-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 11:46 No.746921
取り消されない可能性もあります
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 11:46 No.746923
トヨタ車買って、トヨタに媚びてたほうが良かったのにな。
WRCやNASCARに出られたかもしれないのに。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 11:47 No.746924
シビックR買った云々はうせやろ?
そりゃ彼のおサイフ規模からしたら俺がスマホケース買い換えるくらいの気軽さだろうけど
ヨイショ営業にしてはあまりにもあからさま過ぎる
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 11:48 No.746925
スペインメディアさんをオオカミ少年に認定します。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:00 No.746927
どうせまたホンダエンジン乗るなら、レッドブルに乗ってくれた方が盛り上がるのに
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:00 No.746928
一方、トヨタは4日にGRヤリスに乗ったアロンソの動画を公開したw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:08 No.746929
トヨタに頼んでエンジン作ってもろたらええがな
知らんけど
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:10 No.746930
都合の良い願望を「可能性」とは言わない。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:14 No.746931
せめてNSXとかかわないと
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:16 No.746932
カルマだな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:17 No.746933
もう完全に願望だけで記事書いてるだろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:19 No.746934
「相手の都合を考えない」のは半島人に特徴なのか?
この場合はインディやアンドレッティの都合だが。
赤ん坊のように泣き喚けばシートが降ってくるのか?
半島人の性質は東西でも変わらないな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:20 No.746935
もうインディ500は諦めてF1復帰に集中したほうがいいよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:21 No.746936
WRC行けばいいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:22 No.746937
※12
全国の○○半島に住む人に怒られろ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:22 No.746938
ネタのくせに何故NSXにしない
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:22 No.746939
スペインの○国化が止まらないな
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:22 No.746940
※13
マクラーレンからも切られてF1への道は既に断たれた。
だからインディに拘ってる訳。
もはや三冠しかアイデンティティが無いから。
そこまで落ちぶれてるんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:25 No.746941
FEならアロンソでも歓迎してくれると思うよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:27 No.746942
>山本さんが露骨にダメなんて言う訳ないだろ
表で「アロンソへのわだかまりはないですよ」
社内で「アロンソ起用は無いですよね」
だとしたら、それはそれで嫌ではあるな(ブランドイメージとして)
そもそも本社がアロンソ拒否する・拒否したという情報が漏れることのほうが問題
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:29 No.746943
トリプルクラウン諦めたら?
トヨタドラとしてトヨタから給料を貰う人生に切り替えたほうがいいよ。
プライドが邪魔してしないだろうけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:29 No.746944
寄生虫ダメ絶対!!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:34 No.746945
※20
>本社がアロンソ拒否する・拒否したという情報が漏れる
それってきちんとした正式な情報なの?
外野が騒いでファンを煽る記事を作るために勝手に流してるイメージなんだが。
言ってるブランドイメージについてはその通りだと思う。
グローバル企業が個人相手にどうこうしてるはダサイ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:37 No.746947
普段ならアメリカが決定権を持ってるんだろうけど
アロンソとマクラーレンに関しては日本本社から中止しろと言われてるから
本社の承諾がないと契約できないとかかな
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:37 No.746948
シビック課金は草
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:39 No.746949
ルール知らんけど当日誰かがいなくなれば乗れるんじゃね
リザーブにしとけば
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:41 No.746950
とりあえずコルベットの1番高いやつ10台ぐらい買って、ありとあらゆるメディアやSNSでアピールしてみてはいかがでしょうか
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:43 No.746951
飼い主の手を噛むような駄犬に何かを施す必要なし
このまま野良犬のようにレース界隈を疎まれながら徘徊するといい
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:45 No.746952
このまま行くのも良くないような。どっかでアロンソに寛大なところ見せないと。ホンダは再起してアロンソの道は閉ざすのもどうか。アロンソが夢をあきらめたとき、今度はホンダバッシングが起こるかも。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:47 No.746954
もうエンジンが足りねえって
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:47 No.746955
先ずは、アロが青山に行って謝ることが必要だわ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:50 No.746956
ホンダのアメリカか日本かどちらか分からないけど
メディアに「本社がアロンソ云々」と意図的に漏らしたやつが
どこかにいるんだろ
クビにしろよそいつ(ホンダのブランドイメージ毀損)
あと、仮に本社が本当にアメリカホンダに圧力かけたとしての話だけど
そんなことをすれば外部にそれが漏れるかもしれないというリスクを
考えなかったのかなあ本社も
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:50 No.746957
もうお終いだわ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:51 No.746958
アロンソが道を閉ざそうが
(´・ω・`)知らんがな
勝手に自滅してろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:51 No.746959
※29
やれば?痛くも痒くもないと思うけど。
アロンソが『世間知らず』なのが公表されて恥かくだけ。
もうさんざん大恥かいてるから今更だけどなw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:51 No.746960
ホンダに絡まないでレース人生歩めばいいだけ
本当に引っ張りだこならできるだろう
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:52 No.746961
ここまで異常なほどしつこいってもしかしてアロンソに言わされてる?
