.760079
F1従事者に感染者出た場合バーレーンのF1特例入国厳しくなるだろう
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:39 No.760081
コロナの影響で
2021年マシン作れないチームが続出したら
レギュ延期もありそうだけどな
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 00:57 No.760082
※27
悪い所を言ってしまえば、
コアラやカンガルー虐殺しつつ、反捕鯨テロ組織を匿う国だからな?
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 01:06 No.760083
※27
オーストコリアなんて皮肉られる国だぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 01:12 No.760084
まぁF1ファンでもなければ入ってくんなよってのは普通でしよ
ホンダとフェラーリにタウリだけでなくほかの欧州各国も微妙になりつつあるのだから
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 01:45 No.760087
※27
陰気臭い攻撃リカルドそっくりじゃん
あの笑顔を爽やかとか言っちゃうの?そうは見えないな。
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 02:58 No.760092
逆ポール選手権やんべ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 03:05 No.760094
去年のレースを有料で配信すればいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 03:26 No.760095
現在の正式な状況
・オーストラリア 開催
・バーレーン 開催(無観客)
・ベトナム 開催
・中国 延期
ハース、マクラ他数名 風邪の症状で隔離中
であってる?
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 03:35 No.760096
「新型コロナはパンデミック」とWHO事務局長 危険性評価「非常に高い」
2020.3.12 01:53
さてどうなるかな?
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 04:19 No.760099
ん?コロナウィルスは高温多湿に弱いんじゃなかったか?
ベトナムとかジメジメのムシムシなイメージなんだけど
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 04:28 No.760100
※43
「白豪主義」という歴史もある国だからね
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 05:31 No.760102
F1ベトナムGPの主催者は、新型コロナウイルスの感染拡大により、
初開催となる予定だったグランプリの延期を決断。
3月15日(日)に正式発表されると報じられている。
F1は4月5日に初開催されるベトナムに向かう予定だが、
当局とのメールのやり取りがリーク。
3月15日(日)に開催の延期が正式に発表される計画が明らかになった。
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 05:46 No.760104
今年は荒れそうだ
本当にレースするのかもあやしい
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 06:20 No.760107
欧州の感染者数 2020/03/12 06:00現在
・イタリア 12,462 +2,313
・フランス 2,281 +497
・スペイン 2,262 +567
・ドイツ 1,908 +343
(米国) 1,109 +115
・スイス 652 +155
(クルーズ船) 696
・ノルウェー 625 +225
・デンマーク 514 +252
・オランダ 503 +121
・スウェーデン 500 +145
・英国 456 +73
・ベルギー 314 +47
・オーストリア 246 +64
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 06:22 No.760108
コロナってそんなに世界中で騒ぐほどなの?
そもそもベトナムとかって、基本的な衛生レベル低くて、他の病気のリスクが遥かにたかそうなんだけど。。。
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 06:33 No.760110
賢者は歴史から学び、
愚者は経験に学ぶ。
そして聖人は経験から悟る。
俺は愚者なので自分の身に降りかからない限り「コロナなんて大したこと無い」と考えますよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 06:38 No.760111
F1村自体が集団キャリア扱いされてもな状態になってきたからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 07:09 No.760116
ランサーズが風邪ですよってカキコみしてた頃が
懐かしい
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 07:21 No.760118
■イタリア、他欧州諸国に比べてイタリアの感染者数が多いのは大規模な検査を行っているらだと自慢
2月29日、イタリアのディマイオ外相、「他の欧州諸国と比べてイタリアの感染者数が多
いのは、大規模な検査を行っているらだと自慢し、イタリアの対応は「信頼でき、透明性
がある」と主張した。
欧州での新型コロナウイルス流行の中心地となっているイタリアは、海外に向けて観光
を敬遠する必要はないと訴えた。イタリアは伝染病の流行を制御が出来ていると世界に
アピールしたが、感染者数の急増にイタリアの感染防止が全くできて無いのが見える。
ルイジ・ディマイオ外相は外国記者団に対し、イタリアでパニックが起きているという「誤
ったニュースが海外で流布されている」と指摘。イタリア各地の都市が封鎖された、スー
パーマーケットで買占めが起きているなどの正しくない報道が、ウイルスより「ずっと悪
い影響」をもたらしていると非難した。
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 07:39 No.760120
Italy 12,462人 +2,313人 死亡827 重症1028
イタリアも検査さえすれば伝染病が防げる医療先進国と思っていたのか
検査能力を自慢しても防疫能力は無し
【防疫】ぼうえき=伝染病を防ぐ、流行感染拡大を防ぐ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 07:49 No.760121
初期検査し無かった漬けが回ってるだけ
検査隔離封鎖治療を一緒に出来ない無能な国は
真っ先に滅ぶよ
この国はアベがネックで鈴鹿無くなりそう
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 08:06 No.760129
みんな薄々わかってたろうけど
パンデミックってワードが飛び出したもんで一気に傾くかもね
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 09:39 No.760150
バーレーン2回あとはカート大会かなんかやればいいでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 10:06 No.760154
レースゲームでいいよ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 10:18 No.760155
WHOがパンデミック宣言したしアメリカがEUからの入国禁止したし今年は諦めた方が良いかなあ(´・ω・`)
ホンダ調子良さげなのに(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 11:35 No.760166
欧州からの入国を30日間禁止すると発表 トランプ大統領 2020/03/12 10:42
英国を除いた、欧州からの入国を13日(金)から入国を禁止にするとした。
禁止期間は30日間で貨物の受け入れも禁止となる。
※英国だけは禁止対象にしていない。
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 11:39 No.760169
トム・ハンクスがオーストラリアで撮影中にコロナに感染したってさ
オーストラリアがそもそももうヤバいんじゃないの?
噂はあったけどさ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 11:53 No.760176
人の行き来がなければ、
貨物のみの移動は防ぐ必要がないと思うけどね
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 13:36 No.760244
コ ロ ナ は A C E 2 か ら 感 染 す る ん
だ か ら 、 そ こ を ふ さ げ ば い い ん だ よ
『ACE2 コロナ』 『ACE2ブロッカー 食材』 『ACE2 阻害』
と か で 、 調 べ て ご ら ん
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 14:23 No.760256
NBAの選手がコロナに罹ったので今シーズンの試合は全部中止だってさ
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 15:22 No.760272
※65
トム・ハンクスのファンサービスの良さは有名だし、その辺も影響してそうだけど
-
名前: 投稿日:2020/03/12(木) 16:28 No.760284
トム・クルーズさんコロナにかかる。でらでもかかるてことか。F1のが誰か写っzたあら中止やな。選手もかかりかねん。F1選手もかかったらそいつ降板やな
-
名前: 投稿日:2020/03/13(金) 01:02 No.760756
※70
落ち着け。
トム・クルーズはミッション・インポッシブルの映画撮影でヴェネチアに行っていた時に隔離政策に巻き込まれホテルで数日待機してイギリスに行ったということだけ。まあ、数日前のニュースだからかかってるかもしれないが。
トム・ハンクス夫妻がコロナにかかったことは確かだけどな