-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:36 No.744613
F2の実況も良くなればいいんだけど
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:37 No.744614
市川がF1に来ないからF1は平和
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:39 No.744615
WEC インディカー MotoGPもよろ
それはともかく、日本GPが末永く続いてくれる事を祈るよ
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:40 No.744616
F1ZONEがほんと便利、LTの睨めっこする時間が減るとレースが面白く感じるようになった
タブレットとかPCで見てる人には画面の大きさ足りないかもしれないけど、PS4で再生してテレビで見てるから十分すべての情報見れるし
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:41 No.744617
スペインみたいにMotoGPもDAZN配信にしてほしいな
Huluは見逃しやってないから不便すぎる
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:42 No.744618
F1をこんなに安く見られるのは、サッカーや野球目当てで加入してくれてる人たちのおかげで感謝しかない
もしF1を見たい人間だけで採算とろうと思ったらもっと高くなると思う
ついでにサッカー野球ファンがF1見るようになってくれればなおよろし
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:58 No.744620
MotoGPまで見れるスペインのDAZNほんと羨ましいわ
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:01 No.744621
今年はDAZN入ろうと思うわ。
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:05 No.744622
NEXT勢だけど、F2とかGP3を見れるのは素直に羨ましい
川井ちゃん(と森脇さん達)目当てでDAZNにしてないけど、どうしようかな…
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:11 No.744623
※9
絶対にDAZNおすすめする!
解説陣にもすぐ慣れると思うよ
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:25 No.744624
DAZNに入るまではF2のドライバーの名前をこんなに覚えるとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:25 No.744625
両方入っても値段はそれほど高くないしな
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:31 No.744626
回線docomoなら月1000円切るしな
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:31 No.744627
時々、トークに熱が入って、中継画面で起こっている事をスルーしてしまうのは何とかして欲しい。
フォローする意味でも解説2人になると嬉しいな。
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:38 No.744628
フジテレビNEXTなんてわざわざ契約するワケないじゃん
せめてスカパー基本パックに入ってるフジテレビoneかtwoで観れるようにしろよ
スカパー基本パックの人だって更にNEXTなんて契約しねーよ
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:39 No.744629
※14
F1ZONE民「翻訳だけしてくれればいいから、雰囲気のいい居酒屋実況で良いよ」
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:42 No.744630
そうそう、ネクストはスカパーやケーブルテレビの基本プランで見られるようになればなあ
採算あわないのはしょうがないとは知りつつ。
DAZNみたいにフラッと新規視聴者が訪れてくれるのにな。
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 23:46 No.744631
> スカパーやケーブルテレビの基本プランで見られるようになればなあ
その通り!
もう基本プランで何十チャンネルも見られて4000〜5000円払ってる人にとって、更にNEXT契約する人なんてあまりいないよ、、、
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:04 No.744632
Jスポもオンデマンドもちっとどうにかしろ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:10 No.744633
F2の市○アナだけは頂けない。あれなら現地音声垂れ流しの方がマシ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:11 No.744634
F1の他に野球とか見れるのがデカイわ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:14 No.744635
DAZNでF1戻った勢です
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 01:06 No.744640
DAZNでF1の他にインディカーとか見れたらいいんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 01:27 No.744642
スレだとDAZNに敵がい心燃やしてるやつがかなりいるがf1布教の邪魔でしかないな
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 01:35 No.744643
現状じゃ遅延が大きすぎて選択肢にも入らんからなぁ
5chやツイッターで実況楽しめない
ライブ感無くても満足できる人ならいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 01:47 No.744644
プロ野球も見るからホントにDAZN様様ですわ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 01:53 No.744646
遅延w
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 02:02 No.744648
DAZNのせいでF1TVないんだけどね
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 02:03 No.744649
NEXTはついでに他のスポーツ見られるとかないもんな
基本セットに入れろって言われるけど、それだと放映権買えなくなるんだろな
去年DAZN見始めたけどもっと早く変えとけば良かったって思ったわ
川井がいないとなんて固定観念を捨てるべきだった
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 02:47 No.744651
デイトナ24時間で可夢偉組が勝ったけどあれはどこで放送してたのか
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 03:31 No.744655
SGTも見れるようになると尚良し
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 03:39 No.744656
>>30
Jスポ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 05:25 No.744659
去年DAZNにも追加で入って
NEXTもDAZNも観れる環境だったけど
正直ほとんどNEXTで観た。
DAZNは実況が苦手
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 06:02 No.744660
実はF3も毎年激アツの匂いがプンプンしてる
今年に関しては、FRユーロ王者のヴェスティ、Fルノー王者のピアストリ、ADACF4王者のプルシャールにイタリアF4王者のハウガー、その他様々なカテゴリで3位以内に入った人達が沢山いる
こんなに見応えのあるカテゴリーは無いかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 06:43 No.744663
※28
F1TVが導入国で苦戦してる理由は、F1を元々見たいと思ってる既存ファンしか呼び込めないことだろうな
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 06:45 No.744664
川井はフジにF1ZONEが無いせいで
人間F1ZONEをやらされてるから可哀想
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 07:02 No.744666
2輪はhuluでいい。8耐もやってるし。
ただ、見逃し配信で1週間くらい後まで見られるようにしてほしい
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 07:06 No.744667
アマプラのようにダウンロードで持ち運べるなら最高なんだが
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 07:28 No.744670
インディはGAORAコメンタリー陣がいいな…
NHKのインディ500も見たけどやっぱなんか物足りなかったわ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 08:07 No.744674
安泰は安泰だけどスポーツによってはやらなくなるやつもあるよね
ロードレースがなくなって解約まっしぐらだった
ジロとかクラシックみたかった
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 08:26 No.744676
※39
NHKで居酒屋実況は出来ないし多少はね?
