-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:34 No.756346
組長:お前ら間違っても赤い車にはぶつかるんじゃないぞ!
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:36 No.756347
なぜかいつもフェラーリに偉そうに言いたがるザ.コたち。笑
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:40 No.756350
パワー失ったからねw
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:41 No.756351
マジでルノーPUも没収して調査すべきだろ。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:44 No.756352
三味線を覚えたのか
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:45 No.756353
なんで俺たちこんなに遅いの?
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:46 No.756354
だったら去年のインチキ認めたって事だな。
永久追放になれ。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:47 No.756356
ポーランドボールみたいな画風スコ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:52 No.756358
どうせ今年はコロナでほとんど中止だから来年に注力するのが正解。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:53 No.756360
※2
必死だな
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:59 No.756363
キャンプやオープン戦で打ちまくってバースの再来とか言われてもシーズン入って三振マシーンになってたら意味ないんや
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:09 No.756366
本戦の予選始まるまで何も分からんよ。
メルセデスなんてQ3まで本気出さないのが通常だしね!
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:18 No.756367
テストをみて今年のフェラーリは駄目だって?
路面温度、地上高での気圧での空気の掴み方や路面温度やグリップ抵抗
晴、曇り、雨混じりで実際車体のセッティングは違うね
そこのビックデータどれだけ持って解析できてる?
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:19 No.756368
でも結局ドラ〇もんに泣きつくんでしょ?知ってるよ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:31 No.756370
今季のマシンがブラフじゃなくて本当にヤバイんだとしたら、コロナウイルスの影響もあるしヨーロッパラウンドの早い段階でリソースを来季に全振りもあり得るかもね。
どっちみち開幕のアルバートパークもストップアンドゴーの特殊なサーキットだしマシンの本当の素性が明らかになるのはまだ先かね。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:34 No.756371
周回やコンパウンド、スティント毎に違う領域の本気を見せてるの意味でしょ
フェラーリがレーポに食われる感じだとレッドブルもやばい事になる
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:36 No.756372
車体見比べたら実際ヤバいんだろうなっておもってたけどね。
むしろレースペース良いことがもはやちょっと意外ですらあった。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:53 No.756376
予選Q3になって初めて3強の序列とか実力差が分かる。 それまでどんなタイムやコメントが出ようと信用出来ない
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:54 No.756377
何も隠していない(肉壁で隠すことはする)
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 00:02 No.756378
テスト通りの実力になるなら今年のフェラーリは最下位争いだし、レッドブルもそこに巻き込まれる訳だがそれはないだろ
なんだかんだ三強は三強だよ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 00:19 No.756382
※19
大荷物運んできたやつがちょっと休憩したときに会話に華を咲かせるのはよくあること(しれっ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 00:24 No.756383
フェラーリよりピークと平均で見てもコーナーで特別速いわけでなく
パワーリミテッドで2番手に来てるレッドブルの方が心配なんだが
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 00:34 No.756384
※22
フェラーリは手を抜きつつもレースペースあるなって感じだったけど
レッドブルはそこまででもないし、何よりスピンばっかりしてるのが気になる
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 00:48 No.756386
自分で言うと余計あやしい
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:06 No.756393
>524
ぶつけられるんじゃなくて、強引に抜こうとしてぶつけそうだけどな、
ルクレール様がw
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:10 No.756394
ガチで中団に埋もれてたら面白いけど
さすがに隠してるだろう
開幕の時点では他より遅れてるだろうみたいな発言聞くと逆に裏を勘ぐってしまう
それぐらいフェラーリを信用できない
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:34 No.756397
フェラーリはライバルたるレッドブルやメルセデスを油断させようとしてるだけで
ちゃんと開幕すれば速いと思うな
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:36 No.756398
※27
これが実力なら中団にすら勝てないってことになるけど、それは絶対ないと思うわ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:38 No.756399
速けりゃ不正と言われ
遅けりゃ馬鹿にされるだけ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:41 No.756401
※29
それは結局フェラーリを叩きたいだけの奴だと思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:43 No.756402
※29
それだけの業を背負ってるよな
フェラーリは
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:46 No.756403
ありえないほどパワーアップしたからでしょ
そしてパワーダウンからの言い訳と和解
誰だって疑うよね
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:48 No.756404
例の不正からフェラーリだったら叩いてもいいっていう人が増えた気がするが
ちゃんと仕事やった上で速かったらさすがに認めてやってもいいのでは
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:57 No.756406
あり得ない仮定に意味はないな
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 02:02 No.756408
FIAがあんな発表しちゃったらもう無理だと思うよ
結果出しても出さなくても叩かれる
多くの人が思ってるのは「調査結果が和解って何だよ!!」って事
