-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:06 No.739806
本当にただただ悲しい。
どうか安らかに。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:07 No.739807
ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:08 No.739808
驚きしかない。合掌。
ところで画面の左上の法則って何ですか?
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:08 No.739809
バーニーは不死身な気がする
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:11 No.739810
なんか5ちゃんでは妙に嫌われてたけど
聞き取りやすい声と分かりやすい解説で好きだった
寂しいなあ・・
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:12 No.739811
今までありがとうございました
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:19 No.739812
ワイ30代、今宮さんとの出会いはスーファミのSD F-1グランプリってゲームだった
レース中ずっと左下に解説おじさんとしてあらわれるんだよね😂
R.I.P. 🙏
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:22 No.739813
1990年 16歳から見てるけど、ほんと この人あってのF1の感覚がある…
あと 最初にF1教えてもらったウチのオヤジと同学年だったのね
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:27 No.739814
もしかすると癌だったのかな。
知り合いも肺がん末期だと発覚して二ヶ月で亡くなったし。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:30 No.739815
近年の解説は賛否あるとは思うけど、時に掛かりすぎる川井ちゃんと
そこまでアップダウンのない今宮さんの組み合わせが個人的には好きだった。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:31 No.739816
上品でわかりやすい解説 自分の青春時代の1ページにこれからもずっと今宮さんはいます
ご冥福をお祈りいたします
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:37 No.739817
…本当に辛い…そして悲しいよ。今宮さん…
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:46 No.739818
今宮さんは仕事柄もっと突っ込んだ話も知ってたと思うけど相手を思いやる気持ちからかあえてオブラートに包んでた気遣いのできる人だったねえ。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:47 No.739819
91年鈴鹿の解説は今でも覚えています。
1コーナーでサンドトラップに突っ込んだマンセルに対し
古舘さん「マンセルの鈴鹿ここで終わったー!」
今宮さん「いや、1年が終わってんです。」
冷静な解説は忘れられない。悲しい。
ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:47 No.739820
セナの訃報のとき、涙をこらえながら「それでもグランプリは続いていく」と
言っていたのが印象的でした。モータージャーナリストとして日本のF1文化の
発展に多大な貢献をされた今宮さん、どうぞ安らかに
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:50 No.739821
今宮さんの定点観測
好きでした。
ありがとうございます。
御冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:51 No.739822
実況としては正直そんな好きではなかったけど
引退するでなく現役から急にいなくなられると来るものがあるな…
ご冥福をお祈りします
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:52 No.739823
元のブログが削除されているので正式に発表されるまでご冥福なんて言わない
誤報であることを祈りながら。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:55 No.739824
あちらで佐藤文康さんと再会しているかな?
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:56 No.739825
残念です。
御冥福をお祈り致します。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:56 No.739826
当たり障りのない解説と言えばそれまでだが、
フジTVでF1を見ていた人とかは、やっぱり"あの"今宮さんが、、、ショックでしょう、自分も含めて。
最近は、人生100年、80、90まで働けと言われている中で、まだ70歳で若いよね。
ただ、ずっと自分の好きな自動車関係(知るか限りだけど)で、尚且つF1で生計をたてられたから、よかったのかなぁ、うらやましいなぁとも思った。
ただ長い時間を生きればいいと云うわけではないと思う。
大変ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 15:59 No.739827
早口でしゃべる必要ないときの今宮さんのゆったりした解説や話し方は大好きでした
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:02 No.739828