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:53 No.746962
ファブレガおじさんどうすんのこれ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:53 No.746963
アロン糞はいい加減ホンダに絡むのやめろよ
そんなにインディ出走したいなら枕に頼み込め
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:53 No.746964
憶測だけでよくもまぁここまで醜く盛り上がれるもんだ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:53 No.746965
アロンソならクラウンの3台ぐらい買えるだろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:54 No.746966
いやそんなに出たいなら素直にシボレーのチームいけよ
なんでホンダが付き合わんとならんのよ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:55 No.746967
こういう所がザイドルに嫌われて、マクラーレンを解雇されたんだろうな。
明らかにサインツに悪影響だわ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:57 No.746968
※42
ザクのマクラーレンインディチームなら、
アロンソはフリーパスで乗れたはずなのにな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:57 No.746969
※40
憶測かどうかは置いといて、ホンダ本社が拒否という可能性自体に対しては
「あっぱれと思う派」と「ネガキャンと思う派」にアロンソアンチも分かれてる
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:57 No.746970
ルノーにエンジン作ってもらえ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:57 No.746971
ほんまコイツ救いようない奴やなw
性根腐ってんなw
プリウス買うとけよw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:58 No.746972
このまま実際拒否の方針で決定なら俺はホンダよくやったと褒めたい
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:59 No.746973
>>871
アマゾンのドキュメンタリーで「シビックより遅い」とか言ってたな
もうシビックのエンジン積んでインディ走ればええやん。
アロ「やべえ、インディ勝ってまう」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 12:59 No.746974
ホンダのGP2エンジンよりシビックのエンジンのほうが速い
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:02 No.746975
アロンソは頭がビョーキだよ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:02 No.746976
インディ500を本気で取りたいチームは、そもそもアロンソなんか取りません。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:04 No.746978
※50
生憎、GP2(F2)にエンジン卸してるのはルノーなんですよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:04 No.746979
ここまでの行動言動見りゃアロンソはホンダで遊んでんだろ
軽蔑するわ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:05 No.746980
ホンダ覚えてろ
一生お前らにストーカーしてやる
ずっと、ずっと、永遠に
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:05 No.746981
WECとトヨタ、モントーヤとアロンソ組んでル・マン走んねぇかなぁ…
二人同時にトリプルクラウン!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:05 No.746982
40
それはまずスペインメディアに言わないとなぁ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:07 No.746983
アロンソ君
いいかげんホンダにストーカーするの止めてください
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:07 No.746984
妄想に現実逃避するアロンソとスペインマスコミとアロンソファン
の惨めな姿をご覧ください。
2019年にF1の席が無かった時点でお察しなんだよなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:08 No.746985
そもそもアロンソが搭乗車のメインスポンサー連れて来たら
アンドレッテイと簡単に契約がまとまるはずでは?
それなのに本社がどうとか言われても本社が予定スポンサーに圧力でも掛けてると?
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:09 No.746987
こうやってホンダが悪いかのように書いたり印象操作するメディアがつきまとって風評をバラ撒くから、チームや関係者が迷惑するし政治的だと敬遠される理由なんだと、全然理解できていないんだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:11 No.746988
儲けたいスペインメディアの玩具と化したアロンソ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:11 No.746989
マクラーレンから政治を排除→アロンソ解雇、の流れになるのは当然だな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:12 No.746990
ごめんボケてた!
