-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:32 No.752315
去年の事なら決勝で壊さないアルボンで良かった
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:36 No.752317
よくねえよ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:39 No.752318
予告クラッシュはやめちくりー
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:40 No.752319
クラッシュしないという選択肢はないのか…
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:41 No.752320
むしろ部品が少ないテストでのクラッシュの方がダメじゃね
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:42 No.752321
クラッシュしても問題ない、って言ってないじゃん…
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:44 No.752322
記者のいじわる質問の回答をねじまげて解釈せんでも
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:44 No.752323
まあたっぺんもくるくる昨日は回ってたし
多少許してやろう…限界も探れなければ勝てないってことだ
ホンダ的にもぐいぐいエンジン回してくれた方がある意味助かるし
クラッシュして動かなくならなければ…(なりそうだが…
スピン技術学べ(笑)とにかく頑張れ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:45 No.752324
悪質な記事に踊らされすぎ。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:49 No.752325
そらそうや。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:50 No.752326
レースでもクラッシュするやんw
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:51 No.752327
音速の奇行子
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:53 No.752328
ガスリーくん、そういうこっちゃなくてだね
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 16:57 No.752329
ただウイング壊すだけならともかく2回クラッシュして2回ともエンジンぶっ壊してちゃ情状酌量の余地も無いんだが
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:00 No.752330
陰湿管理人とそれに脊髄反射するバカ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:08 No.752335
ガスリーもうスピンしたぞ
問題ないけど in test day2
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:10 No.752337
ガスリー、フラグ回収速すぎだぞww
でも、クラッシュしなくてよかった(安堵
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:10 No.752338
本番のレースでクラッシュするのが最悪なのは当たり前で、特に間違ったことは言っていない
…のだが、テストのクラッシュが尾を引いてシーズンに長らく影響する事もあると、
自身が去年実証して見せてくれたので、出来ればテストでも止めてくれぃw
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:11 No.752339
フラグ回収するの早いな
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:12 No.752340
早速スピンしてて草
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:12 No.752341
しばらくの間ガレージに残るルノーを除き、すべてのチームがオープニング6分間に少なくとも1回のインスタレーションラップを設定しました
そしてスピン!ターン9でのPierre Gasly
フラグ回収が早いよ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:17 No.752342
此奴、未だに判っていないんだ。
去年の赤牛が開幕から出遅れたのは、テスト中にお前がクラッシュしたからだろ!
マジで、此奴馘にした方がいい!
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:20 No.752343
本番のレースでクラッシュするのが最悪なのは当たり前で、特に間違ったことは言っていない
…のだが、テストのクラッシュが尾を引いてシーズンに長らく影響する事もあると、
自身が去年実証して見せてくれたので、出来ればテストでも止めてくれぃw
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:22 No.752344
「レースでクラッシュするよりテストでクラッシュするほうがいい」のあとに
「もちろんクラッシュしないに越したことはないけどねHAHAHA😆」ぐらい言えれば良いのにね
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:23 No.752345
気温4℃ 路面温度5℃しかないらしいからな
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:30 No.752346
1回ならまだ許されたろうけど
2回やらかしたことを忘れてるのかなーw
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:34 No.752347
別に間違ったことは言ってないとは思うけど
去年テスト潰したお前が言うなって言われるわな
ちょっと質問自体に悪意が感じられる
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:44 No.752348
そういう余計なこと言うからマルコ爺にネチネチ言われるんだよガスリー君・・
何か言われるとムキになって反論するのはフランスの血がそうさせるのかね?
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:45 No.752349
※24
仮に言ってもおそらくその後半は編集でカットされるぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:46 No.752350
おまえテストでもレースでもクラッシュしとるやんけ
それを言うならレースじゃ1回でもクラッシュしたらダメ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:47 No.752351
ガスリー「去年テストでオレがクラッシュした?? そんなわけないじゃんWW」
「速く現実に戻って来いよ!WW」
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:48 No.752352
痛いニュースみたいだな。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:51 No.752354
余計な事を言う程にトップドライバーへの道は閉ざされて
ネタ枠ドライバーにカテゴライズされてしまう。
師匠、グロージャン、次はガスリーか。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:55 No.752355
お、おうw
テストこそクラッシュする意味はないんだけど、去年のガスリーにとってはマシンを探る必要があるから仕方ないかもしれない、しない方がいいけど。
ただ、あのクラッシュはそういうレベルのクラッシュじゃなかったんだよねえ。
まあ、今年テストでクラッシュしなければいい、成長すればいいよ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 17:59 No.752356
ガスリーは午前中早々また今年もやっちゃったなw
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:04 No.752358
ガスリー、トップタイム! in rest day2
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:06 No.752359
アホなんやな
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:07 No.752360
Xrest day2
○test day2
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:14 No.752361
「F1意識高い系、ピエール・ガスリーであります」
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:16 No.752362
わざわざサムネイルにガスリーの爽やかな笑顔の写真を選んで、その下に
「レースでクラッシュするよりテストでクラッシュする方がいい」
って文を付す管理人、絶対馬鹿にする意図あるだろw
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:17 No.752363
ガスリー、漢だな!
