-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 16:52 No.759263
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 16:54 No.759265
なにこの100メートル走最速4人揃えれば400メートルリレー最強みたいなガバガバ理論
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 16:55 No.759266
FIAのインチキ公認なら最速じゃね。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 16:57 No.759268
いや今年はメルセデスvsタッペン、フェラーリvsアルボンだろう。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:06 No.759269
メルボルンは特殊なんでどうなるかわかりましぇんw
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:10 No.759271
フェラーリがメルセデスレッドブル以上のコーナリングマシンを開発できるとは思えないわ。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:19 No.759273
別の場所ではフェラーリ今年ポイント争いすら入れないって言われてるけどね。
シーズンノーポイントとか面白そうだけどあり得るかな。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:21 No.759274
フェラーリの関係者は、政府から特例もらってオーストラリアに移動し始めたみたいですね
とりあえず、開幕戦とバーレーンのレースは見れそうでよかった
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:25 No.759275
メルセデス vs タッペン
アルボン vs フェラーリ
ピンクメルセデス
ルノー vs マクラーレン vs タウリ
ロメオ vs ハース
ウィリアムズ
って予想だが果たして
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:26 No.759277
4
まぁそうなるやろうな
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:29 No.759278
ベストオブザレスト争いはモモセデスvsルノーvsマクラーレンやろやぁ。タウリはここには入れないと思うよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:29 No.759279
> いわゆる理想タイムでランキングをリードしる。
ここでだめだった
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:32 No.759281
いや、ストロールは遅いんじゃないかなぁ
ルーキーだったオコンに予選で負けたペレスに勝ててない訳で
正直ストロールは若手F1ドライバー勢だとラティフィとドべ争いする位置に居ると思う
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:39 No.759282
夢があっていいな()
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:47 No.759283
AMuSのテスト前予想って合ったことあんのかレベル
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:02 No.759285
ドラ〇もん「はい、の〇太君。り・そ・う・の・タ・イ・ム~。」
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:03 No.759286
そもそも3強が他に脅かされると思ってない
去年の終盤みたいな明確な3番手(アルボン除く)みたいな感じだと
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:05 No.759287
もうフェラーリってそれどころじゃない事態になってないか?ヘタしたら
本社から部品持ち出すことすらできなくなるかもしれんのに・・・。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:11 No.759288
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:15 No.759289
グレープフルーツの香りしますか?
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:24 No.759291
ペレス、ヒュルケン、サインツ、ノリス、オコン、ストロール このあたりは間接的にチームメイトだったときの成績比べれば大体の実力はわかるのでは?
のびしろポテンシャルも含めていえば
ノリス→オコン→サインツ→ヒュルケン→ペレス→ストロール
じゃない?
だからレーポはこの中で言えば最も冴えない二人を雇ってるとは思う。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:36 No.759293
イギリスに本部を置く各チームが一斉に細ノーズエアロパッケージへと刷新しているのに対して、跳ね馬のこの昨年のまま感よ…
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:49 No.759294
リアウイングを立てたコーナリング最速タイムと
リアウイングを薄いものにした直線最速タイムと
これらを足したら一番速いタイムと喜んでいるイタリア記事
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:58 No.759296
CSフジ解説員どももフェラーリダメで満場一致だったな
ワンちゃんあるでこれ
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:07 No.759297
ボッさんの実タイムより遅い理想タイムって意味あんの?
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:07 No.759298
区間のベストタイムをつなげて最速?
予想にしても酷すぎるのでは?
各区間のベストのタイム出したときの
マシンの空力が違ってるのだから意味が無い
ストレート仕様の空力とコーナー仕様の空力は全く違うからね
極端に言えば、違うマシンのタイムをつなげても
最速扱いは出来ないぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:07 No.759299
また手首を痛めそうな季節になってまいりました
どうなるか様子を見てみようbyライコネン
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:13 No.759300
ビノットとヴェッテルはFeは弱くなったって態度だけど、ルクは19年はテスト番長だったから20年テストはやり方変えてちゃんとテスト専念にしたってバカ正直に答えてるからな~
正直17年みたく開幕したらねっちゃ強いってなりそうって思ってるw
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:18 No.759302
燃料搭載量だけでもタイム違うし
各パラメーターを把握してからタイム比較してください
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:25 No.759303
トレーシング・ルノー・枕・タウリはマジで混戦の予感
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:35 No.759304
こんな記事書かれてるの見たら、フェラーリは
今年ホントに駄目な気がしてきた…
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:42 No.759305
幻のシーズン最速はどこ?
