-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 11:42 No.742900
フル参戦したロードコースでアロンソみたい
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 11:42 No.742901
マクラーレンからF1復帰はないということか。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 11:47 No.742904
マジでフル参戦見たい
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:07 No.742907
まぁアンドレッティで決まったということだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:10 No.742908
フル参戦する枕と500だけ勝てるチームに乗りたい眉毛
が契約しないなんてわかりきってた
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:11 No.742909
とうとう完全に風来坊か…お似合いだな
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:13 No.742910
これでF1界との縁が切れたよ。
清々した!
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:14 No.742911
アロンソも懸命だわ
インディで勝つためにホンダと組みたいがマクラーレンが邪魔なので切ったということだな
ホンダとアロンソの関係は気になるが
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:18 No.742912
インディ500王者に何故そこまでこだわる?
フル参戦して、インディのチャンピオンになった方がいいと思うんだけどな・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:18 No.742913
やっと卒業か、これでF1からは永遠におさらばだな。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:19 No.742914
マクラーレン「やっと離れてくれたよ、あーしつこかったー」
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:36 No.742917
元王者っていう表現はネタっぽいからやめたまえ。
使って良いのは弱禿さんだけにしとけ
まぁ晩節を汚したのは圧倒的に弱禿の方だが。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:39 No.742918
もっと早くお互いに離れるべきだったよ
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:39 No.742919
ネタっぽいもなにも
ネタそのものですやん
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:42 No.742920
去年のインディ予選敗退の後も関係悪かったよね
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:43 No.742922
アロンソ「マクラーレンの次はネスカフェアンバサダーに就任します。」
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:45 No.742923
マクラーレン側はF1以外の部分で残って欲しかったんだろうけどな
AMSPに乗ってくれとザクに言われてたっぽいし
しかしホンダエンジンを載せたアンドレッティに乗るなら邪魔な契約
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:56 No.742930
いつのまにマクラーレンと切れたらホンダがOKすることになったの?
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 12:58 No.742932
AASが来年からシボレーになる可能性も微レ存
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 13:10 No.742936
トヨタとの関係はどうなるんだろう
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 13:20 No.742937
ホンダは枕に❌ではなく、アロンソに❌だろ?
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 13:21 No.742938
アンドレッティも押し付けられて迷惑してそう
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 13:31 No.742939
年末の時点で21年にルノーでF1復帰って話は出てたしな
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 13:45 No.742943
※20
ラリーレイドで遊ぶ時の関係
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 13:49 No.742945
F1では「GP2エンジン!」だったから、
インディだと「ライツ・エンジン!」になるはずw
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 13:58 No.742948
アンドレッティはアロンソがスポンサー連れてきたら乗せても良いけど、スポンサー連れてこないウチはハンコを押さないよ、と明言してるね。
乗りたきゃ持参金持ってこいって話。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 14:03 No.742950
要するにアロンソはペイドライバー扱いってコトやね
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 14:08 No.742953
マクラーレンで乗れば全部タダなのにw
どんだけ去年の惨事を根に持ってるって事やな
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 14:18 No.742955
アンドレッティか。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 14:47 No.742957
マクラーレンにお断りされたとかもうヤバいな
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 14:48 No.742958
アンドレッティは、アロンソがパパイヤカラーでマクラーレンとコカコーラ他の
広告で10億円以上も持ってくると思ったんじゃないの。
アンドレッティからの新しいコメントを聞きたい。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 14:49 No.742959
とうとう最後の味方にまでそっぽ向かれたのか
いや最後はブリアトーレかw
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 15:11 No.742961
いいんじゃないのか
いろんなしがらみが解けて一人になって見えるものがあるはずだ
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 15:25 No.742966
アロンソにはなんでスペイン企業がスポンサーにつかないんだろうな
ホンダにはスペイン企業のレプソルがついてるのに
2輪だけどさ
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 15:44 No.742972
逆に考えるんだ
「これでレッドブルへの移籍準備OK」
と考えるんだ
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 15:56 No.742974
※35 赤牛「エープリルフールにはまだ早いぞ!」
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 17:07 No.742985
これってマクラーレンがインディにフル参戦する意義あるの?
やっぱやめたとか言って今から撤退したらメチャクチャ笑えるんだが。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 17:08 No.742986
GP2エンジン!GP2!!!
