-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:32 No.741667
GP2!
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:34 No.741668
アロンソいらね
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:36 No.741670
アロンソ乗せるチームにエンジン供給なんかしなくていい
ホンダはアンドレッティとの契約を切れ
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:36 No.741671
アロンソだけシボレーだろ
ザクは捨てられたのか
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:37 No.741672
Daytona500にもおいで
オーバルいっぱい走ろうよ
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:40 No.741674
またAASで強いアロンソを見たい!今年こそは決勝で暴れてくれ!
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:41 No.741675
また予選落ちするんだろ 楽しみやん
そしてGP2
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:44 No.741676
他のドライバーは意地でも勝たせんやろな
インディ舐め過ぎGP2ドライバーのくせに
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:45 No.741677
アロンソ、要らんわ!
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:45 No.741678
砂丘を転がり落ちてたけど大丈夫かいね?
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:46 No.741679
アロンソには挑戦が似合う
目の前の相手に食らいつく姿が見たい
ハンガリーGPで車を押す姿は忘れられない
今のドライバーでそれをする人が何人いるか
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:52 No.741682
8
俺の記憶が確かならアロンソさんは予選落ちした時「GO HOME」言われてましたよ
アメリカは欧州ほど甘くないらしいっす
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 22:55 No.741683
アロンソは予選落ちして
アロー・マクラーレン・レーシングSPのエリクソンが勝つんだよな
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:11 No.741686
がんばれアロンソ応援してるぞ。アルボンに代わってレッドブルにも乗ってほしい。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:11 No.741687
でもこれで本当に勝っちゃったらどうする?
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:13 No.741688
シボレーエンジンでペンスキー以外では江戸社長のとこぐらいしか望み薄
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:18 No.741689
これほどファンの好き嫌いが分かれる人も珍しいな。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:19 No.741690
嫌な予感がする
不吉な・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:22 No.741691
がんばれアロンソ応援してるぞ。ラティフィに代わってウイリアムズにも乗ってほしい。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:22 No.741692
※15
フルシーズンエントリーしてオーバルの走り方・戦い方知ってるならいざ知らず、
そうでなければインディは勝てないだろ?夢見んのは寝てるときだけにしとき。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:24 No.741693
100万歩譲ってインディでホンダエンジン搭載チームにアロンソを乗せる事をホンダが許したとしても
F1でホンダPU搭載チームにアロンソを乗せる事まではホンダは絶対に許さないだろうな
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:33 No.741695
ペンスキーに名前出されて拒否られてる時点で…
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:35 No.741697
稀代の嘘つき野郎
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:40 No.741699
AASが強く求めたから、ホンダも認めたという可能性も。
ホンダも意地を張って拒否をしたら、AASがシボレー側に移ってしまう可能性も。
ホンダとしてもペンスキーへの対抗上、AASを失うわけにはいかないし。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:44 No.741701
AASだけシボレーという可能性はないでしょ。
エンジンの機密的に一つのチームに二つのエンジン供給なんて考えにくい。
仮にアロンソ車だけがシボレーというのが実現したとしても、そうなった場合はアロンソが勝つ可能性がなくなる。
重量バランスやトルクの出方など、微妙な違いがある以上、他のAASホンダ車とセッティングを共有できない。
そうなると、アロンソは経験豊富なチームメイトからセッティングをもらうということができず、自力でセッティングしないといけない。
でもそんなのは、オーバル経験の少ないアロンソにはムリ。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:46 No.741702
もうアロンソはインディチャンピオンは諦めて
モリゾウ社長に泣きついてWRCでヤリスを用意してもらって
WRCチャンピオンを目指した方が良いんじゃないの?
まあそれが実際に可能かどうかは知らないけれど
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:46 No.741703
※20
まあ500だけエントリーは昔から多かったしある意味伝統
フルシーズンエントリーしないのはオーバルが怖いとかシートが無いとか
もはやそこまで仕事する気がすでに失せてるとか色々考えられるけど
個人的な妄想としては海外暮らしが嫌になったんじゃないかと思った
Fドラとしては珍しく居住地を地元に戻して税金沢山払ったりしてたじゃん?