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 02:25 No.756413
しょうがないことではあるが、今までも似たようなこと(メルセデスのタイヤゲートとか)は結構あったのに
フェラーリだけ執拗に叩かれてるのは、何か理由があるのかな。レッドブル・ホンダの直接的ライバルっていうのも関係してるんだろうか
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 02:37 No.756416
アルファとハースとも違うのはメルセデスと完全合流したってことだな
ということは来年何かがあるってことだ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 02:39 No.756417
ここメルセ叩いたらたまにコメント削除するからね
俺たちは俺たちだけど
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 03:04 No.756424
FIAがフェラーリに嫌疑をかけて調べた結果
潔白であればフェラーリは泣き寝入りしないだろうし
両者の間で和解が必要になってくる
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 03:31 No.756432
政治力を生かして勝てそうなサーキット以外中止にしてしまえばよい
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:09 No.756436
※36
タイヤゲートの批判の的はその年のタイヤが世紀の欠陥品だったのもあってピレリが主だったからな
そもそもお前らがやろうと思わなきゃ起きない事件だろって話だし
同じ理屈で唯一の的であるフェラーリがボコボコに叩かれるのは当然
当初考えられてた冷却系に使ってるオイルを意図的に漏れ出させる方法なら規制の抜け穴っぽいからいざしらず、今や監視センサーを誤魔化してた可能性の方が高いからより悪質
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:13 No.756437
でもメルセデス倒したらなんだかんだみんな手のひら返して賞賛しそう
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:28 No.756440
レーポそんなに速くないだろ
上位陣本気でタイム出してなかったし
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:38 No.756443
テストだと、速さはその片鱗は見えるけど正直わからない。
ストレート270でリミットしてるなーとかそれくらいだな
よくわからるのは、安定性や挙動かなあ、実際それしか見てない。
堅いタイヤ、低い路面温度の条件でウイングも立ててるし、バルセロナは低速から高速までコーナーがあって、コーナーへの入り方・抜け出し方・立ち上がりの加速なんかを見てるかなあ。
ちなみにフェラーリはコーナーはよかったように見えたね。実力だねw
追記:昨年のウィリアムズはコーナーで止まらない、曲がらない、でレースできるのか心配したw
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:45 No.756445
何しても勝てば良かろうなのが大衆受けしない理由だろうな。にわかはそれを知った途端にみんなアホくさくなっていなくなる。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:47 No.756446
まあその辺はだいぶアホくさいからしゃーない
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:48 No.756447
ノビット「暴れ馬ですよ、あれは」
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:58 No.756448
去年見てて、急に速くなった時に不正を始めたとして、まあ通常はRBより少し遅い程度だっただろうから、今年もそれぐらいちゃう?
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:04 No.756449
※48
去年もコースによってはRBより普通に速かったやん
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:13 No.756452
49
RBのマシンが決まってなかった序盤だけな、表現力頑張ろうな
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:22 No.756455
※50
記憶が間違ってなければ不正発覚後もレッドブルより速かったレースあったんだが……
フェラーリ叩きたいからって事実まで捻じ曲げるのはよくない
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:28 No.756456
日本ではホンダがレッドブルと組んでいて、そのレッドブルがフェラーリと直接の争いをしていた中でのああいう事件ということもあって
フェラーリ=絶対悪 レッドブル=絶対正義
の構図が成立しちゃってるのもフェラーリが叩かれまくる原因の一つなんだろうな
あとはレッドブルが常にこういう時に不利益被ってきたチームというのもあるか
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:36 No.756457
※52
いや、イタリアを除いて大体そんな感じだけど。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:37 No.756458
まあ去年の後半にホンダがぐんと伸びてきて、今年は車体共に調子良さそうだから、
不正なしのフェラーリが簡単にRBに勝てるとは思わんな。
ってかまた不正するかもやけど。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:47 No.756459
※53
海外では今だとむしろ何故かDASが認可されたメルセデスの方が叩かれまくってる気がするんだけど
どこの海外の話してんの?
※54
そうか? テスト見る限りなんかマシンピーキーそうで心配になるんだが……
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:50 No.756460
51
発覚後ってアメリカ、ブラジル、アブダビだけど
ほんの少し早かったのはアメリカ予選のベッテルだけ
レースペースではRBよりだいぶ遅かったよ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:52 No.756461
※56
メキシコの時点で既に取り外されてた気がするんだけど、違うっけ
その3レースは確かにRBより遅かったが、だからといって今年も遅いとは限らんとは思うがな
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 06:17 No.756463
57
そもそもメキシコは予選でボッタスが最終コーナーでやらかしてた黄旗を無視して
PPのフェルスタッペンはグリッド降格されただけ、不正PUよりも高地でRBは強かった
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 06:30 No.756465
※58
うーん、結局決勝でも接触とかあったとはいえペースがなかったし、メキシコでレッドブルがフェラーリより速かったというのには納得できんわ。不正よりホンダが強かったと持ち上げたい気持ちも分かるけど
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 06:58 No.756469
おいwだからメキシコではまだ不正してたっつってんだろうが、しつけーぞハゲ
なにがしてえんだおめー
俺らがフェラーリはえーさいこーだーていえば満足して成仏するのかよハゲ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 07:05 No.756471
逆にレッドブルとホンダは無限に賞賛して持ち上げるが、フェラーリはいくら貶してもいいみたいな風潮になる方が怖いんだが
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 07:10 No.756474
レッドブルフェラーリはコピーに失敗しているしなあ。
それに比べてピンクメルセデスの完全コピーの出来のよさは凄い。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 07:26 No.756478
フェラーリは2回目のテストのデータ見る限り速そうなんだけど、何故か遅いみたいな風潮になってるのは何故なんだろう?