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 17:53 No.742993
そして月日は流れ6月、結局、願望のフェイク記事だった事が判明しアロンソはもちろん乗れず
そこにザクに近づいてくる一人の男
代理人「ザクさん、アロンソが獲得可能です。」
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 18:51 No.743000
>>32
今は豊田章男が味方だから走る場所はいくらでもある
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 19:07 No.743004
アロンソが「トヨタ」をスポンサーとして連れてくれば、
アンドレッティは直ぐにアロンソと契約すると思うんだが。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 19:36 No.743009
※41
自分の足で500マイル走るとか胸熱
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 20:04 No.743011
アロンソがインディ500で勝てるかどうかはわからないけど、シボレーで勝つと永遠に「やはりホンダでなくてよかった」という話になってしまうので、なんかモヤッとしたものは残るものの、アンドレッティを通してホンダと復縁して、もし勝つならばホンダで勝ってほしいという気がしている。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 20:28 No.743014
>>9
そもそもインディ500王者を渇望するならどう考えてもフル参戦した方がいい
事情知らんけどアロンソがレギュラー参戦したくても枠が無いって可能性はないん?
シリーズの他レースはインディ500より出場台数が少なかったよね確か
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 20:49 No.743018
>>37
マクラーレンがインディにフル参戦する意義・・・それは十分にあるだろ
マクラーレンがインディ500の強豪だったのってもう40年以上前の話だぞ
米国でそれを見ていた層はもう60代
今後もスポーツカーを売って行くためにはアピールが不可欠でしょ
で、今はスポット参戦で勝てるほど甘くない
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 21:02 No.743022
本田「アロンソはん、アンドレッティに乗るならマクラーレンと縁を切ってもらいまひょか?」
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 21:19 No.743025
ホンダストーカー・アロンソ。
-
名前: 投稿日:2020/01/21(火) 21:23 No.743026
※9
三冠を取る事しかアロンソのアイデンティティが保てないんだから、
なりふり構ってられないんだろう。
その割には態度が大きくて「謙虚」という言葉さえ知らないから、
ますます不興を買っている、という負のスパイラル。
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 00:43 No.743055
マクラーレンの次は、TGRアンバサダーです。
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 01:38 No.743061
契約できるチームで1番勝てる可能性のあるチームはアンドレッティだからなぁ。
ペンスキーはパワー、パジェノー、ニューガーデンのレギュラー3人にエリオで枠がうまってるし。
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 02:16 No.743062
シボレーエンジン!アーッ!シボレー!!!
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 05:34 No.743069
勝てないでしょ
F1の晩年はチームメイトより良いマシンに乗って、しかもヴァンドゥーンとの比較だし
最近は草レースしか走ってないから2流ドライバーとの比較だし。
普通に予想すれば年齢的に1.5流位までは落ちてるだろ
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 07:52 No.743083
ルマンを草レース扱いは草
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 12:59 No.743126
まあインディ500もアメリカのローカルレース(ただし観客動員は世界一)だけどね。
ちなみにインディカーはシリーズチャンピオンよりもインディ500"チャンピオン"のほうが格上。副賞の指輪の大きさがそれを物語る。
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 15:05 No.743147
※43
ここの人の多くは「ホンダエンジンを使えず、勝てない」展開を望んでいると思われ
※53
確かに「最高峰の草レース」と呼ばれていた時期はあったが、今はれっきとした世界選手権の一戦だからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 15:25 No.743150
ペイドライバーになれるかどうかの瀬戸際だから、本気でAASで乗りたいなら
自分の立場を自覚し心を入れ替え、今頃スポンサー探しで駆けずり回ってるはずだなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 16:38 No.743165
※55
そういう展開を望まれる原因を作ったのがアロンソ本人だし、自業自得としか言いようがない
アロンソ風に言えばまさに「カルマ!」だね
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 16:57 No.743176
インディでアンドレッティ・フェルナンド・ホンダの爆誕か?
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 17:07 No.743178
アンドレッティ「金持ってこい!!」
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 21:23 No.743225
※55
でも勝った価値がシリーズチャンピオンよりでかいのは変わらんでしょ
三大レースとか言ってる中でモナコだけがそう言う状態(その1勝がシリーズチャンピオン以上の価値を持つ)じゃない
-
名前: 投稿日:2020/01/22(水) 23:12 No.743255
※53
荒聖治や関谷正徳でも勝てるんだから草レースだろ
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 00:27 No.743274
アンドレッティにスポンサーを用意しろと言われてアロンソが用意したスポンサーがマクラーレンだったら爆笑してやる
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 08:53 No.743324
※61
こういう奴がいるからなあ...
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 15:24 No.743380
大き目のサングラスを常時着用して謎のドライバープリンス・ローゼンクロイツ辺りの登録名で参戦したらホンダエンジンでも問題ないだろ(てきとう
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 16:56 No.743392
ちゃんとお金を積めばもしかして可能性ありそう