-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:05 No.755788
アルファタウリかっこいいからねしかたないね
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:07 No.755790
ルノー「好評だったのでこのままでいきます!!」
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:09 No.755791
普通にかっこいいけど正直トロロッソ時代の塗装の方が好み
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:12 No.755793
やっぱ、ここのファンの人って相当古い人達多いよね。新しいカラーとかイベントを否定しがちだし、事あるごとに昔からが云々ってばかりだし。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:15 No.755794
アルファタウリはホンダロゴがモノトーンだったら最高にカッコいいんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:15 No.755795
俺は今年のマクの方が好きだぞ
青の使い方が好きなんだ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:19 No.755796
ウィリアムズが同率3位・・・(胸熱
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:23 No.755798
4
何が言いたいのか分からんが「日本人」ってそうだと思うよ?安定を好むし常に変化を求める人種じゃないからね。
あ、8割9割って話ね。一区切りにするなとか言ってきそうだから一応言っとく
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:27 No.755800
もっとコアファイターに寄せてきたら、
もっと応援するわウィリ。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:29 No.755801
※4
F1ブームの貯金で成り立ってるコンテンツに今更なコメントですね
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:38 No.755804
レッドブルのカラーリング大好きな俺は異端なのか
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:39 No.755805
赤がないのに赤い星とはこれ如何に。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:39 No.755806
ピンク以外ものの見事にここのオッサン達の感想と真逆で笑う
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:41 No.755807
ファンは正直やね。ハースが下から2番目というのも実にリアルだ。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:42 No.755808
新しいマシンもカラーも全部かっこいいと思うから変化してくのは楽しいわ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:42 No.755809
外国人もむせたか。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:43 No.755810
マクラーレンカラーってスペイン人とか南米の人とかラテン系に受けそうだね。イギリスのチームがこれ選択してるってのが面白い。自分はメルセデスやレッドブルの方が好き。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:45 No.755811
チン・ポイントは来年を待ちましょう。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:45 No.755812
誰かがルノーのテストカラーを今までのカラーと比べて完熟したバナナとか言ってたなぁ……
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:51 No.755813
※8
うむ、君が何が言いたいのか分からん。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:54 No.755815
横から見ると、色が違うだけでデザインはアルファもタウリも同じようなものだと思うけど
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:55 No.755817
※8
8~9割は、とか時代の変化についていけない奴が言いそうな割合だな
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 12:58 No.755819
歳食うと保守化するの本当なのかな
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:09 No.755821
タウリはチームウェアもカッコよくて好み
流石ファッションブランド
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:15 No.755823
8
なんもデータを参考にしてるわけではなく、妄想で予想するのはどうかと思うぞ?w
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:16 No.755824
色はともかくロゴの配置が上手いのはRPだと思う
サイドとエンジンカバー部分で普通はロゴ分ける所を斜めにドーンとBWTロゴにしてるのは斬新だし見栄えも良い
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:24 No.755825
単にピンクだけというよりもコピーチ○ポって面でもまあダサいからな
カラーリングとは言え形とかやり方が完全に無視ってのは人間ならありえないんで
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:27 No.755826
カラー云々でなくて、ピンクメルセデスが嫌いだからじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:33 No.755828
あのピンクのスーツとかも含めてカッコいいと思う奴がいるのかよ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:33 No.755829
タウリは順当かな、レーポもねw
マクラは去年の方が好きだった。
ウィリアムズ本当に!? 去年よりは断然いいけど…
ハース、アルファロメオ意外と低いね。可もなく不可もなくってのは票入らんか。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:37 No.755830
W10と比較されるって点ではさらなるマイナスだわな
ピンク自体もまあ、ね
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:40 No.755831
26
いやそういう所がケバくて安っぽくて最低だと思うぞ
ドンキホーテや楽天とかと同じ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 13:47 No.755832
※8
それは「現状維持バイアス」と言って日本人に限った話ではない
そして高齢になるほど強まる傾向にあるので※4は正しい
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:02 No.755834
ウィリアムズはないだろ…去年のカラーはカッコよかったが
ピンクレーポも嫌いじゃないんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:10 No.755835
Vodafoneの頃のギラギラのマクラーレンは好きだったな。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:12 No.755837
ここ
(とくに悪くはないが)今年より去年の方が恰好よかった!