英国人ならサラッとアメリカで暮らしそうだけどスペイン人やし・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 23:55 No.741705
まあ去年の予選落ちでアロンソからしてみれば、インディ500は勝てる体制の
整ったチームで走らなければ絶対に勝てない、ということがイヤというほど
理解できたからな。アンドレッティにこだわる理由もわからなくはない。
じゃあマクラーレンの立場はどうなるの?ってことだけど、アロンソの回答は
知ったことか勝手にやってくれということだわな。これでもうマクラーレンとの
繋がりは完全に切れた
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:10 No.741707
供給するなって言ってる人のうちどれくらいが普段からインディカー観てるか気になるところやね
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:11 No.741708
最強F1ドライバーの存在感を出して欲しいね
去年はチームが悪かったから
デイトナ、ル・マンとトップマシンであればスポットでも勝てるって証明しちゃってるもんねアロンソ
なおかつチームメイトより良い走りをすると
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:11 No.741709
フル参戦してない奴が前に居続けるのキツイだろ
チームメイト捨て駒にでもすんのかね
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:30 No.741710
※31
というか、オーバル初心者が最も嫌なのはタービュランスだから前に出るしかない
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:32 No.741711
※30
ルマンは第2戦だったとはいえ年が明ける前からトヨタと一緒に入念な準備をした結果だし、デイトナもコースや今のLMP2ベースのDPiに慣れるためか1回LMP2で出てるから、あっさり優勝持って行ったように見えて実際はしっかりやることやってるぞ
逆にインディ500はやはりFPだけじゃ慣れるのに限界があって、集団走行を避け気味でエンジンの負担が大きそうだったと琢磨が分析してた気がする
1回やって慣れてればいいが2017年とはエアロも変わってるし、今回出れたとしてもやっぱキツいぞ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:33 No.741712
口だけおじさんラリーでまたメッキ剥がれてるけどどーすんの?
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:42 No.741713
※34
そうだな。WRCで9回WCになっても砂漠に放りだされたらただの人だわな
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:54 No.741714
ローブも40こえてたとはいえ50中盤のサインツに敵わないし、WRCに戻ったらなんかイマイチだったC3であっさり3メーカーのエースに勝っちゃうんだからラリーは如何に経験が重要かわかるな
サインツは今年も勝ちそうだ。あの人は去年あたりにもう引退するとか言ってた気がするけどw
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:55 No.741715
煽りにのるなよ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 00:58 No.741716
34
初挑戦のダカールでステージ2位までいってんだから普通にすごいよ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:01 No.741717
このまま何年も継続すれば、それはそれでアメリカからも認められると思う。
まぁでも、オーバルだけでも本格参戦するのが近道だと思うけどなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:02 No.741718
AASはペースメーカーとして使うんかなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:13 No.741720
サングラスに提供の文字がかぶってそうな画像
がんばれアロンソ応援してる
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:15 No.741721
まあその前にダカール・ラリーちゃんと走りきろうや。
今年は二輪で死者も出てるし、メディアの前で大転倒したばっかりなのに。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:27 No.741722
去年はチームが悪かったって...
圧倒的不利でも、準備してくれたチームにそれはないんじゃない?
ファンまで同じ精神だと思ってしまうわ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:28 No.741723
優秀なチームと優秀なチームメイトがセッティング作ってくれれば、いい所行きそうだけど、、、
タービュランスの中での対処が課題やろね。
500以外のビッグオーバルにも参戦してほしいな。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:31 No.741724
米27
ただ「3冠獲りたいからそのためにインディ500を勝たなきゃいけない」みたいな姿勢だったからあんま応援したくなかった。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:31 No.741725
2017年はリタイアするまでトップ争いしてたんだよな!
次こそ勝ってくれ!アロンソ!
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 01:40 No.741728
多分、風除け役として起用されるんだろうな。前々回みたいにw
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 02:18 No.741729
バッジの着いてない謎のエンジンで参戦
黒ずくめのエンジニアが調整してくれてちゃんと車検も通るやつ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 05:40 No.741730
せや。それでええんや。
ホソダはアロソンのF1キャリア最終盤を粉微塵に粉砕したことへの償いをせにゃならんのだ。
最高のエンヂンを用意するのや。
ルマンはトヨタ、500はホソダ。それでええのや。
無理やろうけどな。
けどな、シートぐらい用意したれや。せめてもの罪滅ぼしっちゅうやっちゃ。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 05:48 No.741732
49キンモ~☆ミ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 06:12 No.741741
日本と日本人を舐め腐ってるアロンソに俺たちの恨のパワーを見せつけるぞ!
あの侮辱と横暴の数々に受けた被害と屈辱は1000年経っても忘れないからな!
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 06:22 No.741742
アメリカホンダは、まぁエンジン出しても良いって感じだけど、ホンダ本社がNoだろうから無理ゲーだわ。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 07:00 No.741750
まぁ、アロンソのキャリアに泥を塗ったのがホンダであることには間違いないし、せめて良いエンジン提供して、500で勝ってもらってチャラにすべきだな。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 07:24 No.741755
ハンドルとエンジンが別売じゃないといいね
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 07:34 No.741756
交渉中なのに漏らしちゃうやり方がザクっぽい
まだ繋がってるんだろうなあと
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 07:58 No.741758
スポンサー様に泥を塗ったのはマクラーレンとアロンソじゃろ。タダでレースできるとでも思ってんのかこじきkめ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 07:58 No.741759
インディじゃ6チームがホンダエンジン使ってんだからホンダも普通に供給するだろ。
アロンソ一人のためにエンジン変えるなんてありえんわ。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 08:02 No.741760
イルモアのバッジに替えたホンダエンジンで優勝とかいったら
ブラウンGP大活躍のとき以上のネタになりそう
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 08:07 No.741761
毎回毎回ワンパターンの煽りに乗るなよ...