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:32 No.752367
クビアトよ、こいつの口縫ってやれ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:33 No.752368
「俺がクラッシュするようなマシンを造るほうが悪い」
「テストでクラッシュしたぐらいで開発が滞るようなプログラムを組むんじゃない」
「シーズンが始まってクルマが遅かったのを俺のクラッシュのせいにするな」
タッペンならこれぐらい言うだろう。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:38 No.752371
コメントがいちいち大物ぶるから批判されるんだよなw
それより、やっぱりトロロッソのカラーのが断然良かったな。
タウリも格好いいけど物足りない感じ。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:40 No.752372
そもそもテストで限界走りなんてしても意味ないだろ・・・
テストはあくまで情報収集の方が主体であって
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:41 No.752373
※44
>コメントがいちいち大物
ああ、それだ
ガスリーの不快感を説明するのが難しかったから今度から使うわ
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 18:51 No.752376
がスリー関係無い話で申し訳ないけど
メルセデスのハンドルの押し引きは何やってんの?
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:05 No.752378
※47
前タイヤのトー角をトーインにしてる
それによりストレートでドラッグ減って、タイヤ磨耗も抑えられる、らしい
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:07 No.752379
*43
無線「クラッシュの原因は何だ?」
アロンソの無線「 GP2 エンジン‼️」
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:20 No.752380
ガスリーへのインタビュアーの悪意はともかく、ガスリーの写真めっちゃ笑顔で笑ってしまった
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:20 No.752381
ラピエール先輩の教えか?
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:24 No.752382
ガスリー御大。
なんか、愛らしいわ。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:25 No.752383
タッペンも回ってるしアルポンもよくフリーでは壊してるし多少回るのはええんよ
パーツない時とか回ってはいけない時にやらかしてテスト台無しにしたらあかんってだけで
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:41 No.752386
元記事とかなりかけ離れてる。
ただそのかけ離れた文章すら読まずに書いてる奴が意外と多い、
同じ奴が文体変えて何度も書き込んでるのかもしれんが。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:41 No.752387
マクラッシュ(コリン・マクレー)は1995年にWRCドライバーズチャンピオンにまでなったが、ガスリーはどこまで行けるかな。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:44 No.752388
メルセデスのインチキ臭いステアリングのせいでガスリーなんてどうでもいいわw
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 19:50 No.752389
んだかんだ言われる事多いけど、それだけ関心ある証拠でガスリーは人気あるw
それが証拠にちっとも話題にされないクビアトさん
レッドブルトップも、ガスリーを知ったししつも一方でレッドブルドライバーの中でも
間違いなく有望株とは認めてるんだよな
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 20:24 No.752416
精神的にニュートラルな状態でRBマシンと同じ傾向のATマシンに乗せて
昨年の降格後の好調を維持するようならもう一度チャンスを与えるとかだったりして
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 21:08 No.752460
ラインを潰そうとする者もおらず、
コースの限界を超えるチャレンジをするわけでもなく、
車の為のテストで1番上手く扱える者の筈が事故るのはよく考えても恥だと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 21:20 No.752471
結果を残せば何ら問題はないが、結果が残せなかったら放出コースまっしぐらかな
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 21:31 No.752482
ちなみに今日がっさんが回ったとこは去年ぶっ壊したとこです。
バックストレート直前……第8コーナーかな?
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 22:01 No.752527
なんか変なネタキャラになってるよね、ガスリー
嫌いじゃないし笑えるけどいろんな意味で将来が心配だな
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 22:10 No.752540
テストは一台で回すて親牛が言うてるのに
壊したらもうテストぱーやんけ
去年やってそんでえらい叩かれたのに未だにこういう台詞吐けるって
逆に凄いわ。さすがおフランス人
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 23:39 No.752614
こいつの言動をみるたびパンサー尾形の顔が浮ぶ
元気な馬鹿
空気の読めない馬鹿
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 23:59 No.752625
ガスリーがステアリングを前後に動かし始めたらクラッシュの合図
-
名前: 投稿日:2020/02/21(金) 00:14 No.752632
テストに来ないでくれ
-
名前: 投稿日:2020/02/21(金) 08:48 No.752776
こんな奴、早く降ろしたいが代わりがいない。
育成システムの大失敗。
-
名前: 投稿日:2020/02/21(金) 20:51 No.753035
実績もコネクションも知性もないアロンソ