まずレーポに負けるなんてあり得なさそうなくらいのペースはあったし、それよかレッドブルの方がレーポに心配しなきゃいけない感じな気もするんだが
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 07:31 No.756479
成仏しろハゲ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 07:48 No.756484
MotoGPの開幕戦カタールはイタリアから入国できなくて影響の大きい最高峰クラスは中止になったな。
F1も暫く中止になることを見越してイタリアこもって必死に改良中かな?
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 09:05 No.756493
61
なんでレッドブルが出てくるんだよフェラーリの不正が非難されてるんだろ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 09:14 No.756497
妄想をさも現実のように語るのはNG
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 09:24 No.756501
※36
>フェラーリだけ執拗に叩かれてるのは、何か理由があるのかな。
そりゃ全チームで唯一拒否権持ってたり特別扱いのチームだからね
最近の話だけじゃなくて政治力でごり押ししてきた事が多過ぎるし
フェラーリだから許されてると思われても仕方が無いような事が多過ぎる
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 09:34 No.756505
ま今年開催怪しいけどな。何戦できるか
収束の目処もまるで立たないんじゃ2020年のF1シーズン自体が中止の可能性も高いぞ。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 09:47 No.756508
※13
そういうにはビッグデータと言わない。
覚えた言葉を使いたいのはわかるが賢くなれよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 10:01 No.756514
テストで本気度分からんし遅いとは思わなかったけど
こういう事言うなら本当にダメなんじゃ?
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 10:50 No.756519
フェラーリがピンクメルセデスにも食われるシーンはあまり見たくないな…
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 10:55 No.756520
61
なんですぐにホンダがーになるかわからん、ホンダだってダメな時はとことん叩かれたろ?
それにフェラーリの事象はレベルが全く違うじゃん
FIAと結託して不正しまくり
比較する事自体痴がましい
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 11:17 No.756521
FIAがちゃんとした公式発表しない限りフェラーリは叩かれ続けるよ
勝っても負けてもね
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 11:22 No.756523
テストだけ見るとフェラーリもレッドブルも中段に食われそうって話になるけど
三強が覆るのはそうそう無いと思うがね
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 11:26 No.756524
実は隠している去年のメルセデスにそっくりなもう1つのスペックがあるのだが
それがわかってしまうとレッドメルセデスとか言われかねない
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 11:42 No.756528
Q3までわからないと言っても、そのQ3にいくのがたいへんだぞ今年は。
中団勢がQ2突破命!あとは知らん作戦されたら結構つらいぞ…
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 14:26 No.756577
レースペースでは中団とトップ3って通常通りの差があるし、柔らかい側のタイヤは当てにならない。本番ではここでC5は使わないし。中団に捕まるみたいな事は最終的には無いと思う。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 15:21 No.756585
フェラーリとアルファロメオでストレート1.5秒ちかく違うから
今の状況鵜呑みにする奴はさすがにどうかと思う
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 15:53 No.756592
※61
頭沸いてんな
なんでもかんでもホンダガーホンダガーって恥ずかしくなんないのか?
もう少し周り見ようぜ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 15:55 No.756594
テストでの数字だけで予測できるなら簡単なんだけどな
どれだけマージン取ってるかもわからないし、ドライバーは指示されたタイムで走るんだから実際に発揮できるパフォーマンスとは限らないしでシーズンインしない限りわかんねーよ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 17:02 No.756607
そしてシーズンインが「いつになるか」もわからないという現状…
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 17:10 No.756613
カムイではなく
F1に
開幕はよ
と
言う日が来るなんて
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 17:10 No.756614
ノビタくんがこんな手の込んだ腹芸をできるだろうか?
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 19:27 No.756643
なかなか成仏しなかったハゲはフェラーリが大好きなのはいいんだけどさ
現実問題として去年不正はしたしその後もテストもダメだったのはちゃんと認めようよ
その上でフェラーリを信じろよ
開幕するかわからないけど、オーストラリアなりどこかでPP取ったらその時、思いを爆発させてくれ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 19:42 No.756647
テストの話で言ったらレッドブルも決して完全に順調はなかったし、フェラーリも2回目のテストでは相当良くなっていたのに一方的にフェラーリが駄目、レッドブルより下と頑なに譲らない方が何も事実を認めてないようにしか思えないぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/03(火) 15:22 No.756889
正確な序列はシーズン始まらなきゃわかりません
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:01 No.757944
まじでハゲ成仏しなくて笑う
とにかく自分が都合がいいテストの話にもっていこうとしててすごいわ
成仏しないハゲが悔しがるようにフェラーリ様は最下位争いしてくれるのを祈ろうかな