-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 20:21 No.744374
オコン「フェルスタッペンとはお互いにリスペクトし合ってる」
相変わらず自分に都合の良い物言い。
腕はともかく今後も舌禍事件が絶えないだろう
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 20:29 No.744378
メルセデスの序列的にはラッセルの方が上だから、オコンは今年リカルドに負けると辛い事になるだろうね。
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 20:31 No.744379
もしリカルドに勝てたらオコンすげえってなるけど
簡単ではないわな
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 20:45 No.744382
いくら絵に描いたような落ち武者人生とはいえ、ブランク上がりの小童に負けるほどリカルドは落ちぶれてはおらん!
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 20:47 No.744383
まぁ…欧州の韓国チームがんばれw
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 20:50 No.744384
リカルドもオコンに負けると行き場なくなって詰みだから
この二人どちらも後がないと考えると、俄然盛り上がるな
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:01 No.744387
ルノーでリカルドと仲良くな、ワークスだからカスタマーよりは良い扱いだろうし、ね?
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:02 No.744388
ものさし枠はリカルドが継ぐだろう。
勝てば一流だわ。
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:16 No.744390
リカルドに勝てたら超一流と言って良いと思う
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:24 No.744392
リカルドものさしでフェルスタッペンと比較できるね
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:26 No.744393
最初は去年のフェラーリ同様仲良く振る舞うだろうけどねぇ
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:30 No.744395
1シーズンで表彰台に複数回上ってからね
まだガスリーは認めない
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:37 No.744397
リカルドを物差しにオコンを比較しようにも毎レース毎レースどちらかがバルサンしてリタイアするから評価ができないでござる。
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:45 No.744398
復帰初年度から勝つのは難しいのでは…?と思うが
リカルド食うぐらい速かったら中団がより面白くなるねぇ
※12
それは無理では・・・?
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 21:50 No.744400
まあ設定は大事だよな
ゲームでも好みの配置にするキーコンフィグから始めるわ
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:11 No.744402
リカルドに勝つかどうかは問題でない
その勝敗は銀色には関係ないからな
いかに俺たちと特にマックスにラップダウンアタックを決められるかだ
それが銀色の順位に直接関係するので評価が高くなる
他チームでも銀色に忠誠な速いのか遅いのか良く分からないサイコパス
もちろん銀色のレギュラードラにはなれないだろうがな
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:12 No.744403
相変わらずルノーは注目のドライバーラインナップだなぁ
負けた方はトップチームへの道を絶たれるし、リカルドなんか勝っても評価上がらないという
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:15 No.744404
リカルドに勝つということは、フェルスタッペンを凌駕する可能性が出てくるからね。なかなか簡単ではないな。
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:17 No.744405
リカルドは運や判断力は無いが腕は抜群にあるからな
普通にオコンを圧倒すると思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:20 No.744407
リカルド物差しは強烈だな
現役でリカルドより明確に速いやつはハミルトンとタッペンくらいじゃねーの?
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:28 No.744410
スレの288は何か勘違いしてないか?
小差で勝ったのはヒュルでオコンじゃなくない?
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:30 No.744411
しゃにむに走って突っ込んで忙しいだろな。
半年でペナポイント相当稼ぎそう。
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 22:54 No.744419
リカルドとレースでチームメイトとバトルやって2台共に接触クラッシュやらかすと思うよ
あと元チームメイトのペレスやハースの2台とも何かとやらかしそう
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 23:37 No.744429
ここにもなりきり妄想癖がおる
-
名前: 投稿日:2020/01/27(月) 23:48 No.744432
ヒュルケンベルグは来年フェラーリで戻って来ます。
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 01:14 No.744448
汚れ仕事ばかりさせられて最後にトカゲのしっぽ切りされる損な役回りで終わるのか
また違った栄光の道があるのか
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 02:34 No.744456
2人とも「まだだ、まだ終わらんよ!」だからな
チーム内対決で楽しめそうなのは、あとマクラーレンぐらいか(こちらは爽やかで)
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 03:39 No.744461
なるほど、遅いときの言い訳は好みじゃないか・・・
あれ?去年フランス人ドライバーでトップチームにいた奴が同じこと言ってなかったか?
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 05:28 No.744464
なんかリカルドが圧倒的やん
オコン「・・・・・・・・」
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 09:34 No.744485
予選の順位だけで力量差は語れないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 15:40 No.744555
またあのオコンスマイルが見られるのか
-
名前: 投稿日:2020/01/28(火) 19:54 No.744585
例の接触は問題ないんだよなぁ
(問題なのはその後の行動ってみんな気付いてない...?)
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 16:13 No.744759
※32
接触「も」問題あるけど、それ以上にあかんのはその後の行動ってんならわかる
-
名前: 投稿日:2020/01/29(水) 22:49 No.744846
速い奴がF1に戻ってくるのは単純に楽しみだよね
最強シャシーW10のセッティングをシミュで知り尽くしてるのはでかい気がするけどどこまでルノーで活きるんだろうか
-
名前: 投稿日:2020/01/30(木) 00:56 No.744890
リカルドを引退に追い込む刺客だな。