-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:43 No.753796
ピンクセデス、モモセデスに続いて、レーポなんだからレーセデスも追加してみるテスト。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:45 No.753799
現時点ではとりあえず不調そうでもないってだけの話
実際に「開幕戦のスターティンググリッド」で何番手にいるかを見てみない事には何とも
それまでは各チーム間の駆け引きや騙し合いみたいなものが続くだろうね
テストで伺い知れるのはせいぜい、そのチームが順調そうかそうでないか程度だと思う
シーズン前のテスト結果がその年のシーズンに直結する事は少ないが、
開幕戦の予選(決勝ではない)は、ほぼその年のチーム間の力量のほどがが確実に出る
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:47 No.753801
メルセデスは別として
トップグループのレッドブルフェラーリ以下結構混戦模様に見える
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:49 No.753803
アロンソが空タン、アタックしてピンク侍とかって揶揄されていた頃が懐かしい。
今はきちんと地に足をつけて自分たちの立ち位置を見極めた上で虎視眈々と狙っているところが好感が持てる。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:51 No.753804
PUが
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:53 No.753806
今年も淡々と4位を狙えれば御の字だろうね、ってかチームもそう言ってるし・・・レーポがライバルになるかな
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:55 No.753807
マクラーレンは今年期待できそう
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:58 No.753808
マクラーレン、レーシングポイント、アルファタウリの争いが面白そう。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 16:59 No.753809
問題はルノーがハズレエンジンを送り付けるかどうかだな
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:05 No.753810
※8
ワークスルノーも今年はいい戦いしそう
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:08 No.753812
マクラーレンは来年からPUが変わる
これだけで今年全く期待出来んわ、ある不可抗力の存在が馬鹿どデカいから
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:12 No.753814
マクラーレンはいつ壊れるかしれないエンジンの気分次第だろうなあ。
リカルドは突然ノーパワーになってエンジン交換で戸惑っていたし。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:12 No.753816
去年も今年もC1C2でロングラン中心で周回重ねてるな
去年はタイムが遅いと言われてたが結局はどのサーキットでも中団よりも速かった
ピンクメルセデスが速そうだけど今年も4位は安定だと思ってるし、表彰台もあると思ってる
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:15 No.753817
カウルは焦げてたけどな
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:16 No.753818
ピンク営業車が居るから4位は厳しいかもだけど頑張ってほしい
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:17 No.753819
まあ最近のマクラーレンは明るい材料が多いよな。
人材の新陳代謝が進んで風通しが良くなった感じ、金集めはもともと得意だし。
来年からメルセデスPUってのも影響してんのかな。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:22 No.753820
アロンソと一緒にホンダを蔑んでたときはもはや末期の詐欺師集団にしか見えなかったけど
腐っても名門
このチームが上がってきたらやっぱ嬉しいし、上がってきてほしいわ
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:34 No.753822
まぁ問題はPUの信頼性すかなぁ
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:45 No.753829
不調になったらパワーユニットのせいでできるチームは強いよなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:46 No.753831
>>11
>不可抗力の存在が馬鹿どデカい
ルノーか、ルノーかああああっ!!
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:46 No.753833
※19
ルノーが7年の歳月を経て積み上げた実績と信頼の証だからな
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:53 No.753835
RBもフェラーリも下手すりゃメルセもスタートミスったら結構混戦になりそうやな
チャンピオンシップはともかく面白いレースは増えそう
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 17:56 No.753836
>>16
>金集めはもともと得意
ところがどっこい一番の大口スポンサーに逃げられてしまってるぞマクラーレン
ブラジルの石油会社のペトロブラスってとこだけど
それもブラジルGP直前のタイミングでこれ見よがしに契約破棄
その額なんと5年で2億ドル(約220億円強)という大口契約だったらしい
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 18:01 No.753839
レーポが完コピできてれば厳しいかな
つってもチーム力で言えば上なんだから3強に迫れるくらい行ってほしいね
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 18:08 No.753841
トレーシングポイント
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 18:11 No.753843
※23
確かに大口を失ったのは大きいとは思うけどすかさずイギリスのタバコ屋さんを引っ張ってきたよね。
契約額はわからんけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 18:22 No.753847
やはり、レギュが安定していると、上位との差が詰まってくるね。
細かい抜け穴は技術指令で塞いで、大枠は動かないが良いね!
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 18:43 No.753848
ぶっちゃけピンクのメルセデスよりもルノーの方がずっと怖い、どんなPU寄越してくるか分からんもん
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 19:23 No.753850
ハースはフェラーリを素人向けにモディファイした感じだけど、ピンクメルセデスはW10を完コピで露骨にやりすぎだと思う。2000年代後半にコリン・コレスが居たチームとは思えないw在籍するエンジニアやデザイナーは腐らず来期用開発に向けて全力投球かな?