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:43 No.759306
※30
多分タウリは他3チームについていけなさそうな・・・
PINKか枕はフェラーリ食うかも
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 19:59 No.759308
※21
ヒュルケンはサインツに勝ってるけど。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 20:00 No.759309
もしレッドブルが同じような記事書かれたらポジるのにフェラーリだから貶すんだろうなぁとか思ってしまうわ
フェラーリが全く本気で走ってないってことは分かるはずだし、そう簡単に3強から転げ落ちることはないと思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 20:06 No.759310
ルノーはロングランが良さげだったしな
ドライバー的には揃ってるから内輪もめしなきゃ一番コンスト4位には近そうだけど
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 20:22 No.759316
密約あるからね何してても文句言えないんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 20:24 No.759317
確かに落ち武者対決は非常に興味深いな
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 20:52 No.759323
アレジとベルガーの時代は本当に酷かった
開幕してベルガーが予選14位だったかな?でも2人のドライバーの走りはフェアでアグレッシブで最高だった
フェラーリはあんな感じでいいんだよ
実際蓋開けたらどうにもならないくらい遅いんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 20:56 No.759326
最終日のロングラン普通に速かったからなぁ
予選は分からないけど、決勝はそんなに悪いとは思えん
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 20:57 No.759327
>35
ここはそういうサイトだからねw
割り切ってみないと疲れるしあほらしいよw
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 21:17 No.759329
区間ベストで継ぎ接ぎしたら最速だった、いう検証に意味ある?
一つの設定で区間全部をカバーできる車を各チーム模索してるのに
あるセッティングのある区間ではフェラが最速でした、あるセッティングのある区間では
って継ぎ足ししてったらそりゃあ最速になるのは当然なんじゃないの?
なんだかなーって思うわ
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 21:32 No.759331
※30
>トレーシング
↑これ言いたかっただけやろw
爆笑したけど
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 22:13 No.759335
速かったらインチキ、遅かったら俺たち
不正を認めたんだからどう転んでもオモチャだよ
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 23:24 No.759357
また新しいインチキを秘密合意してもらったんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 00:29 No.759376
確かにロングランデータ見る限り速いから、三強の一角の地位は揺るがないと思うけど、流石にこれはゆで理論並にガバガバすぎる。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 01:23 No.759378
不正を認めたおじさんは憶測と現実と妄想の区別が付かなくなってないか?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 06:23 No.759395
俺たちのフェラーリやぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 09:14 No.759427
フェラーリはもっとピットストップの練習すべき
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:19 No.759482
どうせトトがピットにタイヤ用意したりしまったりするだけで自滅していくんだからこの際速くても遅くてもあんま変わらんわ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:32 No.759493
ビノットはVer3.1になりました。大丈夫なはずです。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 17:05 No.759566
※47
残念ながら不正をしてないとも言ってないけどな
グレーのまま
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 20:17 No.759633
※52
質問状の回答文読んだか?
フェラーリがやってないと否定し続けた上
証拠も出なかったから裁判回避して和解になったんだよ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 23:18 No.759694
頭ティフォシはホントに可哀想だな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 23:30 No.759696
確かに不正と断言された訳じゃないから、※47の言い分は間違ってはいないよ
あくまで不正が濃厚というだけ。それを指摘されてすぐ頭ティフォシとか言っちゃうもの……
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 00:02 No.759700
※47が先に仕掛けてるんだから頭ティフォシと言われるくらいは覚悟してるでしょ
その覚悟もないのにそういう書き込みしてるんだとしたら頭弱いとしか言えないね
それに黒をやっておいてやりましたなんて真っ正直に言うチームがいたら見てみたいね
疑わしいけど、現状で調べた限りでは出てこなかった
さらに調べるのも裁判をするにしても長期的になるからそれを回避するための和解
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 00:50 No.759715
間違い指摘されてるのに頭ティフォシガーってなって発狂してる方も大概だと思うが……
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 01:12 No.759718
間違ってもないけど正解でもない
白判定でもないけど黒判定でもない
どっちも自分の都合のいいように捉えた結果なんだよなぁ
それにあの程度で発狂扱いも大概だと思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 03:30 No.759741
もし仮にフェラーリが最速だったとしても戦略でやらかすからあまり関係ない