-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 06:22 No.741504
上手いことできる不正がまだ見つからないの?
そんなのフェラーリじゃないよしっかりしろ
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 07:12 No.741508
※1
大丈夫だ、まだ開幕まではある。それまでには黒を白と言わせる根回しも済むだろう
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 07:13 No.741509
???「おいっ!!この隠し燃料タンクもっと小さくならんのか?このままじゃギアボックス収まらんし、リアのカウルの形状からして外観からも怪しすぎだろ!!」
俺たちクルー「でも・・・今回の肝いりインチキプロジェクト671を搭載したらどうにもなりませんよこれ以上。」
てな感じかな?
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 07:18 No.741510
そもそもガセ説だってあるからね
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 07:45 No.741512
去年のメルセデスとレッドブルを見た上でレーキ角コンセプトを採るのが解せないんですね
あの差を見てそれでもレーキ角を採用するしかないほど、メルセデスのコンセプトが難しいのだろうか
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 07:57 No.741513
今年はオコンに期待している。どこまでやっちゃうか。ペナポイント50ぐらい?
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 08:06 No.741514
フェラーリの話題にオコンをぶち込んで来る狂気
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 09:08 No.741518
今年のマシンはいける!と浮かれてる方がこわい
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 09:24 No.741519
まあ今良かったところでね
「そうですね去年の前半はそれはもう絶好調でしたね」って言われるだけ
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 10:02 No.741522
時を戻そう。
って言おうと思ったけど俺たちだからただ繰り返しそう
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 10:05 No.741525
レーキ角をレッドブル並みにしようとしてるという話が本当なら
結構マジで失敗しそう
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 10:53 No.741530
去年の開幕前で絶好調&優勝候補と盛大にフラグ立てまくってやらかしたから、
今年は慎重になってるだけだろ。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 11:37 No.741532
ハイレーキにするって事はそれに対応した柔軟性に非常に富んだリアサスが必要って事でしょ?
俺たちにそんなサス新しく一から開発できるかなぁ・・・
その噂が本当なら迷走が確実。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 12:13 No.741538
そういやフェラーリって縁石に乗せて壊れるほどサスの強度が怪しかったよな去年
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 12:13 No.741539
>フェラーリの2020F1マシンは2019コンセプトを踏襲か?
>レッドブルのコンセプトに寄せるとの噂も
レッドブルをコピーしたら失敗したようだね
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 12:34 No.741542
トロみたくロングホイール+高レーキって独自路線コンセプトで戦えてる事を考えれば
フェラーリのレーキ変更はそんなに気にする事ないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 12:59 No.741546
パワーはあるしレーキつけるだけで曲がるマシンになるだろうね。リアはしらんが笑
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 14:15 No.741557
>>17
これぞ素人というコメント素敵です
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 14:18 No.741558
安心しろ、どんなマシンを作ってもチームは安定の俺たち!
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 14:52 No.741562
マシンにどんなに金使っても
人材がなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 15:07 No.741565
そりゃ80年代から脈々と続いてる筋金入りのオレたちが簡単に変わるはずないよな
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 15:52 No.741567
フェラーリは、2021年F1マシンはショートホイールベース化され、レッドブル
のようなスタイルになると報じられている。
フェラーリは2020年にむけてギアボックスをさらにコンパクトに設計しており、
ホイールベースが短くなることでマシンのレーキ角も変わり、以前よりもわず
かに前に傾いたスタイルになるという。それにより、マシンの形状はレッドブル
の昨年マシンRB15に類似したものになるという。
しかし、フェラーリの内情に詳しいF1ジャーナリストによると、「ここまでのとこ
ろ、シミュレーターや風洞からの兆候はエンジニアに感銘を与えていないようだ」
と、マシンについて良いニュースは聞こえてこないと言う。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 16:40 No.741574
高レーキって一朝一夕で使いこなせるほど甘いモノじゃないでしょ
簡単に使いこなせるならルノーワークスが最速になってるはずだし
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 16:57 No.741576
BARホンダのインチキタンクを養護してた連中が
年をとってフェラーリをインチキ呼ばわりしてると思うと感慨深いものがあるね。
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 17:02 No.741578
最終的には忖度で辻褄合わせするんだろうから、慌てなくても大丈夫じゃない?
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 19:40 No.741631
マックス(22才)「フェラーリはインチキ」
とある老人「インチキと言ってるのは年配者に違いない」
ふぁぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 19:46 No.741633
※25
おっかさん、それは言わない約束でしょ
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 09:57 No.742012
つまり今年もバルセロナテスト最強マシンなのか。
-
名前: 投稿日:2020/01/18(土) 12:38 No.742070
常に危機感持ってた方がいいと思う
去年のウィンターテストとか慢心の極みだった