-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 20:18 No.744591
勝ち逃げできないのは確かに朗報
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 20:20 No.744592
イタリアメディアの平常運転。
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 20:29 No.744593
ルクレにタッペンとライバルチームには次世代のチャンピオン候補が出てきてるのにおっさん置いとくのもな
偉大なチャンピオンで大事に思ってるだろうけど才能ある新人入れたいよね
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 20:35 No.744595
やはり漢は引き際が肝心のようだ
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 20:59 No.744598
ただまだ引き際と言えるほど衰えてないのも事実
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 21:02 No.744599
F1ドライバーの評価は体力・技術面だけではない事実
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 21:05 No.744600
ライコネンみたく40までやる気なんかね
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 21:10 No.744602
まじめな話、チャンピオンが衰えを晒して抜かされて引退するって
そのスポーツにとって大事なことじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 21:29 No.744604
このニュースを無条件に信じてるの怖いな
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 21:33 No.744605
信じてる体で楽しむのがF1ゴシップだろ(SFやFEにない魅力だよ)
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 21:41 No.744606
あのグリーンウェルが阪神からボッタくった年俸の24倍を要求か。やるなハミチン。
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:00 No.744607
世界銭ゲバ博覧会の会場はこちらですか?
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:00 No.744609
ハゲばっか進行して若い頃のままのベッテルとは逆に、
戦い方に円熟味も増してるからなルイスは。
どこまで行けるんだろう。
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:16 No.744611
クルマ8割ドライバー2割に納得いってない人おるみたいやけど7%差ついたら決勝走れないんよ
90sec/lapのコースで0.3secのギャップは約0.3%相当.
ガスリーもタッペンと僅差とも言うこともできなくはない.
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:26 No.744612
F1は金が掛かるから20億年間貰ったとしても本人はそんな使える金無いんだよな
まだまだ稼ぎたいって感じでしょロズベルグとは状況違うからなー
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 22:54 No.744619
10億円なら4年契約でもメルセデス喜んでしてくれるんじゃね
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:28 No.744636
他人を押し除けてまでして前に行こうとすると、事故が頻発します。冷静にこのようなイヴェントを観察してみると、とても奇妙な感じがすることでしょう。社会生活における局面でも、他人を押し除けてまでして前進しようとする人物に出会いますと、避けたくなるものであります。このような変テコなイヴェントに未だ熱狂している人が多いのですね。逆に譲り合うレースを人知れず楽しむことを多くの人人が楽しみだせば、そのとき自然、世界の平和が訪れることでしょう。このような話しを聞いても、誰も笑わない時節に世界平和が到来していることでしょう😲
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:36 No.744637
まあ人間誰でも衰えは必ず来るから生え際の美学は大事だな。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:37 No.744638
ふつーに考えろ。シューの記録更新して引退。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 00:59 No.744639
チーム予算はある程度分かるからそこからの推理だろうな
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 01:07 No.744641
昨年のPP獲得回数が激減しているのは気になってるわ。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 01:48 No.744645
↑
フェラーリのチートの影響も少しはあるから
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 03:42 No.744657
ハミ、トトも言ってるように強力なマシンがあればドライバーなんて引く手あまたなんやで・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 05:20 No.744658
>>21
メルセデスがボール取れるGPでボッタスに負ける事が多かった
シーズン通してはボッタスに圧勝してる
リカルドを予選でボコってたけど、肝心のレッドブルがポール取れるGPでやられてたフェルスタッペンみたいなもん
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 07:11 No.744668
もし本当だったとしても交渉の初期段階だろうから吹っ掛けてるだろうな、これでみえるのはハミルトンはメルセデスでキャリア終えるつもりらしいってことじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 07:54 No.744672
そんなに長くいてもらわなくても・・・
F1パイロットの年棒問題はMLBを参考にしたら良い。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 08:46 No.744683
オーストラリア火災に5千万円もの大金を寄付した立派な慈善ドライバーなんだぞ。
ケチらないで年俸72億円で4年契約くらいしてやれよ。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 11:07 No.744699
今年で引退で結構ですよ。ハミ・ベッテルご一緒にお願いします。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 14:52 No.744748
ルクレールがいる間はフェラーリに行きたくない → メルセ残留がベスト
本音は、最後はフェラーリに乗ってから引退したい、と読めなくもない。
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 15:12 No.744750
リカルドで38億ならハミルトンは1000億でもいいだろ
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 17:43 No.744771
アビテブールはリカルドとの契約金死ぬほど後悔してるだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 10:25 No.744992
メルセデス撤退後にマクラーレンで走っているハミルトンとベッテルの姿が見える