-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 16:33 No.755554
コーナー速くしたらストレート遅くなるって、それはドラッグ処理がそのままならそうだろうよ
しっかり、ストレートではストールするようにしておけば両者を共存させられるわけで
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 16:50 No.755555
プロの技術畑出身のビノットやぞ
お前らの言ってる事は当然分かってるし、言えない事があるんやろ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 16:51 No.755556
インチキ辞めたからストレート遅くなった!って言われんのが嫌なんやろなぁ。
PUのパフォーマンスそのものが昨年より退化してんでしょ。
言い訳の為にダウンフォース増し増しにしてるだけ。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 16:54 No.755558
739
フェラーリのへの字は内側はめっちゃ立ててるからかなりダウンフォース効いてると思うよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:02 No.755559
メルセデスが同じ状況で同じ発言しても「ゆーて開幕までにどうにかしてくるんだろ…」って思ってしまうが、フェラーリだと今シーズンもうダメかもしれんねって感じてしまう。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:08 No.755561
ウィリアムズみたいやなw
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:11 No.755562
去年のメルセデスもどきなんかに負けたらシャレにならん
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:16 No.755563
今年は予選で出来るだけ前にいかんと空力を詰めすぎたマシンに
なったゆえにクリーンエアで走る差と混雑の中タービュランスを
受け続ける中の差が去年より大きくなりそうだな
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:19 No.755564
ノーズとかホンダ時代のマクラーレンに似てるだろ?
つまり特大ドラッグのコーナリングマシンにしようとしたんだよ
ストレートはインチキPUで補う前提でね。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:21 No.755566
これで実はフェラーリは遅いフリをしてるだけで
レッドブルはリアがナーバスなフリをしてるだけで
メルセデスはワザとPUを壊しただけだったり
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:30 No.755567
※10
テストだし、普通にその可能性はあるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:38 No.755568
※11
そんなわけねーじゃん…
ただでさえ少ない日数でテストしてるんだぞ。
各チームとも新しいデバイスを投入して完全な結果がでているわけ
ねぇーのに、じゃ今何のテストしてるって話だよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:43 No.755569
※12
お前がバカなのはよくわかったゾ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:47 No.755570
つまりメルセデス型にしたよって言ってるんじゃね
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:51 No.755571
そこはトレードオフの関係だからそうなんじゃねーのか。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:51 No.755572
フェラーリに関して言えば何かあると本社が口出してすぐクビとか言われるからか
いつも本社のほうをチラチラ見て発言する印象があるが、今回それがなく、遅いとはっきり言っている
これは今年だめでもクビはないという確約をもらっているか(「僕には確約がある」)
何でダメなのかを本社にも理解してもらっているからかと邪推してしまう
前者ならマジでダメ、後者ならブラフってことになるな
いずれにせよ、今日わかる…はず
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:51 No.755573
※13
自分の誇大妄想だけでF1を語っている奴にバカって言われちった。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:53 No.755575
エアロパッケージといいフェラーリはやっている事に一年遅れ感が漂っているな。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:55 No.755576
※17
自分がバカでーすってアピールにしかならないから書き込みやめた方がいいぞ。
傍から見てても恥ずかしいだけだからな。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 17:56 No.755577
※18
だって、フェラーリだし
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:01 No.755579
コーナーリングパフォーマンスが昨年より良いが、ストレートで遅い
マクラーレンホンダかな
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:06 No.755580
低速セクションか高速セクションを強化しつつもう片方も最低限速さは保つのがF1における新型マシン開発なのにストレートは犠牲になりましたってどうなんだそれは