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 08:16 No.741763
※59
具体的に何番のコメントに対して言ってるのか言ってみな・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 08:43 No.741766
ダカールラリーに出走してる真っ最中なのに
別のメーカー、別のチーム、別のレースの皮算用してドヤってる場合ですかね?
今戦ってるレースに集中してはいかが?
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 09:15 No.741771
ちょいちょい発狂してる奴いて草。悔しいのうw
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 11:13 No.741782
結果的にホンダエンジンが勝つならドライバーがアロンソだろうと良いだろ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 11:26 No.741784
いつものアロ狂おじさんが何個も書き込んでるな
病気だわ
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 11:37 No.741787
アロンソ嫌い多すぎだろ…
俺は応援してるし、インディ優勝して来年はF1に戻ってきてほしい。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 11:55 No.741790
ガセネタで何も決まってなかったら笑うw
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 12:09 No.741794
アンドレッティがホンダからシボレーへ替えれば問題ない!キリリ!
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 12:27 No.741802
あのまま撤退に追い込まれたならいざ知らず、好調の今なら寛大な気分にもなれるんじゃねえの
内心はともかく、有能なドライバーに門戸閉ざすほど頑ななものではないでしょ企業って
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 12:30 No.741803
思い込みの激しい人って可哀相
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 12:37 No.741806
DAA-GP2のエンジン載せてやればいいのでは?
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 13:48 No.741826
去年のアロンソはチームに足引っ張られたのも認めないんだね
車高の狂ったマシンで…
マクラーレンも戦闘力が無かったことを認めてるのに
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 16:18 No.741844
※71
そういう環境を作らせたり引き寄せてしまったアロンソ「も」原因なんだよなぁ・・・・・。
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 16:19 No.741845
※52
逆じゃなかったか?
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 16:30 No.741846
>53
>まぁ、アロンソのキャリアに泥を塗ったのがホンダであることには間違いないし、
あれ?
フェラーリから落ち目のマクラーレンに移籍してきたアロンソ自身の判断に問題は無かったのかな?
っていうか、なんでフェラーリ出たんだっけ?
という事をまたほじくり返されるアロンソであった・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 18:44 No.741866
本田が、承諾を渋って渋って何かしら本田にメリットがある条件を飲むようにアロンソに提示して、供給するエンジンはレース途中でブローするか、馬力を落とした物にする様なら、ようやく海外での普通の世渡り術をを身に付けた事になる
お人好し路線で頑張るにしても、自分の立場を最大限有利にするために、今よりももっと自分達のお人好しはどんな考えでそう振る舞っているのか、自分達の振る舞いのお陰でこんなに周囲に利益をもたらしているぞってアピールし続けてこそ認められて尊敬されるだろうね
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 20:04 No.741883
アロンソはドライバーとしての腕はいいけど人間的にダメ過ぎ
アメリカホンダはOKで本社がNOらしいしどうなんだろうね?
-
名前: 投稿日:2020/01/17(金) 20:56 No.741892
おそらくアロンソのマシンに積むホンダエンジンは
HR-414Eではないかと思われ。。。
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 01:00 No.741933
※53
まだこんなこと言う奴がいるんだ…
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 04:57 No.741947
ホンダがAASとの関係悪化を嫌って、アロンソにやむなく供給して、AASのセッティング能力でアロンソが速く走れたとしても前回のリタイヤの再現でしょう。
怖いから集団の中を走りたくなくて先頭を走りたがるアロンソが、エンジンブローを防ぐためにトゥを使いながらエンジンを持たせたい他車にアロンソは先頭を走らされ続けてリタイヤしたのが前回。
今回も、インディには舐めプのスポット参戦で慣れてないから、また怖くて先頭を走ってブローじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 09:33 No.741997
ダカールラリーのマシンで、インディ500出場すればいいんだよ!
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 09:40 No.742003
「決まりそう」というのは希望的観測でしかないな。
アンドレッティもシボレーに鞍替えか。
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 11:36 No.742037
ガナッシのディクソンがシボレーで
ペンスケ以外は話聞いてもらえないって
シボレー蹴ってホンダ再スイッチとか
そんな話を聞いた希ガス
シボレーだとペンスケ以外ムリゲーで
インディだけ社長チームワンチャン
あとアロンソ拒否はホンダアメリカっしょ
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 23:12 No.742207
マクラーレンから出ればいいじゃん
ホント、コウモリみたいな卑怯者だな
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 23:13 No.742208
ザク「よかった、アロンソが完全に去ってくれた」
-
名前: 投稿日:2020/01/20(月) 14:46 No.742658
※78
スペインで同じこと言ってみろタコ
-
名前: 投稿日:2020/02/18(火) 15:55 No.751368
そして結局ホンダに拒否られましたとさ。・・・、ちゃんちゃん♪
馬鹿だろこいつ