アロンソに足りないのはインディ500だった…
トヨタでモントーヤ出たら?って考えてたら変なこと書き込んだ…
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:15 No.746992
もうトリプルクラウン達成しか心の拠り所が無いんだろうな。
インディは去年の予選落ちでトラウマが出来て、
シボレーに責任転嫁しているだけに見える。
だからホンダに~という流れなんだろうけど、
2017年の事は都合良く忘れてるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:18 No.746993
アロンソに足りないのは過去の反省と謝罪と謙虚な心とインディ500ウィナーの称号
そして何より速さが足りない。また予選落ちしないようにするこった
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:18 No.746994
スペインメディアってことは、アロンソ側からそういう情報流してんのかな。
kimoiアロンソさんには関わらない方が良さそうやねぇ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:19 No.746995
インディ500に出る予定のドライバー達もこんなん迷惑やろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:20 No.746996
ペンスキーは何でアロンソを乗せないの
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:22 No.746997
予選落ちしてアメリカの笑い者になった事は相当堪えたっぽいな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:25 No.746999
マルクマルケスもスペイン人だし
スペインのメディアも単純にホンダバッシングに持って行きずらい
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:26 No.747000
※69
2回しか出てない新人以下のポッと出だから。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:26 No.747001
ホンダ大本営「素直に謝ればこんな問題にならない」
防衛省「素直に謝ればこんな問題にならない」
アロンソ、K「ぐぬぬ…」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:28 No.747002
えぇ、俺様が乗ってやってもいいって言ってるのに…
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:31 No.747003
もうクラウンロイヤル、クラウンアスリート、クラウンマジェスタでクラウン3冠や!Vやねん!byアロンソ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:31 No.747004
ホンダ「こちとらメーカー様じゃい」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:36 No.747005
アロンソお得意の政治力とやらでペンスキーもぐりこめばええんとちゃうの?
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:39 No.747008
アロンソはシビック買うくらいならヤリスの方を買えよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:42 No.747009
だからどっかの倉庫で埃被ってるロータスエンジン買ってきてキモアエンジンとでも命名すれば?
ルール上は参加可能なんだから
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:45 No.747011
F1に携わってる人達は自分らに非があるの重々承知してるからアロンソに対してはソフトな言い回しになるんだろうけど
アロンソの契約金半分ほど肩代わりしてた本社側としてはまた違った見方になるんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:46 No.747012
この状況の何が惨めかって、
『ファンがアロンソの言い訳を考えてあげないといけない』
というかなり酷いレベルにまでアロンソが落ちぶれている事だよな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:48 No.747013
ホンダエンジン使わせてもいいじゃん
その代わりマニ割り仕様で
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:50 No.747014
NSX買えよw
すり寄ってくんな
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:53 No.747015
ザクに土下座して頼めばインディ出場できるのが、
一番現実的で簡単なルートなのに、なぜアロンソはやらないのか?
シボレーエンジンだけどな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 13:59 No.747017
ザクも一応経営者だからいつまでも判断をひっぱる訳にはいかない。ただ今年なんとか乗せてもらわないと、来年はマクラーレンですらペイドライバーになりそうだなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:00 No.747018
なお、ごますりの一環で「ほんだのばいく」をチャンネル登録したが
ホンダと全然関係ないのに気づき、速攻で取り消したのは
まだメディアには気づかれてない模様
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:02 No.747019
メーカーを敵に回すと面倒って事をようやくこの年で学べたのは良かったね
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:03 No.747020
エンジンがどうのこうの言う前に
ホンダはアロンソのサラリー半分肩代わりして、スポンサーでもあったわけで。
そのスポンサーのお膝元で唾はかれて、無かったことにしろと?
どんだけ幸せ回路発動してんの??
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:09 No.747022
ホンダ寄生虫アロンソ。寄生する前に抗体に退治される、の巻。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:09 No.747023
ここまでの報道って全部〜らしいって話しかないからコメントしようがない
公式からコメントでるまでは、全部どこかのメディアの妄想と言ってもおかしくないレベル
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:23 No.747024
※86
マジで?ワロタw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:25 No.747025
※90
誰も君にコメントしろなんて強要してないぞw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:30 No.747026
アロンソは面倒くさいストーカーやな
コッチ見んな!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:31 No.747027
GP2エンジンのホンダに乗ったって、トップフォーミュラーに分類されるインディカーでは勝てないよ?
