-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 09:50 No.754697
サムライの本を熱心に読んでいたが、
そのココロを理解すること遂に叶わずか
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 09:50 No.754698
次は予選落ちすんなよw
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 09:51 No.754699
マクラーレンで捲られんのか
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 09:51 No.754700
まぁうん、頑張って。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 09:53 No.754701
勝てないのに参戦する意味あんの?
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 09:55 No.754702
よりによってRUOFFが付くんかw
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 09:56 No.754703
アロンソ参戦を伝えるインディアナポリス公式のツイートが、
どう見ても「どうせ勝てないだろけどなw」と煽ってる感ある
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:01 No.754705
よかおめ
がんばえー
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:01 No.754706
初参戦の「勝ち馬に乗ったとはいえやっぱアロンソもすげーや」から
わずか1年半でここまで扱い悪くなるなんてなぁ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:04 No.754708
話題性は高いから頑張ってくれ
見るのに楽しみが増えた
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:07 No.754710
問題は3台目のスタッフを今更調達できるかってとこだな
人数揃えられても急造メンバーでまともな仕事できるかは去年の例があるし…
オワード・アスキューのスタッフをアロンソに回す可能性もあるが
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:17 No.754712
枕と離れたは良かったがモリゾーにマイボスとか言ってる最中だから
そりゃ無理だろうよ
俺様アロンソ様だから無理でもあるが
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:19 No.754713
オワードかアスキューが予選で通れば(車単位の出場枠なのでドライバー交代が可能)
そのシートにはアロンソが座わるので必ず決勝に出れる。
アロンソ、去年の成績
予選1日目 40位のタイムで30台の出場枠から予選落ち
予選2日目 残り3台のワイルドカード出場枠でも予選落ち
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:19 No.754714
どう転んでも面白要素だから大歓迎
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:20 No.754715
まずは予選通過を果たさないとね
話はそれから
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:23 No.754718
決勝で速くてもエンジンのケアしないから…
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:26 No.754720
※13
ルーキー2人にそれをやらせたらさらに悪評がつくだろうな
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:30 No.754721
みんなのアイドル
アロンソ様
キタ---(゜∀゜)---!!
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:30 No.754722
自力で予選突破、とかいう付帯条件が付いてたりしてな
元子飼いの鉄砲玉の再雇用だからそれはないか
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:38 No.754726
勝てるチームで参戦しないとそれこそスポット参戦の意味ないんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:49 No.754728
もっとインディというカテゴリーに真摯に向き合ってくれたら応援する気にもなるんだが
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:49 No.754729
マクラーレンじゃ勝てないよなあスポットとはいえ参戦継続することに意味があるのか
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:54 No.754730
またマルナーゲン?
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 10:57 No.754731
トリプルクラウンを超えるトリプルタイトルを目指すという考えは無いんだろうな
まぁ予選頑張ってくれや
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:13 No.754733
因果応報
アロンソを見ているとこの言葉が思い浮かぶ
ま、GP2発言よりも
エンジン壊れたって言って勝手にレース放棄したのは
ドライバーとしての責任を果たして無いから
ホンダ以外にも忌避されてるんじゃないの?
どこも大金出してサポートしてさ
そんでボロクソ言われたくないよねw
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:22 No.754734
継続は力なり!
500だけスポット参戦し続ける事に意味があるのだ!
うん、きっとそうだ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:26 No.754735
後何年恥を晒しにインディ500だけスポット参戦するのかが楽しみ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:29 No.754737
実質ヒンチクリフとのトレードになったな
さあ、得するのはどっちか
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:34 No.754739
今年は今まで以上に、他のドラからマークされて潰されるだろ!
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:35 No.754740
ぜひ全力を出して惨敗してほしい
プローと予選落ちは許さん
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:37 No.754741
今年は「Go Home!」とか言われないといいね
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:41 No.754742
シボレーでもGP2エンジン!って叫ぶの期待してるで
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:52 No.754744
ぶっちゃけアロンソはダカールラリーの方に心惹かれてるんじゃない?
インディはもうどうでもいいけど3大レース制覇と言った手前辞められないだけで
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 11:54 No.754746
皆さんお楽しみのところ水を差すようだが、
これでドライバー未定を含めてエントリー予定は33台
つまりこのままなら予選落ちは無し
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:06 No.754754
たとえ優勝できなくても、決勝ひとりでもアロンソに負けたらホンダは負けじゃねぇか!
だったらホンダに乗せておいたほうがあとあとどうにでも対応できるのに…
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:09 No.754757
※35
そんなところで闘ってるやつ
いるの?