フリープラクティスの時の今宮さんツガーさん二人の楽しそうな話が忘れられ無いなぁ。今宮さんもう居ないんだなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:04 No.739829
急すぎて信じられない
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:05 No.739830
たいした話しないなとみんな文句言ってたが
泣けるじゃねえか・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:22 No.739834
今年特に森脇さんと和気あいあいとした掛け合いをされてて本当にこの方はF1好きなんだな―と思って解説や昔話きいていたので残念です。
ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:27 No.739838
記事をのせてたas-web含めて、続報が全然ありませんね。
事実なら…合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:29 No.739840
かっこよいおっちゃんだった・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:32 No.739841
フジF1中継で初心者でも見られたのは今宮さんの分かりやすい解説が有ったからだと思う
もう居ないと思うとすごく寂しいな・・・
ご冥福をお祈りいたします
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:34 No.739842
そこそこの知名度あるとあーF1ブームってちゃんとあったんだなぁって再認識できたわ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:34 No.739843
悲しいというよりすごく寂しい
セナがいなくなった時と似てる
自分の中では今宮さんもF1の一部だったなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:38 No.739844
日本GP鈴鹿のトイレでお見かけした時があった…
すらっとした長身でダンディーなおじさんって印象だったな…
トイレだったので、声をかける事もしなかったし、握手やサインなんかも頼めなかったけど、いい思い出…
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:40 No.739846
川井ちゃんのギャーギャー現場の緊張感を伝える声
今宮さんのしっとり落ち着いた声
って感じで自分はその対比が好きでした
ご冥福をお祈りします
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:50 No.739847
頼むから解説の後任に転売野郎とか使わないでくれよ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:51 No.739848
今宮さんって負けたドライバーやチームにも配慮したコメントしててそういうとこ好きでした。きっと人柄だったんでしょうね。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:55 No.739849
平成初期に本屋でミリタリー雑誌『丸』の別冊(飛行機映画全集という書名だったと記憶)を立ち読みしていたら、急に畑違いの今宮さんのコラムが現れてびっくりした記憶がある。
「実は僕は丸少年(『丸』のような硬派なミリタリー雑誌を愛読する子供)だったんです」とカミングアウトしていた
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:57 No.739850
これからもF1は続いていくのです
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:57 No.739851
おまいらが今宮いらん言うから
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:06 No.739853
合掌
印象にのこっている中継は、
「フォイテク!フォイテク!」
「右手パン!パン!パン!」
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:25 No.739854
自分がF1見出したのはブラウンとレッドブルがバチバチの頃だったけど
今宮さんの記事読みまくってたな。
正直今宮さんの記事が載らなくなってからF1の雑誌買わなくなった。
本命がどこかなんて誰でもわかる今だからこそ今宮さんのどっちに転ぶかを愉しめる勝負師な視点が恋しい。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:25 No.739855
ここの管理人今宮さん説は否定されたか
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:26 No.739856
※3
テレビ中継は画面の中央の物を追っているけど、後方(画面左上)で何かが起こる事もあるから、その当たりを目に入れつつ中継を見るといいですよ。と言っていた。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:29 No.739858
フジの地上波F1には今宮・川井・森脇が必要だった。
ご冥福をお祈りいたします.
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:31 No.739859
弟の眞さんとは、けっこう色々と仕事をご一緒した。順さんは数回程度かな。個人的には
あまり好きなF1開設じゃなかったし、普通のレースレポートも「リザルトおじさん」なん
て揶揄する雑誌社もあった。でも一般の人にもわかりやすくF1解説をしてくれて、ファン
の裾野を広げるのに大きく貢献してくれた人。あの世でセナと一杯やってて下さい(合掌。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:35 No.739860
天国でセナ達のレース解説してるよきっと!