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:31 No.747028
ほんまそれ
※90は自意識過剰過ぎやね
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:35 No.747029
コメントしないとかできないとかいうコメント1番いらない。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:35 No.747030
アンドレッティの最終手段は自チームの誰かを下ろしてアロンソを乗せること
流石にアロンソの為にそこまではしないだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:37 No.747031
ホンダ「謝れば?知らんけど」
アロンソ「シビック素晴らしい!あと、ごめんなさ...」
アンドレッティ「あ、謝ろうが勝手だけどさ、スポンサー連れてこないと乗せないよ!君、ペイドライバーだからw」
アロンソ「ぐぬぬ...」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:38 No.747032
日本人が聞きたいのは
ホンダへの謝罪じゃなくてマクラーレンの悪口だと思うんだよ
アロンソ「言うべきじゃなかった(でも事実だし)」より
アロンソ「(PUも酷かったが)マクラーレンのシャシーもゴミだった」でしょ
でもインチキリタイア事件が事実なら和解の可能性はゼロな気がする
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:43 No.747034
※75
F1ストーカー
ホンダストーカー
インディ500ストーカー
トリプルクラウン達成…(胸熱)
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:46 No.747036
現トヨタ契約ドライバーがシビック買って
トヨタは何も思わんのかいな??
コイツは我がの思い通りに好き勝手やる
バカだから嫌われるんだよ。
しかしまあ、こんな最強害ジンドライバー
はおらんなw
どこまで嫌われて落ちて恥ずかしく
なるか違う意味で今後が楽しみなドライバーやなw
アロンチョンがんばれよ!!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:50 No.747038
101
シビック買ってないから…
読めば分かるけど完全なアロンソへの煽り記事
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:54 No.747040
※6
アウトですね。情報ありがとう御座いました。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:55 No.747041
ホンダは謝って欲しいなんて思ってないよ
袂を分けたんだから別々の道を行きましょう(関わりたくない)ということ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 14:59 No.747042
ホンダはGP2なんかもう気にしてない
2017年Indy500後のホンダdis、これが致命的
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:04 No.747043
102
ホンダへの煽り記事でもあるな
ドライバーもメディアもほんとしつこい
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:05 No.747044
あっ結託してんのか
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:06 No.747046
この前のアロンソのコメントで
過去のGP2発言を反省するフリしながらも
やっぱりあの時のホンダエンジンはクソだったって被せたのが致命的だったんじゃないか?
直後にアロンソへのホンダエンジン供給拒否の記事出たし。
ホンダは未だにアロンソとマクラーレンの体験がトラウマになっていて
クソエンジン言われたく無い為だけに絶対白煙を吹かないように
出力マージン取りまくって、マックスを疑心暗鬼にしているしな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:06 No.747047
「可能性」に殺されるぞ!そんなもの……棄てちまえ!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:10 No.747048
こんなので外堀が埋まると思ってるのなら赤点ですね。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:14 No.747049
もう無理にでも乗せた方が良い気がする
ホンダに断る気が無かろうが勝手にマイナスイメージが積もっちまう
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:19 No.747050
AASでシビックのエンジン積んで走ればいいじゃないかw
きっと耐久性はあるよ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:19 No.747051
スポンサー「アロンソ載せるならスポンサーやめるわ。」
チームa,b,c,d,....「アロンソいらんわ。」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:19 No.747052
本田とマクラーレン(アロンソ)の顛末から学べる事があるね
清く正しく美しく潔くを尊ぶ我等の倫理観に基づいて大抵の事を我慢して事なかれ主義で愚直に立ち回ってると、外人にいつまでも身勝手に絡まれる状況を生んでしまうみたいだね
そして最後は我慢の限界で爆発してキレる事になる
外人にしてみれば、何をしても仏の様だった日本人が何故突然キレたのか理解不能だろうし、問題を制御不能にしてしまった段階でキレるのは賢くないね
米国によって日本が大東亜戦争の開戦に追い込まれる原因になった思考様式が、悔しくなる程に変わっていない
GP2エンジンと言われた辺りでトレーラーに呼びつけて、着た瞬間に椅子でも投げつけて怯んだところを蹴りつけてかっ転ばしてから、「うちだって遊びでF1をやってない。お前に出してやってる金が遊びで出す金額じゃない事くらいわかるだろ?お前の発言を見逃す事はあり得ない。今後二度と今回の様なうちを貶める発言はするな。これはビジネスで、決して譲れない」
くらいやって釣り合いがとれる。相手は殴る以外は何でもやったみたいだから。怒鳴ったり脅したり蹴ったりされたんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:21 No.747053
108
それ前後関係逆じゃね、ホンダの拒否→アロンソの自己弁護の順でしょ
ファンの「カルマ!」を恐れて先に自己弁護したんだろアロンソが一番先に発信できるポジションだから
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:25 No.747054