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:14 No.754760
アロンソのネームバリューはすごいからな。インディ500優勝はやっぱ
アンドレッティから参戦だよな。大穴で22年からのエンジン改定で
トヨタからの参戦かな。トヨタにとってWECは雲行き怪しいしインディのほうが
走りやすいかも。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:18 No.754764
漂う暇つぶし感
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:26 No.754768
アロンソに比べてバトンはうまくやったよな
ホンダでレースして今はマクラーレンだもんな
バトンもホンダエンジンは酷いとか引退の要因とか言ってたよね?勘違いならすまん。
そのレベル発言に留めておけばアロンソも良かったのに
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:27 No.754769
※35
インディ500は優勝以外は敗者だから
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:38 No.754775
ようやく収まるべきところに収まったね
前半戦でマクラーレンSPのチーム力を確かめ
かつアロンソがそのチームでどれだけやれるか
楽しみが増えたわ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:40 No.754776
>インディ500は優勝以外は敗者だから
インディに限らず、レースはみんなそうですよね。。
ライコネン「2位や3位でフィニッシュするんなら、ビリでフィニッシュすることとそう変わらない。1位になるために走ってる。」
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:49 No.754782
アロンソはもうピーク過ぎてるだろとっくに
年齢的に体力がどうのとか言ってる時点でもうドライバーとしての能力は一流半レベル
これからはもうタッペンやらの時代で、現時点でも既にアロンソがこいつらに勝てるとは思えない
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 12:50 No.754785
42
インディ500見たことある?
表彰台すら無いんやで
他のレースは表彰台あるのに
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 13:03 No.754792
バトンも同じくホンダの文句言いまくってたけど
流石にレース放棄はしなかったから
その差じゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 13:06 No.754793
アメリカさんの情報を漁ってみると
もうインディライツのメカニックやエンジニアは殆ど5月の仕事が埋まってるらしい。
となるとシュミットの選択は
・2台のスタッフを3台に振り分ける(昨年のカーリンと同じ全滅コース)
・他カテゴリーから連れてくる(同日開催のNASCARがライバル)
・マクラーレンが欧州からアロンソのために送り込む(オーバルの経験値は?)
どうするんだろうねえ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 13:16 No.754799
予選通過しても後方からのスタートで、前車の乱気流とドラフティングの嵐の中で走れるのかな?
AASで走った時のように、常に上位で前が見える位置なんかまず望めないぞ
クラッシュに巻き込まれる確率もハンパないしな
だからオーバルは経験が必要なんだ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 13:33 No.754807
アロンソ優勝したら最高なんだけどなー
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 13:40 No.754810
>>37
>インディ500優勝はやっぱアンドレッティから参戦だよな。
本当にそう思い込んでるのか、それとも知ってて言ってるのか・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 13:41 No.754812
>たとえ優勝できなくても、決勝ひとりでもアロンソに負けたらホンダは負けじゃねぇか!
エンジンはホンダとシボレーしかないカテゴリのレースで何言ってんだか
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 13:54 No.754818
※35
ホンダ叩きのハードルを下げたい所申し訳ないが、そんな事ないよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:05 No.754823
※44
横からすまんけど、表彰台のあるレースでライコネンの他にも、ニコロズだって同じこと言ってたろ。2位は負けの一番手って。人の記憶も歴代の記録も勝者以外はそう大差ないんだよ。5年連続ランク2位でもチャンピオンしか記憶されないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:10 No.754828
※42
インディ500の勝者は「チャンピオン」。1位じゃ無い。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:14 No.754829
でもホンダはGP2えんじんじゃん
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:30 No.754838
1位とらなくても2位でもいいって価値観の人なんでしょ?
レースに限らず勝負事なんて1位(優勝)かそれ以外か、しかないんだけどね
おてて繋いで一緒に並んでゴールドリームなのには理解できないだろうけどね
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:33 No.754839
※54
「じゃあそれに負けたシボレーはよっぽどひどいんだね」
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:45 No.754842
おめでとう、でも継続参戦なくしてインディ500はなかなか難しいと思うが........