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:39 No.739861
37,8年前、TBS系の地上波で初めて2輪のロードレースがオンエアされた。
その時のモーターサイクルジャーナリストの肩書で登場したのが今宮さんだった。
依頼この道の第一人者として活躍された。
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 17:56 No.739862
解説というよりは実況だったけど、脇に詳しい人がいる分には内容も声質的にも良いバランスだったかと
明確に日本贔屓でライバルにいつまでも辛めだったり謎に上から目線だったり口調のせいで語りが冗長だったりそもそも滑舌が(ryとかだったけど、↑のお陰で(個人的には)いつもいるメンバーとして楽しみにしてました
あまり健康的なタイプでもないように見えたので仕方ないかな、という感じですがご冥福を祈ります
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:00 No.739863
サターンのF1ライブインフォメーション。
あれ当時としてはよくやったって感じで、コースが3つしかないのがいただけなかった。
フルシーズンバージョン欲しかったなぁ…。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:16 No.739867
本当だったとしたら滅茶苦茶悲しいけど
yahooニュースとかでは一切報じられてないし続報も無いからまだ信じないことにするよ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:17 No.739868
死因は肺がんかもな
松本恵司が亡くなった時も肺がんだったけど、現役の時にお世話になった「たばこ産業」に迷惑がかかるから死因を公表しないでほしいと遺言した
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:28 No.739869
一応Yahoo!に載ったNarinari.comの記事
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/29c346a6908175a01f1c0cd94e2f1ccd59626b6c
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:33 No.739870
二宮清純と間違えるときがある。
ご冥福をお祈りいたします。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:35 No.739871
初心者に分かりやすい説明で、日本でのF1黎明期を支えた功労者の1人・・・寂しいね。
セナプロ時代はタイトルが決まると「良かった、本当に良かった」と咽び泣く声が今でも蘇ります(T ^ T)
どうか今年のレッドブル・アルファタウリ両HONDA陣営の活躍を見守ってくださいm(_ _)m
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:42 No.739872
若い人は知らないだろうけど昔は自動車レース中継はTBSだった。そして今宮さんはピットレポーターだった。
F1は間瀬明だった。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:47 No.739873
※48
懐かしい
あれは良ゲーだった
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:48 No.739874
え??マジかよ突然すぎてビックリした
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:54 No.739876
以前、新橋のタミヤのお店でやってたイベントに参加して、今宮さんと森脇さんにお目にかかった。
またいつかお目にかかれればと思ってました。
ご冥福をお祈り致します。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 18:58 No.739877
TVの中継にはあまり向いてない人ではあるんだけど(良い声ではあるが)
雑誌などの文章はとても分かりやすくて好きだった
ご冥福をお祈りいたします
今年、マックスとレッドブルホンダがどうなるか見たかったろうなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:00 No.739878
今宮が解説でいるとなんか安心したもんだ
川井の解説はすごいし必要だけどそれと比べて今宮がボロクソ言われるのは嫌だった
今宮解説で観てきた世代じゃないとわからんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:04 No.739879
CS解説で30年振りに野崎さんとペアを組んだときに
この日を楽しみにしていましたと話されていたときが
印象的です。
月末のイベント楽しみにしていたのに。。。
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:14 No.739880
大きなメディアは事務所や親族に確認とるはずだから正式発表を待つってことなんだろう
ネットメディアはそういうことしなくて「誰々のブログで明らかになった」程度で記事にしちゃう
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:15 No.739881
あっちでセナに「まだ早いよ!」って言われて「お前が言うなよ!!」とか言ってそう。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:27 No.739882
日本でのF1創生期からずっと解説している偉大な方だ
晩年は解説より文章の方が好きだった
ご冥福をお祈りします
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:34 No.739883
今宮さんまだ早いよ
今年は22戦あってアルファタウリとレッドブルの活躍
マックスがチャンピオン争いするところも見てないじゃないですか
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:35 No.739884
聞いた話だと今宮さんのF1デビューの地はオランダだったそうな
今年そのオランダGPが復活して…オランダ出身のドライバーであるフェルスタッペンが活躍して…フェルスタッペンのいるレッドブルがホンダを載せて……とホントに楽しみな要素満載なのに…
ユベールの時も思ったけど、なんで「これから」て時に人は亡くなるんだろうな…
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:39 No.739886
ご冥福をお祈りします。
ホンダの優勝を見れてよかったけど、今年の活躍が見れないなんて寂しい。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:43 No.739887
87年だっけ?フジがフルで中継しだしたの、あの頃から考えたら30年以上居て当たり前の方が居なくなるのは辛い。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:51 No.739889
これはとんでもないことだぁ!!!!