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 08:27 No.744677
日本で1070万時間に対して世界で3190万時間はどういうことなの?世界はSkyが主流だから?
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 08:29 No.744679
自分はサッカーのためにDAZN入ったけど、お陰様で20年ぶりにF1視聴も復帰してる。
関心を失ってたけど、また観れるとはありがたい。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 08:53 No.744685
自分は音楽番組目当てでフジテレビNEXTを見てた。
それで、ケーブルの基本パックに入ってるので二輪とSUPER-GTはJ-SPORTSで。
DAZNに金払ってまでF1は見ないかな。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 09:08 No.744686
DAZN (加入者150万人) 視聴時間 37090
サッカー 31,460万時間 84%
野球 3,810万時間 10%
モータースポーツ 1,070万時間 2.8%
バスケット 250万時間 0.6%
サイクル 150万時間
その他 350万時間
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 09:26 No.744687
川井ちゃんの解説も一面しか見てないことがあるよ。
例えば、ファステストラップポイントも下位との時間差しか眼中に
なくて、上位の車がタイヤ摩耗で苦しんでいる条件とか考えてない。
データばっかり見てるから画面で起きていることが見えてないし、
言い間違いを訂正しようとしてドツボにはまってるのはストレスたまる。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 10:05 No.744692
いつまで見れるのかわからんけど現在どこでも見たりできるし入って良かったわ
今はF1しか見てないから他にも手を出せばいいんだけどちょっと割高
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 11:34 No.744703
DAZNでもSCでもいいから、モータースポーツセットみたいなのを
やってほしいと思う時がある、無理なのはわかってるけどね。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 11:36 No.744704
DAZNでmotogpやってくれないかなあ
そしたらG+やめるのに
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 12:37 No.744714
米38
それなー
DAZNもダウンロード対応するって話は結構前からあるけど、なかなか来ないねー
権利関係の調整大変そうだもんなー
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 12:37 No.744715
G+が権利手放さないと駄目なのかもしれん
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 14:44 No.744746
DAZNの1分半くらいの遅れが嫌
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 16:07 No.744755
ダゾーンで観てる人は苦言は書き込まないよな、安く見れるから不満が無い人が多い。
スカパーで見れるのが理想だが、値段を考えればダゾーンで十分すぎる。
個人的には子育て終わるまでダゾーン金額でお願いしたい。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 16:09 No.744756
スカパーも月2000円ぐらいじゃないの?
全然高くないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 18:29 No.744780
nextをケーブルテレビの基本プランで見させろよ本当
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 20:59 No.744822
ダゾーンで復帰勢って結構いそうだし、F1的には良かったんじゃないかな。
フジにしてみればたまったもんじゃないだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 21:32 No.744830
※56
フジから移った数より、CS化で脱落してた旧ファンの復帰が多そう
元スレにある加入者みる限りフジが減ったわけでもないような
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 22:22 No.744836
老後は1日中見て過ごしてしまいそうだ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 22:31 No.744837
※57
そこは「フジで復帰するかも知れなかった人をダゾーンに取られた」って事で一つ
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 00:42 No.744883
※32
J SPORTS は知らんかったわ ありがとう
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 01:08 No.744893
superGTとF1が見れるパッケージがあれば日本では覇権だとおもうんだけどな
F1のためだけにフジNEXT契約とか今や考えられん川井の解説も正直好きじゃない
そしてアナウンサーが糞
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 01:09 No.744895
DAZNのおかげで復帰した勢だわ。
2015年前後あたりはニュース見るだけだった。
今年のF2は角田が走るし期待できる。
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 01:56 No.744903
MotoGP無いのか
ジータスで観てるからいいけど
Vリーグ目当てで加入したが、MotoGP観れたらスカパー解約するのに
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 05:15 No.744922
DAZNに関してだけはドコモショップで勝手に抱き合わせで契約させられて正解だったと思ってる
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 09:42 No.744981
インディカーやってほしいなぁ
仕方なくGAORAにインディのためだけにお金払ってるけど高いし、
某D嫌いだし…村田さん連れてきてくりゃいいし、DAZNの制作ならいい中継にしてくれるはず
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 12:02 No.745009
ライブで見るならやっぱフジだわ
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 12:41 No.745021
フジはLTアプリとにらめっこという苦行を何とかして欲しい
マルチ画面カモン
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 19:30 No.745115
※16
あの点を見てるだけで面白いもんな
サインツが仕掛けた!!抜いたぁあ!!ってシーンを見てニヤニヤし、
そしてカメラは切り替わらないし、抜いたことに解説者達に気づかれないまでセットで面白い
もっと言えば個別のカメラ視点を自由に見れたら最高なんだろうけど…
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 20:02 No.745121
FP1-3の居酒屋実況がええんやん
深いところや重箱の隅みたいな話題を、長く現場にいた人が語ってくれるのは
とてもイイ
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 20:48 No.745129
下手するとメイン画面がおろそかになって
ずっと○印の競争を眺めてる時がある
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 13:02 No.745364
…ジロ他の自転車手放してモタスポ増やせよ