ブラフだったりPUインチキ前提だとしてもメルセデスに勝てると言えるぐらいの自信を持っててくれよ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:08 No.755581
その発言去年のどこかで2020年マシンはダウンフォースを増加させることを目標にするため我々のストレートスピードの優位はなくなるだろうとか言ってなかったか?つまり…
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:16 No.755584
真面目な話すると、開幕まで2週間ちょっとで各トップチームの
この現状でわざとなんてやる余裕なんてあるわけ無い。
ちゃんと走行止めず走っているならその可能性もあったが
毎回なんかしらで止めてるし、データ不足の状態で開幕迎えるのは
あまりにもリスキー過ぎるだろ…
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:26 No.755586
わざとっていう単語がよほど気に食わなかったのか知らんけど
限界を知るってのもテストの一環なわけで余裕アピールってわけでもないだろうに
各チームのテスト内容を完璧に把握できてるならまだしも、そうでもないのに否定した上で自分の思い込みを書き連ねてるからバカって言われるんだぞ
少なくともフェラーリ自身も低出力モードでデータ取りに専念してるなんてコメントもしてるんだから「わざと」遅く走らせてた事実もあるし
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:28 No.755587
変な所で改行する奴は知ったかで他人を否定する害児だってはっきりわかんだね(笑)
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:33 No.755589
フェラーリも公式に発言してないのに事実だって…
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:37 No.755590
※27
相手にマウント取って否定したいなら低出力モードで走っていないというソース、フェラーリが公式で発言していないというソースの両方を出さないと同じレベルでしかないぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:38 No.755591
※28
追記
ドライバー、代表、関係者の何れかの発言も含めて否定できるソース宜しく
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:39 No.755592
※25
肯定してるんだが、否定してるんだがよく分からん
コメントだよな~
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:41 No.755595
ただのブラフか、ガチでヤバイのか…
真相は2週間後までお預けですな。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:44 No.755596
公式に発言してないんだったら、証明しようがないだろ
何変なことで熱くなってるんだ?
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:45 No.755597
フェラーリはこれぐらいの方が安心
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:48 No.755598
どうせ、ツイッターのTLで流れるTOPNEWSかF1GATE辺りの記事読んで
マウントとっているんだろ。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:49 No.755599
※12
フェラーリはビノットがトトの真似をしてみるテスト
レッドブルは「あかんわー、リアあかんわー、今年も無理やー」テスト
メルセは「あかんわー、PUあかんわー、今年は無理やー」テスト
マクラはノリスが将来川井ちゃんを超えるかテスト
ルノーは「スポンサーさーん、スペースありますよー」テスト
タウリは 大人の階段上る~ テスト
レーポは完パクでどこまで押し通せるかテスト
ハースはウィリアムズに勝てるかテスト
アルファはチーム支配者はクビサ様であることを示すテスト
ウィリアムズはPU代金値引きする絶好のテスト
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:07 No.755602
やっぱストレートでぐいぐいいってほしいな
ワイが好きだった藤川球児の火の玉ストレートにはしびれたで
なあ、なんJ民のみんな!・・・・あれ・・・F1事情通・・・・エヘッ、てへぺろ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:07 No.755603
グレープフルーツの香りは、今年はないのか
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:13 No.755604
1歩進んで1歩下がって成長無しかな…
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:19 No.755606
ようは2017-2018のマクラーレンみたいなこと
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:24 No.755607
①本当に遅い
②インチキを隠すためのブラフ
この2択しかないと思うけど実際に開幕してみないと何とも言えん
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:28 No.755608
フェラーリで上手くいった監督ってジャントッド以外思い出せん
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:33 No.755609
三味線のつもりが蓋を開けてみたら…ということが起こり得るのが俺たち
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:34 No.755610
はいはい三味線三味線…だよね?