あと、普段から自分達の発言の通りやすさとかポジョンとか力関係を様々な手段を使って上げておこうよ
充分にやってないでしょそういう事
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:27 No.747055
みんな知ってると思うけど、ルノーのリザーブのエイトケンが卒業?した
なのでルノーに入りこめれば、来年はリカルドの次に乗れるかもと思ったが、リカルドの年俸でも超ヒイヒイなルノーにアロンソの年俸なんて払えるわけが
ないか
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:27 No.747056
※20
それって、至って普通のこと。
※29
必要なし。
どっちに転んでもバッシングされる事になる。
なら、関わる必要はない。
※61
本当にそうだよね。
※80
確かに。w
※88
ンだ、ンだ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:28 No.747057
111
事情が分かってる人はちゃんと理解してるし分かってない人もメディアがいちいち説明してるから理解されるよ
ホンダはもうこのままにしておいた方がいい、判断が覆ると今度はホンダ煽りがうるさくなるよきっと
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:29 No.747058
ホンダに対してアロンソは言いたい放題言ったのだから
それが今になって己の身に跳ね返ってきても同情出来る物は
何一つ無いわな。
それにホンダに対してのあの態度が他チームのお偉方の目にも
アロンソは使い辛い奴にしか見えなくなったから他チームからも
全く声がかからなくなったんだよ。正に自業自得。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:30 No.747059
基本はHPDでも形式的には最終承認は元から青山がやってるから
本社の圧力もくそもないんだよな
それでもアロンソ関係はHPDも元から本社と相談してるかもしれないが
前あった記事でアロンソはアメリカ側に嫌われてると書かれてたしそれ以前かもな
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:32 No.747060
つかアンドレッティに我儘言って困らせてんなよ。
アロンソは幼児か。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:32 No.747061
こんなことばかりだから、要らないってことに気付かないアロ(鰤)がアフォ〜!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:33 No.747062
とうの昔に終わってるけれど!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:35 No.747063
そもそもホンダはグループ企業だから「アメリカは別」とか無いよな。
まあアロ狂は社交辞令と本音の区別が出来ないようだけど。
「いつかまた仕事しましょうね」→永遠に「いつか」は来ない。
真綿で首を絞められてる事に気付かない愚か者。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:40 No.747065
実質トヨタのドライバーなのにホンダがエンジン出すわけないやん。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:43 No.747066
アロンソファンが妄想に逃げてるのが本当に醜いな。
『ファンは推しに似る』って本当なんだな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:49 No.747068
アロンソは晩節を汚しまくってるな。
だからF1から総スカン喰らって締め出された。
既に「過去の人」として笑い話にされてる。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:54 No.747069
スペインのモタスポ関係者はアロンソ頼みだな。
サインツ頑張ってるけど…
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 15:59 No.747071
NSX10台かホンダジェット1機くらいの男気を見せてもらわないとホンダは納得しないだろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:13 No.747075
????「スペインの至宝です。尊敬してます」建前
「うじうじしてないで、さっさと消えろや」本音
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:16 No.747076
アロンソを上手く利用してルマンを獲ったトヨタ。
アロンソの使い方を誤ってF1で大失態を犯したH。
その後もラリーに乗せたりと良好な関係でWin-Winなトヨタ。
その後はIndy500を全力で邪魔したりと逆ギレ逆恨み全開のH。
同じ日本の会社なのに。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:19 No.747077
責任持ってトヨタがF1に復帰すればいいだよな
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:25 No.747078
そうだそうだ
トヨタがアロンソの面倒みろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:25 No.747079
TOYOTAにエンジン造ってもらったら良いやん
知らんけど
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:25 No.747080
???「F1では断る!」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:40 No.747083
たとえ最終決定権がHPDにあるとしても
本社から「鶴の一声」があれば従わざるを得ないのは学生だって想像がつくだろ・・・
まあ本気で怒ってるのは本社というより「相談されない相談役」の御歴々だろうけど
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:46 No.747085
ありがとうごめんなさいが出来ない人はどこの世界でも認められんって話
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:47 No.747086
>>122
>つかアンドレッティに我儘言って困らせてんなよ。
マイケルは自分からこの状況に首を突っ込んだんだよ
アロンソから話が来た時に「ホンダがNGだからダメ」と言ってりゃこんな事態になってない
なし崩し的にどうにかなるだろうっていう甘い考えのお坊ちゃんだから
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 16:48 No.747087
