-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 12:18 No.745913
ボッタスは非常に優れたポチ。ニコより劣ってるんだから年間ランキングでハミルトンを倒すなど不可能。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 12:25 No.745914
クイズ企画でロズベルグの名前が出たときにタッペンが誰?ってアルボンに聞いたの草生えた
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 12:31 No.745916
(>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。ニコの凄さ。
2014年モナコの予選で、車を停めたニコはルイスのアタックを妨害した。
ボッタスにはなかったチャンプの予感が、すでにあの時点でニコには
あったことになる。
運。トトの手腕。ニコのワールドチャンプは、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 13:01 No.745922
ニコにしろボッタスにしろ、結局最強マシンに乗ってるってだけでヘイトの対象になるんだよな。俺はニコはチャンピオンとして充分ふさわしい速さはあったと思うし、ボッタスだってハミルトンが抜けた後にチャンピオンになっても普通に祝福するつもりだよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 13:15 No.745923
レース外のメンタル攻撃とコース上での妨害が得意だったドライバー
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 13:28 No.745925
4年目だからどうなるかって、ニコは3年目終盤から勢いあったからなぁ
ボッタスが同じようにできるかていわれると疑問しかない。
頑張ってほしいけどね
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 13:35 No.745926
今のベッテルや枕と組んでいた頃のホンダ並みに
ロズベルグは日本のモタスポファンに叩かれまくって
マシントラブルまでハミルトンに起きればロズベルグの小細工
ロズベルグに起きればドライバ―の実力が足りないとまで言われていたな
あの熱狂も数年前なのは懐かしいな
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 13:41 No.745927
ボッタスの予選の成績は、ハミルトンがニコから学んだ「予選で勝ってレースで前に居座る、タイヤ交換優先権を保持して勝つ」を逆手にとってセッティングとタイヤの使い方をかなりレース寄りにしたのでは?と思ってしまう。
ニコと比較してもボッタスは予選の速さはそこまで無いとルイスが舐めてるんだと思うね。
逆にボッタスはニコ勝利理論を遂行してる、彼はレースペースが悪すぎる。
まぁマッサとの比較で今の成績は予測できたけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 14:03 No.745928
むしろメルセデスに乗ってて
1・2取れないとおかしい
チートマシンだもん
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 14:16 No.745929
ボッタスは紳士的過ぎるというかバトルでも一歩引いちゃうことが多いからなぁ
もっと戦ってもいいんだよと思わないでもない
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 14:19 No.745931
ボッタスにメルセデスのシートはもったいない
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 14:32 No.745934
ボッタスが覚醒よりもハミルトンの予選の一発が落ちてきてる
レースでは相変わらず強いが、一発はちょっと劣化したようにみえる
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 14:40 No.745935
※11
かと言って下手に強い奴乗せてチーム内バトル起こったら嫌だからってのなかったっけ?
俗に言う「最強のセカンドドライバー」しか採ってくれないチームじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 15:21 No.745937
ハミvsロズはトトのトラウマだからボッタスで満足してるよきっと
関係ないけどバサーストでカンガルーがSCしてて笑った
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 15:53 No.745944
たぶん気持ちなんだと思う。もしハミがいなければ一段上の走りしそうな気が。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 16:22 No.745948
結局なんだかんだハミは最強ということですね
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 16:25 No.745949
まぁメルセデスに乗ってる当たり前なんだけどね。
むしろこれで3位とか4位ならクビになっても文句言えないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 16:53 No.745958
覚醒してるのかな?ほかのチームならそれなりの結果しか出なさそうだけど。速くなく遅くなくメルセデスの望むナンバー2には最適だと思うけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 17:01 No.745963
2020年は更に覚醒したポッチスにご期待!
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 17:20 No.745968
言うてトップ3未満のチームのファーストでぼっさん以上が居るかと言われるとアレだしな
華は無いけど堅実にお仕事するタイプって割と好きよ
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 17:32 No.745970
ぼっさんは堅実で良いドライバーと思うが(ウィリアムズでも仕事人みたいだった)
ニコがタイトル取った時のどんな事でもやってやる的なのが無いよね
そこがナンバー2として迎えられたのでは?
ニコは引退の時もこの一年間やったことを次のシーズンもやれるパワーがあるかわからい的なことを言ってたよね。あのハミ相手だから相当腹くくらないとね
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 17:44 No.745971
ぼっさんがハミの予選を妨害
ぼっさんがハミに幅寄せ
ぼっさんがハミと同士討ち
ぼっさんがハミに帽子を投げ返す
どれも想像できないもんな
ニコの時みたいに見ててハラハラしないもんな
ぼっさんは今年もハミには勝てないと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 18:01 No.745973
F1面白くするって色々試行錯誤してるけど
先ずはチームバトルを徹底しないと駄目だよね、過去の歴史から争う二人をコントロールするのは無理だけどギスギスし過ぎない様チームがどう納めてくかが重要
ボッタスはルイスとは争うレベルにない
問題はコンストポイント。
-
名前: 投稿日:2020/02/03(月) 01:09 No.746066
メルセデス来る前からトトの忠臣でしょ
ハミルトンがコケ続けない限り無理だと思う
ボッタスにとってトトの命令は絶対だから
-
名前: 投稿日:2020/02/03(月) 03:21 No.746079
17、18は譲った事も多いんで
19が覚醒したというより元々速いのでは?
相手がハミルトンだし18未勝利も巡り合わせの面が大きいと思う
19はメルセデス自体が強すぎて
タクティクスボタンがあんま話題にならんかったけど
-
名前: 投稿日:2020/02/03(月) 03:57 No.746082
天は、ボッタスの上にボッタスを造らず
ボッタスの下にボッタスを造らず
-
名前: 投稿日:2020/02/03(月) 05:22 No.746085
といへり。
-
名前: 投稿日:2020/02/03(月) 07:04 No.746102
ここ30年の間でチャンピオンになった後が酷かったドライバーってヴィルヌーヴくらい?
ヒルはウィリアムズ放出されても優勝上げてたし
ロズベルグは勝ち逃げしてそういうの避けた感じ