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:50 No.755611
>>42
身内にすら三味線だと思わせるのがフェラーリやぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:03 No.755613
しかしなぁ・・・レーポにも負けそうとか思ってたら焦りが滲み出ると思う
レッドブルもそうだけど三強以外には勝てるやろって感じの余裕が見えるから三味線じゃないけど本気のタイムは出してないと思うが
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:06 No.755614
まあ最悪直線番長仕様に戻せばレーポには負けんだろうってのがあるんでないかなあ
弱気なフェラーリはあんまり見たくないところなんだが
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:15 No.755616
下手すりゃ開幕戦は去年の最終戦使用の車をだしてくるかも
で、夏ごろに今年のマシンを走らせるくらいは考えてるかも…
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:24 No.755620
※45
昨日のベッテルのベストタイムは見れば分かるが全てにおいて手抜きで、全く限界まで攻めてないんだよな。今年のフェラーリは上手くやってる気がする
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:29 No.755622
昨日のコンディションで比較してもじゃねぇ?
せめて初日が二日目のタイムで言わないと…
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:30 No.755623
他のチームよりけっこうアグレッシブに変更してきたから今の時点で遅いのは普通やろな
問題は開幕までに仕上げられるかで
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:53 No.755628
メルセデスのルイス・ハミルトンのチームメイトであるバルテリ・ボッタスは、2020年の勢力図を読むのは非常に難しいことに同意する。
「自分たちが何を隠し持っているかをわかっているのは、チーム自身だけだ」とバルテリ・ボッタスはコメント。
「F1は奇妙なゲームになる可能性があるし、テストでの人々のコメントをあまり真剣に受けるべきではない」
最後に、今年の冬はあまり目立っていないマックス・フェルスタッペンは、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコ博士からスピンを止めるように釘をさされた。
「もう5回で十分だと彼に伝えたよ」とヘルムート・マルコは Motorsport-Magazin.com に語った。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 21:05 No.755629
最悪、ハースを赤く塗ってしれっと出場すればいいじゃん
何したって見逃してくれるんだし
もっと遅くなってもそれは知らん
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 21:23 No.755635
フェラーリは仮にマシンが最速になったとしても俺たちしちゃうから結局勝てはしないけどね
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 22:00 No.755649
※27
別に公式とは書いてないのに公式がーって害児か?
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 22:13 No.755653
※32
悪魔の証明だな
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 22:26 No.755657
※54
公式とは書いてないものを事実と書いている時点で支離滅裂だろ。
ごめん、公式って意味がわからないか…
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 22:33 No.755659
そういえば、僕は原発に詳しいんだ的なノリで対応した結果最悪の状況を生み出した元首相がいたな…
上でキティガイのように自分のテスト論披露してファビョって自分F1詳しいです的な奴とそっくりでふと思い出したわ
ただ、そういう奴ってプライドだけは高いから少し否定されると認めるどころか相手を誇大妄想だの言って自分の方が詳しいですマウント取ってこようとするんだよな
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 22:35 No.755660
※56
張り付いてるなら証明したらいいんじゃね?
そしたら相手も納得するだろ
批判だけならバカでも出来るぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 22:45 No.755663
本当に詳しくて明確なソースもあるなら出すもん出せばいいだけなのに出さないではぐらかすようなコメントしかしないから突っつかれるのでは?
ましてや※17のようなコメント書くくらいなんだからそれ相応の態度取られるのも仕方ないし、それを証明できなきゃお互いに誇大妄想でしかないと思うけど
別スレで嘆く暇あるならそれくらい出来るだろうに
真面目な話、ネットに向いてないから書き込むのやめた方がいいレベル
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 22:48 No.755665
ブラフの話の元ネタがなんだったかを見たらモータースポーツ.com
じゃねーか。この記事を信じる方も大概だけど否定する方も大概だぞ。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 23:03 No.755670
※60
とは言えいろんなとこの記事見てキャッキャッするのが一番楽しい時期でもあるわけで
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 07:50 No.755734
そういうマシンにしたんだからそういうマシンになるだろうよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:25 No.755878
何だろう、チームから滲み出てファンにまで浸透してしまった感のある この俺たち臭は…
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:28 No.755880
あれ?
他人を誇大妄想と言っときながら自分の誇大妄想は誇大妄想ではないと思い込んでる変な改行マンはまだ自分の誇大妄想を妄想でないという証明してないの?