アロンソはスープラ買わないとだめだろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 17:00 No.747089
コスワースが、PU作ったけど金がないから開発出来ん言うてたやん
あれにトヨタが資金を出してウィリアムズに供給し
ウィリアムズ・トヨタにアロンソと一貴のルマンウイナーコンビ
・・・胸熱だなぁ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 17:45 No.747091
※139
マイケルは個人の意見としては乗せたくて「どうせアロンソの行く場所など他にはない」
と思って駆け引きしてるんだろうね
数年前にも似たようなことしてその年のインディ500ウイナーを失ってたけど懲りないなあ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 18:00 No.747092
アロンソがトヨタの契約ドライバーだからペンスキーから拒否された
大きな理由なんだけどなあ。
アロンソは早くトヨタと縁を切れよ。
ペンスキーから拒否されたのに、なんでホンダがOKすると思っているんだ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 18:13 No.747096
シビックのはパロディーニュースじゃんw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 18:27 No.747097
これだけ偉大なドライバーを飼い殺しているトヨタの姿勢よ・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 18:28 No.747098
そもそもの話、決断時期が遅すぎるんだよ…
9月にマクラと決別してインディ行き決めてたら確定してた可能性はある
もう2020の準備を始動した時期に決断したでぇ乗せたってぇなはそら無理やろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 18:35 No.747099
ならしゃーない2021のインディに切り替えていけ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 18:42 No.747101
>>143
それがペンスキーの拒否の理由になると思うか?
全米最大のトヨタディーラーを経営し
"シボレー"エンジンをオペレーションしてるイルモアのオーナーなのに。
条件に不都合があって拒否したんじゃない
ロジャーはアロンソみたいな言い訳をするドライバーが大嫌いなんだよ。
彼と交渉したいならシャツのボタンをちゃんと締めて髭を剃ってから(マジ)
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:05 No.747105
ルノー(1回目)…強引に離脱
マクラーレン(1回目)…実質解雇
ルノー(2回目)…クラッシュゲートで逃亡
フェラーリ…解雇
マクラーレン(2回目)…解雇
メルセデス…出禁
レッドブル…出禁
ホンダ…出禁
ここまでくると快挙だろ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:20 No.747107
※149
フェラーリはあと1回行けるはず(笑)
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:22 No.747108
アロンソ「俺たちもう終わっちまったのかなぁ」
スペインメディア「バカ野郎!まだ始まっちゃいねぇよ!」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:31 No.747109
いつ始まるの?w
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:34 No.747110
あいかわらずメディアを使った印象操作がお得意なようで。まあ成功したためしがないんだけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:44 No.747111
※149
こう見ると、ウイリアムズが出禁になっただけのジャック先生は小物ですなあ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:51 No.747112
フル参戦じゃなきゃムリだから要らんと言われたのをホンダが拒否ってると言い張ってるだけなのでは
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 19:56 No.747113
偉大なドライバーだったアロンソの末路は悲惨だな。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 20:05 No.747117
天網恢々疎にして漏らさず!!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 20:33 No.747133
てかアロンソファンはホンダに乗ってほしいと思ってんのかなぁ?
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 20:53 No.747140
いいえ、終わりです。
また来年会いましょう。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 20:56 No.747141
アロンソ「まだだ、まだ終わらんよ!」
スペインメディア「まだだ、まだ終わらんよ!」
キャスバル・ダイクン「まだだ、まだ終わらんよ!」
トリプルクラウン達成…(胸熱
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 21:02 No.747144
自分でクルマとシボレーエンジン買って参戦しろよキモア
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 21:14 No.747146
○○「NSXじゃちょっと金がもったいないな」
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 21:14 No.747147
アロンソさんはこんなことを何才まで
やるんやろかw
私の希望として還暦までは頑張って
欲しいですw
最強ストーカードライバーアロンソさん♪
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 21:21 No.747149
※161
それ枕から参戦したほうが手っ取り早いんじゃ…
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 21:24 No.747150
それでも乗って欲しいガ バマン ホンダが良く言うよw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 21:25 No.747151
状況判断が出来ないアフォ〜だわ!