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:52 No.739890
F1レジェンズやってる時の今宮さんの解説が好きだったな
ああいうのは当時の雰囲気知ってたり当時の知識がないとできないし
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:56 No.739892
今宮さんのお陰でF1を楽しめた正直ずっと解説を聞いていたかった
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:59 No.739893
セナが事故死したレース中継を泣きながら実況してました。合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:02 No.739894
日本では殆ど流れてこなかった70年から80年代前半のクラシックF1の知識持ってる貴重な人だったのになぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:05 No.739895
去年亡くなったニキ・ラウダと同い年だったんだね。
寂しいなあ。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:06 No.739896
去年のF1中継の録画、消せなくなっちゃったじゃないか…
タッペンの戴冠を見て欲しかったな。
いまはお疲れ様でしたとしか言えない。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:15 No.739899
たしかにここ1年で相当痩せてたもんなぁ。むしろ最後まで現役だったのが驚きという他ない。でも70歳はまだ早い…
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:16 No.739901
1994年5月1日、悪夢と言ってもいいサンマリノGPをTVで見ていて
ニュース速報のチャイム音が鳴りセナ死亡のテロップを見た時、
今後F1を見るのは止めようと思った。
でもその後、現地から中継した今宮さんの「F1は続いていくわけです」の
言葉を聞いて何とか踏みとどまれた。そして今もF1を見続けている。
今宮さん、ありがとう。そしてお疲れさまでした。合掌。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:31 No.739902
安らかにお眠りください。今まで日本にF1の素晴らしさを広めてくださり、ありがとうございました。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:33 No.739903
ご冥福をお祈りします、合掌。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 20:59 No.739913
今宮さんがいて当たり前のF1を見てきたからいなくなったと思うとただただ寂しい
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:14 No.739916
もし事実ならば……
セナや高橋徹らとどんな話をするでしょうか……?
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:19 No.739918
今宮さん、お疲れ様でした!
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:27 No.739921
未だにどこぞの公式サイトですらこれが取り上げられてないのが気になる。自粛ってやつなのか、それともこの情報自体がパチか?…
本当だったら、ご冥福をお祈りしますなんだろうけど、これ仮に虚報だったら結構影響大きいと思うんだよねー
まぁ、近しい友人のブログオンリーが情報源ということで信憑性は高いのだろうけど、もし虚報ならTwitterでずっとトレンド入りするレベルの誤報を垂れ流してたことになる訳で、かつこれに限らず皆が平気で一部のサイトの情報を鵜呑みにし過ぎるという危機状況な訳だし。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:30 No.739923
R.I.P
フジの解説が寂しくなるね…
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:33 No.739924
フジテレビでF1やってたときは楽しませてもらいました。
それだけ時間がたったのね。残念です。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:37 No.739926
ご冥福をお祈りいたします。
フジテレビのF1中継は三宅アナ、今宮氏、川合氏の三者三様なやり取りによって深みを得て、多くの煌を生み出したと思います。
心から今宮氏の仕事に敬意を表します。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:41 No.739927
93年ドニントンのレースから観てるがその時から分かりやすい解説だなと思いました。
お疲れ様でした、今までありがとうございました!
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 21:45 No.739930
創成期のメンバーがとうとう一人・・・
お疲れさまでした。合掌。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:00 No.739932
ロンデニス
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:09 No.739935
ご冥福をお祈りします。今までありがとうございました。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:11 No.739937
82
それな
事実なんっだろうとは思うけど、
メディアが伝えるにあたって、友人のブログ(しかも削除済み)だけが情報源って、
どう考えても異常。
どこもまともに裏取りしてないって、ホントみんなアタマおかしい。
信憑性がどうこうというより、なんつーかな、
こいういう事が当たり前になってる昨今の風潮が気持ち悪過ぎ。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:14 No.739938
そもそも今宮って誰?なんじゃね?一般的には
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:14 No.739939
山本耕一という福岡県議員のTwitterによると、元BSの浜島さんから、1月4日に今宮さんが亡くなったという確認がとれたそうだ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:29 No.739944
逆張りのひねくれた馬鹿はほっといて
今宮さん、天国でホンダの活躍見守っててください。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:32 No.739945
やっぱりさみしい。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:33 No.739946
山本氏のように、関係者に連絡を取れば事実確認できるのに、
それすらしないで"ブログに書いてあった"で記事にしちゃうメディアって存在価値あんの?
