-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 06:02 No.759150
うーん、この
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 06:26 No.759153
エミリアたん・・・(涙
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 06:40 No.759154
今年フェラーリはあらゆる面で厳しいのでw ボッタスに頑張ってもらわんとな。
そしてタッペンがチャンプと。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 06:47 No.759155
ボッタスの間抜けめ、その女はハミからの回し者だぞ!
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 06:49 No.759156
「カミーユが女の名前でなにが悪いのよ!あたしゃ女だよ!」(ビタ-ン)
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 06:51 No.759157
ボッタスもあんま女の腐ったような精神攻撃できるタイプじゃないよねえ
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 06:58 No.759158
>>女の腐った様な精神攻撃
F1じゃ相手によっちゃそれが標準装備だから一方的に正々堂々勝負!言うのは愚作だろ
競技に集中して頑張る程度の事はもうやってるだろうし
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 07:13 No.759159
メンタリスト NiCo 爆誕!
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 07:19 No.759160
ボッさんがハミに勝つためにはニコのように自分の全ての力をハミから力を奪うために使うべきというのはわかる
でもそれやったシーズンでチャンピオン取ったけど燃え尽きてYoutuberに転職した今のニコを見ると
セカンドとして生き続けて給料を貰い続ける方がいいと考える気持ちも理解できる
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 07:31 No.759161
※4
ワロタw
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 07:48 No.759165
(>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。ニコの凄さ。
2014年モナコの予選で、車を停めたニコはルイスのアタックを妨害した。
ボッタスにはないチャンプの予感が、すでにあの時点のニコには
あったことになる。
運。トトの手腕。ニコのワールドチャンプは、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 08:18 No.759171
まだ現実知らない奴らがいるな
金あれば寄ってくる女なんて腐るほど居るんだよ(チクショー)
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 08:21 No.759172
エミリアのほうがかわいかったよね
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 08:22 No.759173
ハミルトン攻略法
スタッフを入れ替える
タイヤカットする
Q3の2回目アタックでイエロー出す
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 08:32 No.759175
ロズベルグのようにどんな汚い手を使ってでもハミルトン倒すんだって執念が感じられないのはわかる
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 08:35 No.759177
まあどんだけ執着してるかやで
ワールドタイトルに
ニコロズはハミより執着した
今年一番執着してんのは誰かいな?
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 08:43 No.759179
ぼっさん「お前が使った攻略法じゃないやん」
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 09:28 No.759185
動画見るとやっぱりリカルドうまいな
なんとかもう一度表彰台にあがってほしい
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 09:29 No.759186
ロズベルグもバトンも精神攻撃でハミルトンを倒した。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 10:03 No.759192
メルセデスに乗れてるだけで満足してそうだよねこの人は。 全く覇気を感じられない。チームとしては最高のポチなんだろうが勿体ないわ。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 10:13 No.759193
フィンランド人は内省的であんま闘争とか興味ないんじゃないの。
自分自身の速さには拘るし、それがモータースポーツ大国の所以でもあるけど、場外戦心理戦は向いてないと思う。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 10:39 No.759195
ぼっさんはただのサラリーマンだから内心もうチャンプとか興味無いんだろ
ウィングマンになる道を選んだんや
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 11:02 No.759200
暗にコース外で嫌がらせしろって言うてるやろw
人の良いボッタスに性根の腐ったニコのマネはできんよ。
ボッタスも時代が時代なら、ベッテルみたいにポジションだけで
チャンピオンになれる器だけど
強い奴が多すぎるわな。
トキの上にケンシロウとラオウが居るような。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 11:06 No.759201
チームメイトへの嫌がらせを推奨される競技なんてF1くらいなもんだな
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 11:37 No.759204
>>518
ただの嫉妬で草
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 11:37 No.759205
チーム成績と個人成績の価値がほぼ同等、どころかむしろ個人のほうが名誉主体なので価値が高いまであるしな
どっちが上かでいいマシンが得られるのも決まるとなれば…ねぇ
おかしなスポーツだと思うね改めて
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 11:57 No.759209
白くても黒くてもぼっさんはぼっさんなのでどっちの方向に行くにしても頑張って欲しいな
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 13:40 No.759231
メルセデスと他チームとの差が圧倒的であればボッタスにもチャンスがある。
僅差であればチームは当然ハミを優先するからウィングマンやるしかない。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 13:42 No.759233
リカルドの巧さはテレビで見て分かりやすい巧さだと思う。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 13:46 No.759234
結果的にニコは自分のココロもすり減らして引退してしまった。
ココロを病んだ彼の行き先はユーチューバーしかなかったのだ。
どうか、そっとしておいてあげれおくれ。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 14:29 No.759237
zipp454いいな
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 16:28 No.759260
引退して少しはハミルトンとの関係も修復されるかと
思いきやむしろ溝が深まってる気がするw
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:06 No.759270
毎日のように女を取っ替え引っ替えデートしてヤりまくってチャンピオンになったハントみたいなのも居るしそこは関係ないんじゃない。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:25 No.759276
まあ人として心理攻撃してやるって、出来る人と出来ない人がいるわな。
普通はできないし、人としてしないよな。ここまでいくと病んでるし。
ニコ、それでやめたんだろう?
ボッタスはそういうことをするタイプではないように思うけど、それをわかっててあえてそういう助言をするとか、まだ病んでるんだなw
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 17:30 No.759280
>>32
ウェバーとベッテルみたいなもんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 18:51 No.759295
俺はF1ドライバーでデイモン・ヒルが一番〇〇だと思ってたがロズベルグの方が〇〇だと確信したわ。
-
名前: 投稿日:2020/03/09(月) 23:54 No.759363
自分より明らかに優れた相手と、チームメイトとして戦わなければならない絶望感
汚いヤツだと罵られても、自分を捨てて戦いを挑んだニコを評価するよ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 00:13 No.759371
良い人とかマシンに恵まれなかったけど実は…とか
外野に持ち上げられてもタイトル取れなきゃ
レーサーとしては無意味だしな
そういう意味でニコロズは良くやったし
タイトルを取れない限りボッタスは何言われても仕方ないわな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 01:56 No.759380
>>18
シューイさえしなければなぁ
今度こそハミルトンやボッタスがリカルドからシューイを受けるんなら...見たいけど(ソレ、絶対やらないヤツ)
ルクレールやオコンがシューイを受けるの否かは見てはみたいが...ま、ルノーだしね(笑)
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 03:09 No.759385
>>36
ヒルはデイビットとジャックと色々あったからね。
ハインツとは案外仲悪くなかったらしいけど。