裸の王様だね。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 21:30 No.747154
※12
細眼の黄色いサル仲間としてほんと恥ずかしいからやめてくれ。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:03 No.747170
案外トヨタとの契約が終わり次第発表かもしれんぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:11 No.747176
※149
逆に輝かしいなw
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:18 No.747178
アロンソのホンダに対するストーカー行為等の規制等に関する法律
の施行はよ
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:39 No.747189
もう、F1やインディーは諦めて
キモアwith H(ホンダ)でアパレルブランドつくっちゃいなYo!
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:42 No.747190
まず遅すぎるやろ、決断が。
そんで最終的に頼るのが散々叩いたホンダで、しかもプライドもクソもなく擦り寄ってくるとか見てられないわ。
ホンダで走りたいなら、早い段階で決断して関係修復に努めるべきだったよ。
ギリギリじゃアロンソじゃなくても断られるのは目に見えてるんだし。
アロンソオタさん達はホンダ叩いて心の平穏を保とうと必死だけど、アロンソが悪いとしか言えないね。
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:46 No.747194
171
そこはホンデイだろう・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:51 No.747196
※172
ホンダの尻穴が小さいだけだと思ってたらただのアロンソのワガママだったでござるの巻
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 22:55 No.747198
※55
お・こ・と・わ・り♡
-
名前: 投稿日:2020/02/05(水) 23:05 No.747203
新しいミラーさんの記事読んだけど特に進展なしだな
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 00:26 No.747231
シビックのエンジン載せて走れや
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 01:01 No.747234
ヤリスのでええやん
トヨタドラやろ
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 01:02 No.747235
今年もトヨタのレースマシンに乗りまくりなんだからホンダが許可するわけ無いだろ!
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 06:50 No.747263
アロンソはトヨタと契約ドライバーを継続して、
なおかつアンバサダーもやっている。
自動車メーカーを掛け持ちをよく平気でやる無神経ぶり。
マクラーレンからアンバサダーを切られて当たり前だろ。
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 07:22 No.747266
ホンダって日本の企業の中では開放的なようで
実はトップクラスに狭量だからなあ
日本的価値観に拘らない代わりに本田イズムに拘るから
自社への批判は徹底的に許さない体質
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 07:48 No.747270
記事によるとHondaUSAは契約にノリ気だったがHondaJapanがストップをかけた。と書いてあったぞ。
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 08:03 No.747274
トヨタのアンバサダー「アロンソ」
新型トヨタ・ヤスリを宣伝するアロンソの欧米向けの広告動画が昨日公開されたよ。
トヨタのアンバサダーだろうがホンダはアロンソを使えよ。
トヨタ・GRヤスリの広告を付けたマシーンでインディー500出たっていいじゃないか。
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 08:11 No.747276
かつて開幕前のテストで「最低のエンジン」と暴言を吐いたドライバーに激怒したメーカーが供給契約を打ち切り、開幕戦で走るエンジンを失ったチームがあってな
それに比べりゃ、地元で罵倒されても契約を全うしたホンダはマシだろう
あの時ホンダが供給をやめたら、他のエンジンメーカーがマクラーレンに手を差し伸べてたとは思えないし
>自社への批判は徹底的に許さない体質
むしろ許す企業を教えてくれよ
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 10:52 No.747297
※183
ヤスリとか言っちゃってw
もう反日を隠す気も無いんだな低学歴パヨク
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 11:12 No.747301
トヨタドライバーなんだからそっちで隔離しとけよな
ホンダの方チラチラ見てもなにも出ないぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 14:22 No.747350
181
自称事情通が何もわかってなくて草
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 15:05 No.747358
章夫に泣きついてエンジン開発してもらうのが確実なんじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 15:24 No.747362
今の日本企業は私怨で動く年寄りが幅きかせてるからなあ
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 16:01 No.747363
ペンスキー氏はこの件について全容を把握したらコメントするらしいっすよ
ミラー氏の記事による
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 16:07 No.747364
189
>187
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 17:50 No.747390
>> 183 本当だテレビCM
youtube.com/watch?v=8aFqNpYsQdY
Toyota Europe 公式からテレビCMの動画を公開しているね
アロンソ凄いよ!