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 19:26 No.753851
タイム差はコースによるんじゃなかろうか
例えば去年のブラジルとか3強とそれ以外では2秒近くの差がついてたで
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 19:36 No.753853
ルノーPUの信頼性が予想外に良好だったりしたら今年は混戦で面白くなりそう
(赤いチームは除く)
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 19:45 No.753855
どうせブーやんが遠隔ボタン押すんでしょ
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 20:17 No.753858
過去最高の割にノリスイライラして怒ってたが…?
まあカウルの問題は後半にも余裕で間に合うから気にする事じゃないね
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 20:36 No.753862
今年ルノーPUだけ置いてけぼりになる。両ルノー勢は6位以下に沈む。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 20:42 No.753863
マクラーレンネガティブキャンペーン会場はここですか?
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 21:42 No.753871
ペトロブラスは完全にブラジル政府の問題だからマクラーレンには責任ないし仕方がないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 21:52 No.753876
レーシングポイントを過剰に問題視する必要はない
タウリも独自エアロとはいえ単なる程度の差でしかないし
アウトならタウリもダメだしセーフならタウリも同じことすれば良いだけのこと
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 22:00 No.753878
37
程度の差が問題なんだぞ
だからピンクメルセデスなんて呼ばれて批判されてるんだぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 22:45 No.753881
※23
何周遅れの話してんだよ
今年はBATが大幅に増額して車体の殆どの広告スペース持っていったよ
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 22:48 No.753884
次のステップに踏み込めるかどうかが三強に並べるかどうか、なので今年は去年ぐらいなら御の字でやって(つまり踏み込む意味がない)、21年度シャシーにシフトしてるんじゃないかな。
AT、RP、HAAS、ARのようなクローンチームは21年度これが問題だよな。
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 22:52 No.753888
※38
程度よりもコピー先がメルセデスだから
こうも騒ぎになってるんだよ
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 23:07 No.753894
※23
ドヤ顔で言ってるみたいだけど、あれは完全にブラジル政府の問題であちらが一方的に破棄してきたやつだから違約金も相当取ってるはずだぞ、そこにBATが入ってきてるからマクラーレンとしては痛くないでしょ笑
-
名前: 投稿日:2020/02/23(日) 23:16 No.753896
※41
いや、※38の言うように程度の問題だぞ
ハースもびっくりのレベルでそっくりさんで間違い探しかな?ってレベルのRP20見てそう思うんならメクラだっていう自己紹介でしかないぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 00:17 No.753914
ティム・カスとマット・モリスギ追い出したおかげでこの調子なんだから
あとはピーター・プロドロボウ追い出せばトップ3入り間違いなし
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 00:51 No.753922
うっそだー2年前めちゃめちゃ速かったじゃん、テストだけw
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 01:26 No.753933
予想として、レーポ >= マクラーレン > ルノー >= タウリ だと思う。
フェラーリ系は苦戦するだろう。
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 02:59 No.753941
>>39
大幅増額っていっても、元が推定10億円とかそのレベルだし
大体から元の金額レベルに補完出来ていればマクラーレンもスポンサー料を大々的に発表して
イメージ宣伝戦略しない手はないけど、それしないで必死に「(F1では禁止の)タバコ広告とは関係ない(キリッ」言い張ってる時点で、まぁお察しだけど
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 05:52 No.753956
去年の成績は忘れよう
テストは
ヨーイドン!が始まるまでは評価出来ない
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 09:47 No.753993
割とマジで今年フェラーリはやばいんじゃないかと思う
去年は俺たちやらかしてもリタイアしない限りはメルセデスに出し抜かれるくらいだったけど
今回はやらかした瞬間にあっという間に中団にまくられそう
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 12:46 No.754055
プロ泥棒まだクビになってないのか。レーシングモンスター()呼んできそうだし早く切らないと
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 18:09 No.754165
※45
タイトルだけじゃなくて内容までちゃんと読もうな
-
名前: 投稿日:2020/02/24(月) 20:39 No.754203
というのも最終日は他のマシンが次々にトラブルに見舞われ、セッションが何度も赤旗中断された。
フェラーリとウイリアムズは、いずれもパワーユニット(PU)の不具合によるものだった。
ルノーのダニエル・リカルドが止まってしまったのも、チームからはいっさい言及がないが、
PUがらみだった可能性が高い。
もしそうだとすれば、4メーカーのうち無傷だったのはホンダだけということになる。
誰だよ、順調なのはルノーは順調だったとか言い張ってたの。
しかも初期ドラブルでなく大詰めの最終日テストでトラブル出てPUが原因でストップなら、わりと楽観視できない可能性高い
-
名前: 投稿日:2020/02/25(火) 10:15 No.754350
ルノーどうこうは置いといて、脱アンタッチャブルズを果たしたマクラーレンにはある程度好感を持ってるので頑張ってほしいな