-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:13 No.755292
その弱点を上回るほどの長所があれば良し
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:18 No.755294
ターン5に魔物でもいるのか?
三強全滅しとるやんけ
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:24 No.755296
ターン5で滑りすぎぃ!
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:24 No.755297
回りすぎだな
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:26 No.755299
ずーっとピットで10周しか出来てない‥
失敗作では?
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:33 No.755302
のび太「原因は風だから」
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:34 No.755303
バルセロナテスト2回目2日目の今日も……
空気の流れを計測する網をつけてる状態でスピンに通常走行中にもリアが抜けてスピン
マシンの挙動もだけど網つきのテストの時はエンジンの立ち上がりが急すぎてリアが流れたような印象もあるからシャシーだけのせいではないような気もする
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:51 No.755305
強風もきついが今日は路面温度が低いのもある
高温のGPに備えたとしてもこうも回るのはまずいな
またニューエイ爺さんが凝ったマシンを作ろうとして弱点の多い硝子の最速マシンにしてしまったのかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:53 No.755306
いつものRB
出来立ては敏感すぎで熟成すれば落ち着く
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:56 No.755307
低速コーナーで手を焼いているようで空力よりもリア足回りのような気がする
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 20:59 No.755309
なんかほとんどのチームがアウトウォッシュ型FWをテストしていない
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 21:03 No.755310
今日も風強くてメルセデスもレッドブルもフェラーリも回ってた
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 21:14 No.755312
去年と全く同じだよ課題がさぁ
マジ頼むよもう・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 21:27 No.755313
午後のアルボンが心配
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 21:38 No.755314
やっぱエアロとメカニカルなパーツをバランスよく開発してるメルセデス最強ってことかな
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 22:07 No.755324
今年は最初からトップ争いをしたいと言っていたが、、暗雲漂ってきたな
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 22:59 No.755327
「昨年方」って何て読むんですか?
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 00:02 No.755351
みんな風に弱い風に弱いって言うけれど
なんで風に弱いのかは誰も解説できない
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 01:13 No.755369
去年型の改良で逝くと決めた時点である程度予想は出来てた
結局一冬だけでは克服できてない。現行レギュに対してコンセプト的に限界なのかも。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 02:36 No.755401
下りの逆バンクっぽいコーナーのところだよね
ハイレーキでオーバーな性格のシャシーだと厳しいところだけど、路面温度も低いし、なによりタイヤが堅いしなあ、どうだろうね
オーストリアだともっときつい下りのコーナーあるけど平気だったよね
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 06:20 No.755420
18
教えてほしいのかマウント取ろうとしてるのか分からないけどどっちにしろキモい
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 09:15 No.755459
※18
詳細までは理解できないけど、正面以外からの風を受けるとリヤの整流が剥がれてダウンフォース抜けちゃうんだろうね。そこまでの理解で十分じゃないか?カウルのここが原因とか特定できるならRBのエンジニアやデザイナーより優れていることになっちゃうだろ。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 11:04 No.755477
正確にいえば横風、追い風に強いF1マシンはない。あとは程度の問題。去年よりダウンフォース増してるからマシにはなってるはずだけど、まだテストだから何とも。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 15:16 No.755532
オランダGP用に開発したっていうピレリのタイヤに問題あるんじゃね
先日もこれでテストしてスピンしてたようだし
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 16:27 No.755550
※18
そのレス書き込む前に恥ずかしいレスなんじゃないかって気付かなかったのか?
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:00 No.755578
過度なエアロパーツギチギチのくっそ軽いマシンが風吹けばどうなるかはわかると思うが
風洞実験じゃ正面からしかほぼやらんだろ
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 18:56 No.755600
なんで18にキレてんの?図星だった?
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 19:58 No.755612
多分、風。
-
名前: 投稿日:2020/02/28(金) 20:32 No.755624
※27
それはモノを教えてくれてる人への態度じゃないねえ
親がまともにしつけをしてくれなかったのかな?
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 16:16 No.755870
※27
どんな幸せ回路してんのか知らないけど、一般社会ではそういうのは逆ギレって言うんだぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 14:34 No.756195
タッペンが実際に乗ってない人には分からない」
と言ってるから
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 14:36 No.756196
ちなみに他のチームの車もクルクルク回ってた事に関してはなぜかスルー