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:13 No.755838
2位以下はほぼ横並びじゃん
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:22 No.755841
ウィリアムズ・マルティーニは格好良かった。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:24 No.755842
33
ここにいる(多分いつも同じ奴?)アホは何かにつけて日本人がと言い出すが
なんの根拠もなく、まして海外の統計と比べた上で発言してるわけでもないから相手にするだけ無駄
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:29 No.755847
レッドブルが低いのはカラーが変わってないからかな?タウリはちゃんと横から見てもロゴがグニャグニャしてないのは素晴らしい。
ウィリアムズなんて横から見たらグニャグニャROKiTだからね。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:38 No.755849
アルファタウリどこがいいんや?
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:42 No.755850
10%と2%が横並びか・・・(白目
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:42 No.755852
旧ブラバムっぽくていいな
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:47 No.755854
41
好き嫌いは個人の自由
ただ、タウリのデザインが多くの人が好きって言うだけ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 14:47 No.755855
>>11 自分もレッドブル格好いいと思うよ!
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 15:06 No.755859
マクラーレンの2位は納得いかんわ
ただの組織票やろ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 15:11 No.755860
やっぱりある程度はファン層投票だと思うわ
俺はレッドブルファンでもレッドブルがかっこいいとは思わないけど
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 15:32 No.755863
かっこいいとかじゃなくて新鮮かどうかっていうランキングなら納得はする
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 15:52 No.755865
腐りかけのバナナは美味しいからルノーが人気なのはわかる
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:11 No.755867
タウリが多いのは唯一大幅変更したチームだから
ウィリマクが多いのは元からのファンの数
フェラーリもお披露目でやらかさなきゃ固定ファンからの投票数がもっと多かったはず
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:19 No.755872
フェラーリは赤色から変えちゃったら絶対叩かれるだろうしな
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:21 No.755873
おっさんがおっさんを叩いてる悲惨な現状がこれか?ww確かに8が言ってることは?だがそれを年配やら高齢呼ばわりしてる人はそんな若いんか?
4、50代が4、50代相手にしてるのが現状でしょ?w
これ以上言うと俺が標的になるかwぴえん←
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:21 No.755874
レー ティンポ イント
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:27 No.755879
20代なので8を年配呼ばわりしてしまった
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:33 No.755882
ピンクはゲ〇だし族車にいそう
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:35 No.755884
※54
※52だけど同じ20代がいるのかw
まっ俺は今年30になるから糞老いぼれだけどねw
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:37 No.755885
オレンジに青が気に入らないって人結構いるのね
わりとよくある配色だし普通にかっこいいと思うんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:39 No.755887
レーピンクポイント
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:44 No.755890
日本人F1ファンに欧州同様のセンスを求めるのは難しいだろうなぁ。
メルセデスにトミー・ヒルフィガーのロゴがついたとき、
「あれ何?」という人が多かったようだし、
F1ピットストップカフェが六本木にあったとき、
あの界隈だけ異様な雰囲気だったからね…
変な服着た小太りメガネ的ばかりみたいな。
自分も気をつけたいと思ったもの。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:49 No.755895
はいはい。
自分は一般的な日本人F1ファンとは違うアピールワロスワロス。
変な服着た小太りメガネ・・・・・WRブルーマイカのプレアデスエンブレムから颯爽と降りてきそうなイメージ(殴)
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:52 No.755897
メルセデスのシルバーにグリーンは何年経っても受け付けないわ
あのマシンがもっとマシな配色をしてたらファンも増えたんじゃね?
ドイツGP限定のホワイトベースはイイ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 17:00 No.755904
ここにいる(多分いつも同じ奴?)アホは何かにつけて日本人がと言い出すが
なんの根拠もなく、まして海外の統計と比べた上で発言してるわけでもないから相手にするだけ無駄
多分いつも同じ奴?って多分と?つければこいつの言う根拠はいらんのか?