トヨタ「GRヤスリ」はアロンソを前面に押し出して広告!
インディ500でアロンソがToyota GR Yarisのドライバスーツを着て
"GR Yaris"デザインのマシーンで走るアロンソを見てみたい。
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 18:08 No.747397
ホンダが小せえな、という意見もあるようだけど(笑)
これでアロンソに使わせてたら今後軽くみられてナメられるよ
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 18:12 No.747398
シボレーもペンスキーもトヨタの下請け身分だろ。
アロンソが望むように"GR Yaris"デザインのマシーンで走らせろよ。
ペンスキーはなんでトヨタだと拒否するんだ。
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 19:09 No.747409
※194
どれだけものを知らないと、そういう結論になるんだろう
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 20:59 No.747433
トヨタにインディ頼み込んだらエエねんな。
-
名前: 投稿日:2020/02/06(木) 21:25 No.747440
ホンダぐらいの企業の公式発言に建前と本音があるのなんて当たり前だろ
F1ファンの年齢層考えたら社会人で年齢的にいい大人だろうに
なに子供みたいなこと言ってんだよ、、、
現にF1の世界だけ見てみても他の大多数のドライバーやチームは
節度を持った発言に止めていたり言い過ぎた時は訂正や謝罪を入れている
それはもう二度と組む事が無いという事が確定でない限り何の特にもならないからだよ
ホンダもマクラーレンには色々言いたい事があっただろうが契約解消してから
公式にはおおっぴらに批判はしてないというのは今後どう転ぶか判らないからと
いうのもあるんだろうし、ましてやドライバーなんてどのメーカーと係わり合いに
なるかなんて本当に不透明なんだから
アロンソは誰でも気がつくその辺りの理屈が判らなかったガキだったというだけ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 03:07 No.747553
別に意地張ってる訳じゃなくても
どんどんイメージ悪くなって行くのがなあ・・・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 05:54 No.747557
ホンダにアロンソを乗せるメリットが何もないな
勝ってもアロンソが称賛されるだけで
勝てなきゃアロンソもファンも悪口
乗せなければファンが悪口
餌を与えるだけ馬鹿馬鹿しいだろう
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 06:00 No.747558
自分が相手を非難するのは当然の権利
その相手が自分を拒否するのはヘイト
・・・おやおや
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 10:23 No.747607
世界中で見られているスポーツの中継で自社の事をボロクソに言われて怒らない自動車メーカーがあったら教えて欲しいものだな〜
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 14:44 No.747665
ホンダが拒否→×
ホンダMS部長清水宏が拒否→○
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 15:52 No.747678
198
ほんそれアロンソ株底知らず
まあカルマなんですけどね
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 15:54 No.747679
※201
モンツァでフェラーリに乗って同じ事やって無事に帰れるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 17:56 No.747696
そもそもアロンソのイメージが良かった人って
あいつの現役当時にどれだけ情報から隔絶された環境にいたんだよ
クズofクズじゃねえか
ブリアトーレの庇護の元、好き勝手やって所属した全チームから嫌われるような人望なのに
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:41 No.747724
ガソリンゲート未遂事件はハミルトンとデニスの嘘、
マクラーレンではルーキーのハミルトンに圧勝したし今でも圧勝できるとか本気で言うのがア凶だぞ
マジでk半島人に通じるものがあるわ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:29 No.747742
ツボレーにしとけよ!
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 00:48 No.747788
トヨタがペンスキーに頼んでいるから未だ望みがあるよ
トヨタは"GR Supra"をインディー500で宣伝するんだから
トヨタのアンバサダー・アロンソ様だぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 07:36 No.747806
アロンソにホンダのブランドイメージを傷つけられた!とか言ってるけど、ホンダの四輪のブランドイメージってあるの?2017年のSGTだと富士で全車燃えるとかぐらいのイメージしかない。
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 15:42 No.747871
>2017年のSGTだと富士で全車燃えるとかぐらいのイメージしかない
ホンダのイメージがそれしかないなら
君がニワカか無知のどちらか(もしくは両方)なんだろう