しかもまたマクラーレンだし。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:52 No.754843
マクラーレン自体がノウハウの蓄積ぐ必要だからな
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:52 No.754844
アロンソ(ノリス)のエンジニアがインディ部門に異動してたから
AASがダメならこうなると思ってた
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 14:57 No.754846
ザクの温情にアロンソは感謝しないといけないな。
去年のイタリアでフル参戦を承諾してりゃ、
ここまで大恥かかなくて済んだのに。
文字通りの「裸の王様」だわ。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 15:00 No.754849
これに懲りたらフル参戦するか、もっと早く来年に向けて動き出す事だな
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 15:10 No.754850
『滑り止め』のチームに拾ってもらったアロンソが惨め過ぎる。
まあ100%自業自得なんだけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 15:32 No.754853
発狂
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 15:34 No.754855
アロンソ参戦決定に大発狂のHどもの醜態が笑える
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 15:37 No.754856
>マクラーレン自体がノウハウの蓄積ぐ必要だからな
いや、名義はマクラーレンでも実態はシュミットだから・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 15:57 No.754866
アンドレッティで決まりだろうとタカをくくってマクラーレンとの契約を
解除したくせに、結局入れなくてまたシレっと戻ってくるとは・・
まるでギャグ漫画のような節操のなさだな・・
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 16:04 No.754870
フル参戦せーよ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 17:38 No.754898
解除じゃなくて更新ぜず満了だな
結局AASとホンダ待ちの一時的な物だった
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 17:45 No.754899
アロンソ批判=ホンダファンの短絡思考に草生える
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 18:05 No.754903
相変わらず晩節を汚すアロンソ。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 18:48 No.754909
※54
そうか?俺にはお前が大好きなアロンソ様を叩かれて悔しがっているように見えるんだが。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 19:28 No.754919
結局枕営業ですか
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 19:38 No.754921
> アロンソ参戦決定に大発狂のHどもの醜態が笑える
叩かれてる奴のファンが苦し紛れに必ず言うよな、こういう事w
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 20:10 No.754930
インディでは2位の人を「2番目に速かった人」ではなく「最も速かった敗者」って呼ぶからそのことを言ってんでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 20:43 No.754936
文句を言ったか言ってないかじゃないと思う
バトンからはホンダへのリスペクトを感じる
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 22:11 No.754964
※69
当時ホンダがGP2エンジレベルンだったのは事実だしな
ホンダファンをその事をよーく知ってる
手助けしたホンダジェット機部門も「えっこれ動いてたの?」って失笑するくらいだし
アロンソ叩いてるのはホンダファンじゃなくて元からアンチの奴
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 22:36 No.754971
※76
事実だったら何を言っても構わない。と思ってる君はア_スペなんだね
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 22:40 No.754974
※76
2017年の一連の発言は無視ですか
そうですかw
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 22:43 No.754975
ホンダファン必死で草
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 22:51 No.754984
※76
とりあえず、エンジレベルンってなんだ?
ここはお前の脳がGP2にも満たないカススペックなのをアピールする場じゃないぞ?
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 23:24 No.754992
※76
都合の良い事実だなw
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 23:42 No.755000
皮肉な事にアロンソ批判=ホンダファンが証明されててワロタ
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 23:46 No.755001
※79,82のみたいな輩が沸くからアロンソには関わりたく無いんだよ
この粘着具合はどこぞの半島人の様だ...
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 23:53 No.755005
一人いたら全部そうと思い込む単細胞にワロタw
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 23:59 No.755007
※82
お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前ん中ではな。
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 00:41 No.755021
アロンソファンほど気持ち悪くて醜いものはない
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 01:03 No.755024
相変わらずアロンソネタは米数伸びるねー
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 02:09 No.755040
※87
だから、記事数豊富なんだよww
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 07:50 No.755109
>GP2エンジレベルン
必死ww
しかも理由も書けないあたり、ただ悪口言いたいだけの中学生だな
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 09:00 No.755134
当時のマクラーレンが強いていた制限によりGP2レベルの物しか作れなかった
レッドブル陣営についてからはそんな制限もなく見る見る間に性能を上げてきた
そんな印象
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 10:02 No.755142
ホンダを騙してホンダエンジンを使おうとした詐欺師
(マクラーレン・アロンソ)がまたくっ付いたのか。
嘘吐きは信用されないし、お金が絡む企業間取引では致命的。
シュミットはレッドブルのマルコの爪の垢を煎じて飲んで
マクラーレンとの提携を断れば今年もホンダエンジン使えたのにな。
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 10:42 No.755153
マルコ・アンドレッティ「ん、俺の爪の垢?」
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 11:12 No.755158
ザク「だが、マクラーレンからのF1復帰はお断りですから」
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 12:54 No.755194
どうせアロンソは500しか出ないんだから、
臨時雇いのメカニックを宛がっておけばいいよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 13:48 No.755211
ファイナルラップのターン1でトップ選手のインを付いてクラッシュしたときにウィナー以上に賞賛されうるのはインディ500だけだ
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 15:30 No.755236
※92
レッドブル「の」って書いてあるからそれはねーわ
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 17:29 No.755267
何故、サム・シュミットがマルコの爪の垢を飲まなあかんのか・・・
マルコとマクラーレン関係ないやん
-
名前: 投稿日:2020/02/27(木) 19:49 No.755291
狙いはマクラーレンメルセデスのシートなのかもね。既に拒否されたぽいけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/29(土) 00:04 No.755675
そんなことよりGAORAかJスポーツでNASCARを放送してほしいわ