せめてでも、文章構成がいつも似てるから多分いつも同じ奴?ってなら分かるけどさ。
根拠がないならそのコメント付け足す必要もないだろ。
ここにいるアホはって自分に言ってるんだろうけどね
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 17:01 No.755908
ウイリアムズはアメリカ人F1ファンがYEAHHHHってなって
殆ど入れたんじゃないかと思ってしまう…
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 17:07 No.755912
代わり映えしない赤ベコが低いのはわかる。
だがウイリアムズは最下位争うレヴェルやろ…
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 17:08 No.755913
ルノーは真っ黒なだけやないか
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 17:50 No.755921
62
規模を考えろよw
毎回ここで日本人がー言ってる奴の確率と日本人全体を一括りに断定してるやつのな
そして俺は断定してないなろ「?」で疑問形にしてるだろ
闇雲に日本人全体の意見とするレッテル貼ってる奴には根拠も何もないしな
そもそも反応してるってことはお前がそうなのか?w
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 17:51 No.755922
F1ファン=カッコいいのイメージがあればファン拡大にプラスだろうと思うけど、
現実は自分も含めてそうは到底思えん笑(海外の事情はわからんが)
アルファタウリやメルセデスがファッション文化をF1に持ってきてくれたのは歓迎すべきこと。
特にホンダ系チームでF1とファッションの融合をやってくれたのは、日本のファンのイメージ改善に寄与してくれるんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 18:16 No.755929
ここで「ハースかっけえ!ウィリ枕ダッサw」してたオジサン達こそダサかったことがバレてしまった
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 18:37 No.755934
ホンダのロゴマークだけ色が統一感なくて邪魔だな
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 18:50 No.755936
ピンクは、初期はいいけど年々濃くなってるんだよね・・・
正直初期の、薄桃色が一番よかった
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 19:05 No.755939
※68
いや、それは違うんじゃないか?w
人気=美的センスありでは無いし、マクラとウィリ足しても19%だしさ
レーポに入れた2%の人はセンス無しと言い切ってしまっても…w
(本当はそれぞれ好みだから別にセンスを問うつもりはないよ)
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 19:33 No.755951
※68
短絡的すぎて草
それを言うならアルファタウリダッサwって言ってた連中こそがダサいが適確だぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 19:40 No.755952
68
典型的なご都合主義理論やな
ここにいる多くの人がタウリをカッコいいと言ってたから、それら多くの人はセンスが良いと言うことにならんのか?
一部分だけ切り取って批判するのは思考停止だぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 19:48 No.755954
図星オジサン達がブチギレてて草
大体タウリをここの多くが褒めてたとか嘘つけよw赤いホンダロゴがダサいとかトロの方が良かったとか散々言ってたくせに
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 20:05 No.755959
74
なんで息を吸うようにすぐ嘘つくの?w
下のが前の記事な
f1jouhou2.blog.fc2.com/blog-entry-17444.html
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 20:47 No.755966
タウリは昔のブリティッシュ・アメリカン・タバコ・レーシング・ホンダに似ててカッコいいな。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 20:47 No.755967
※74
思い込み激しいってよく言われないか?
図星ってことにしないと自分のプライドボロボロになるからって目についた少数意見を拡大解釈して自分の都合のいいように理解したらそらそう思い込むわな
というか、図星の意味わかってる?
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 20:49 No.755969
※76
ブリティッシュ・アメリカン・レーシングだぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 20:50 No.755970
ほのぼのした本スレなのに、コメ欄が荒れ模様で草
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 21:05 No.755978
89年のベネトンが好き
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 21:50 No.755985
※57「オレンジに青が気に入らないって人結構いるのね」
正直言って日本ではあまり人気が無い配色だと思う
※17
イギリスやドイツでもわりと人気ある配色だと思うよ
昔から産品等でよく見かける
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 22:14 No.755988
ここのコメ欄ってホント民度低いね。カラーリングの好みなんて完全に個人の主観によって変わるものなのに自分の好みが全体の好みになると思い込んじゃってる。可哀相な方々だね。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 23:02 No.756007
※80
いいね。だがレイトンハウスもなかなかの物。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 23:56 No.756026
ウイリアムズ、外からの見た目だとめっちゃカッコイイ。
オンボード映像はダサい。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 01:29 No.756063
タウリのホンダロゴめっちゃアクセントになってていいと思うけどなあ
逆に紺だと全体が地味に見えちゃいそう
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 04:30 No.756079
アルファかっけーもんな
って、あれ?タウリ?
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 08:02 No.756110
誤:一区切り
正:一括り(ひとくくり)
他人にケチつけて日本人論じる前に日本語ちゃんと習得しろや
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 11:48 No.756140
ティレルホンダっぽくて良いな
速さ的にもピッタリだ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 16:02 No.756220
※87
疑似日本人にその違いが判るなら最初から使いこなしてると思われ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 03:09 No.756426
※87
何を言っとんのや・・・こいつは
それはそうとフェラーリが案外低いな
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:11 No.756451
RP20 銀色にすると良いかもねー オイ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 05:14 No.756453
見るからにヘンテコなレグポインと
パッとしないハースが下位なのは分かるが
レッドブルも振るわないね
悪くはないが見飽きたってのもあるんじゃなかろうか
-
名前: 投稿日:2020/03/04(水) 16:02 No.757195
※92
そらレッドブルはほとんど代わり映えしてないし、見飽きられててもしゃーない