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:44 No.739950
昔、95年だったか今宮さんの
ミハイルシューマッハの旬の評価記事を
読んで、日本でのF1観に行ったよ。
今宮さんの記事はドライバーの特徴を
掘り下げる内容があって好きだったな。
もう読めないのか…
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:48 No.739951
全日本F-2選手権のピットレポートから拝見させて頂きました。もう40年程になるんですね。今宮 純さんの解説が聞けないのは残念でありません。ご冥福をお祈りします。合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:54 No.739956
この期に及んで叩いて喜んでる5ちゃんの馬鹿どもに虫唾が走る
ただただ、ご冥福をお祈りしたい。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:54 No.739957
俺の知人で1月前に亡くなっていて、wikipediaに載ったり褒章を受賞するほどの人物がいたんだけど、
公表するなって言われたからwikiではまだ存命人物って事になってるし、ニュースにもなってない。
今回はうっかり漏らしちゃった後でクレーム入ったんだろうな。
ともかく、合掌。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 22:59 No.739959
F1チームを日本プロ野球チームに例えると…
アロウズはヤクルト
すわ(ア)ロウズ
だからだってさ。
あれが今宮氏を初めて認識した時だったな。
ご冥福を。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 23:01 No.739960
※91
そうかもね、で、だから何?
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 23:02 No.739961
今宮さん、ありがとう
誰かがいなくなっても続いていくモータースポーツ・F1
これからも見守っていてください
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 23:04 No.739962
さみしいですねぇ。。。 長年ありがとうございました!
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 23:10 No.739965
今宮さんマジかよ…
おじゃんグロージャンって言ってたんよく覚えてるわ
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 23:37 No.739974
明日のめざましで取り上げてくれるかな…三宅さんいるんだしさ
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 00:15 No.739980
F-1 ライブインフォメーション(セガサターン・1995年)OP&ED
youtube.com/watch?v=9iHszwv-5rI
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 00:18 No.739982
PSのformula1でいつも今宮さんに「ちょっと、ブレーキングが、多いですね」と言われていました
「本当はこんな事言っちゃいけないんですけど」と前置きしてジンクスや良くない法則(ウイリアムズ2年4年周期説とか)を紹介してたイメージ
亡くなられたなんてちょっと信じられないですね
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 00:31 No.739983
まじかああああ
優しい声音と雑誌では丁寧な記事が好きだった。
まだ信じたくないが事実ってことかなぁ…。
ご冥福お祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 00:34 No.739984
今宮さんと津川さんの掛け合いが好きでした。
何年の何GPでもありましたけど〜、とかすぐに出てくる豊富な知識、凄いと思っていました。
昨年のRBホンダキックオフミーティングの時に初めて生でお見かけして、意外と背が高いので驚きました。
寂しい限りです。今までありがとうございました。御冥福をお祈りします。
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 01:32 No.739986
俺こいつ嫌いやったわ。10数年前の中継でミナルディが弱いなりに頑張ってんのに「何しに来たんですかねコイツらは」とかホザいててブチギレた思い出。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 01:34 No.739987
放送中も良く寝ていましたが、本当にお眠りになってしまったのですね。
ゆっくりお休みください。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 01:37 No.739988
今宮ちゃん最近あまり解説してないなと思ったらやっぱり大変だったんやな
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 02:01 No.739990
ttps://twitter.com/kotetsuy/status/1215250612306108416?s=21
山本耕一アナのツイートで浜島さんへ確認したとのことなので確報なんだろうね(現時点で一番信頼性が高いソースかと)。ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 02:08 No.739991
小学生の時に見た88年総集編ビデオのカナダGPが印象に残ってる。ヘアピンでセナがプロストをオーバーテイクした時。
「セナがオーバーテイクボタンを押し、プロストも押したんですが、セナが先に押したので、加速が伸びます!」
子供心になるほど~と思った。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 02:13 No.739992
CSに移りいつの間にかネットの世界では散々な言われ方してたけど個人的にはあの補足トークは嫌いじゃなかった
恐らく役割をこなしてただけで他の解説陣と変わらないぐらい人脈も情報も持ってたと思う
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 02:32 No.739994
いざ亡くなって結構ショックを受けてる自分に驚いてる。
つい最近も2019のベストドライバー評の記事書いてたよね?
