-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 11:45 No.738987
ブーメラン投げる前に脳天直撃してるんですがそれは
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 11:49 No.738988
立場上フェラーリを直接非難できないから他人を非難しているフリして他者に非難してもらおうと誘導している
と好意的に解釈してみる
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 11:50 No.738989
それルクレール様とその取り巻きに言えんの?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 11:58 No.738990
既に頭に刺さってるブーメランを抜いて投げてまた刺すと言う高度な技術
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:05 No.738994
なんでこっち残したんだ・・・。
アリバベーネおじさん、そんなに駄目だったか?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:08 No.738995
政治は煩わしい不正しようぜと言うこと
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:08 No.738996
翻訳むちゃくちゃでコメントしようがなくない?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:08 No.738997
ブーメランというか自傷行為というか
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:17 No.738999
※5
ネットじゃダメダメのレッテルで逆張り位置だからビノットには割と好意的だったろ
そして余計ダメだったと騒ぐまでがおまえらのテンプレじゃん
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:30 No.739003
社内政治でのし上がって来た奴が何をほざくのかと
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:35 No.739005
一番チーム内がゴタゴタしているのがフェラーリなのにな。
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:36 No.739007
じゃぁ、フェラの拒否権を返上しな!
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:39 No.739009
よし、辞表を出そう!好きなだけ技術に没頭するんだ!
えっそれもいやだ?あっそうですか…
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 12:50 No.739015
ニコラス・トッドといい、ビノットといい、
ブーメランを自分に突き刺す遊びが流行ってんの?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 13:07 No.739017
他チーム全員「え?!!」
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 13:08 No.739018
フェラーリから政治取ったらインチキしか残らないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 13:23 No.739019
トトもマルコもうまく本社の圧力をシャットアウトしてチーム主導で動かしてるし
ザクブラウンもチーム運営は不向きだと悟ってザイドル召集して政治の排除に努めた
ビノットがちゃんと仕事出来る程度には自由にやられてくれたアリバベーネは優秀だったんかもな
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 13:33 No.739020
ビノットは他に押し上げられた人間だからしょうがないね
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 13:34 No.739022
フェラーリが最近勝てたのって実質ベネトンだったシューマッハ時代と
アロハミが揉めまくってスパイゲートまであってマクラーレンがガタガタだった2007だから
そもそも政治ばっかりで勝てないチームなんだよな
ビノットはそんなところで政治無しでタイトル目指せるとでも思ってたのかな?
テクニカルディレクターやってた時でも内情はある程度分かってただろうに
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 13:42 No.739023
ビノットというか、フェラーリの代表のお前が言うな的な話か
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 14:07 No.739026
自分とこのCEOじゃん
F1何も知らない門外漢なんだから追い出そうとしてるのか?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 14:14 No.739028
一番の被害者はホンダだろ。
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 14:40 No.739033
民進党かな?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 15:15 No.739035
政治云々よりまずお宅のストラテジスト何とかしてくれよ
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 15:32 No.739036
チームを掌握できてないのは伝わってきた
まあシューマッハ時代以外はこのチームは誰がトップを取っても内紛抱えてるけど
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 15:34 No.739038
のび太くんはわがままなんだから
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 15:35 No.739039
ピノット自体がアリバベーネを追い出すための社内政治の産物だったのに何言ってんだ。
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 15:56 No.739043
ヨーロッパ勢自体がそうなんだがなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 16:02 No.739044
まぁこれからもフェリーはタイトル取れないだろうな
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 16:14 No.739046
好意的に解釈するなら、「今の立場しんどいです」って感じかな?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 16:43 No.739053
忖度の貴公子に忖度しているお前が言うな。(笑)
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 18:58 No.739076
段々○メガネが吊り上がっていったら面白いのに
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 19:50 No.739088
社内政治で神輿に担ぎ上げられたパターンなのかな
自分の意見でF1作れるって技術者として期待してたのに、
政治闘争が多すぎてウンザリなのが現状なのかなって思うと同情しちゃうかも
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 20:49 No.739105
政治ダメな(ように見える)人に追い出されたアリバさんどんだけー
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 21:39 No.739115
※34
ピノットはダシに使われただけで政治自体は違う人がやってるから。
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 21:41 No.739116
これは暗に自分のチームを批判してんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/01/06(月) 21:49 No.739119
フェラーリで政治闘争がいやって・・・こどもか!
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 01:41 No.739164
誰がどう見てもルクレール一派がチームを支配しようと動いてて、そのルクレールにチーム代表にも関わらず大した意見ができない時点で神輿に乗せられただけで派閥のトップではないのがバレバレだわな
数年後には捨てられて拾われた先のチームで大活躍とかいうお決まりのパターン歩みそう
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 09:23 No.739191
トッド以降で最も無能な指揮官
今年も駄目だと思わせる指揮官
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 11:32 No.739207
なぜアビテブールと張り合おうとするんだ