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 02:56 No.739996
寂しい…
今までの感謝を。
ご冥福をお祈りします
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 07:24 No.740005
F2の放送でピットレポートしてた時代から見てる世代としては
去年のニキの死去も含めて時代が終わったなという印象
RIP
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 07:28 No.740006
叩かれる事もあったけど、視聴歴十数年くらいの俺には今宮さんの昔話面白かった
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 07:38 No.740007
※114
なるほどそんな解説をしてたとは
当時もう社会人で忙しすぎて見てたけど覚えてない…
まあそれはともかく
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 09:46 No.740024
古舘伊知郎のクソ実況を補うプロ視線で分かりやすい解説が好きでした。
今頃はセナと旧交を温めているでしょうか。
お疲れさまでした。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 10:39 No.740033
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 10:50 No.740035
今宮さん
42年前になります。今宮さん主催のF1クラブっていうのがあって高校3年の頃に入会していました。
ご冥福をお祈りいたします。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 11:03 No.740037
現役のまま逝去か、本人がどう思うかは全く分からないけど、傍から見るとかっこいい死に方だなあと不謹慎ながら思ったりする。
今宮さんの解説で今でも耳に残っているのは1991年の鈴鹿でマンセルがリタイアした時に古館の「ここで鈴鹿終わりー!」に対し「1年が終わったんです」って返した言葉かな
お悔やみ申し上げます
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 11:05 No.740038
今は報道しないでほしい、というご遺族の意向なのでは。身内で葬儀を終えてからご遺族から発表があり、報道解禁になるのでしょう。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 11:10 No.740040
そういうのいいから
合掌
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 12:23 No.740068
まじかよ。今宮さん森脇さんと河井さんの3人が最強の実況解説陣だったろ。TVの魅力半減だよ。
今宮さん、今までありがとうございました。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 17:35 No.740125
川井さんの井の字間違ってる人いらっしゃいますね
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 21:13 No.740218
F1ブームから観てる人達からすると、やっぱりF1の解説といえば今宮さんでしょう。
2000年の最初のF1レースで、チェッカーフラッグの時に声を震わせて新時代が幕開けすることを伝えた今宮さん。この人は本当にF1が好きなんだなと思った瞬間でした。
どうぞ安らかに。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 21:46 No.740224
F1はTVでは富士のころから観ているオヤジです。雑誌ではもっと前から。
フジTVの放送では今宮さんは間違いなく「顔」の一人でしたね。
最近、随分老け込んできたように見えてちょっと気になっていたのですが・・・
ご冥福をお祈り致します。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 22:12 No.740233
悲しいです
今までありがとう
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 23:35 No.740261
正式に発表されたね。
お悔やみ申し上げます。
-
名前: 投稿日:2020/01/11(土) 00:24 No.740269
僕は古館アナとのF1番組ポールポジションが好きでした。
確か今宮さんは企画から絡んでいて、F1の奥深さを教えてくれる良番組でした。
ご冥福をお祈りします。
-
名前: 投稿日:2020/01/12(日) 18:42 No.740755
今宮さんお疲れ様でした。
時にうるさい実況でも観れたのは冷静で的確な説明があったからだと思います。
ご冥福をお祈り致します。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 01:38 No.895394
今までありがとうございます、ご冥福をお祈りします