-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:08 No.736000
ボッタスVer.3.12位にアプデしてフェラーリ入りかな?
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:10 No.736002
グロージャン入れようぜ
きっと面白いことになる
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:21 No.736003
フェラーリってルクレールの年俸が変に高騰する前に長期契約を結んで先手を打ったって感じ?
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:22 No.736004
シューイする人じゃなければ誰でも良いや
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:27 No.736006
ジョビ…
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:29 No.736007
来年、ベッテルが何かを悟ったかのようにポチ化して契約延長
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:34 No.736008
ミックはマイケル・アンドレッティみたいなキャリアを歩みそう
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:34 No.736009
アロンソ一択だよ
フェラーリを内部から崩壊させてビノット駆逐だぜ
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:49 No.736012
まだヒュルケン言うやつがいるのか
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 20:56 No.736014
誰がこんなとこ行くんだー(キリ
ほとんどのドライバーが行きたがるだろw
TOP3チームで勝利できるチームのひとつ
FeドライバーというF1界最強のブランド
ポチがどうとかいうがMerもRBもセカンドはポチだよw
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:06 No.736015
大穴でガスリーさんじゃね。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:06 No.736016
フェラーリ系で言えば、ジョビナッツィ!
これほどどうでもよく扱えそうなドライバーいないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:12 No.736018
ペレスは速さはわからんがチャンスを掴むのが上手すぎるから駄目だろ
ごっつぁん優勝決めかねないしチームメイトが並んできても容赦なくウイング踏みに行くからチーム戦でくるメルセデスとも今のルルルNo.1体戦とも相性悪い
もっとぼっさんみたいに不幸なオーラを纏ってるドライバー…
いないなあ
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:12 No.736019
ミックはF1乗るならアルファロメオからだろうし
やっぱりぼっさんかねぇ、経験豊富だし⁉︎
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:14 No.736020
まっさん再び復帰でいいだろ
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:14 No.736021
大穴はノリスかな
ガスリーの場合ルクレールは仲良しなので歓迎だろうけど上層部は即却下だろうね
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:18 No.736023
サインツを押します!
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:34 No.736025
2021年は眉唾レベルだけどパン◯ラと◯ンポスの2チームが本当に参戦してくるかどうかでも、ドライバーの大シャッフルは起こりそうだね。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:35 No.736026
アロンソ一択だろ。今のマシンにアロンソの腕が加わればチャンプ狙える。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:41 No.736027
ライコだったらなーって思うけど、
流石に年齢的にも厳しいしなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:46 No.736029
今後、ザ・セカンドドライバーの座を確固たるものにする超新星の新人が現れるかね。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:53 No.736031
ルクレールがチームをリードできるんかな?
シューマッハやハミルトンのようなリーダーシップを発揮しないとマシンは迷宮入りだろうね
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:56 No.736032
若いのしかないんじゃないのか
年上だと絶対同じかそれ以下の状況になるっしょ
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 21:58 No.736033
忖度の貴公子と釣り合う人って言っても、なかなかね。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:03 No.736034
※22
ハミルトンにリーダーシップがあるとは思えんけど
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:14 No.736040
え、シュワルツマンでいいじゃん
FDAでライセンスポイントも溜まっているし才能もあるし
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:17 No.736042
クビアトとか元フェラーリだし良いかも。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:20 No.736044
まぁ、ポチ化してくれるかどうかは別にして、
リカルドなのかねぇ、やっぱ。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:30 No.736049
※3
面白い幻想だな。トッド陣営が明確に乗っ取ってナンバー1体制を築いたっただけだろ。政治でベッテル派に勝ったんだよ。ただそれだけ。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:32 No.736050
ルクレールのポチになる=全てのミスやら不都合やらを押し付けられた上に手柄は全てルクレールに持っていかれる立場だから、そんなのに甘んじられる奴なんているのかね
アロンソとかリカルドだとポチにはならんから最初に除外だろ
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:32 No.736051
※22
リーダーシップと開発能力は全く別だから。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 22:54 No.736058
ポチなら従順なボッタスが一番じゃないかな。
管理人さんも言うとおりペレスも良い仕事しそう。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 23:05 No.736061
妥当なのはジョビナッツイだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 23:32 No.736065
25
31
否定すると6冠が説明つかない
F1マシンのトレンドをリードしたのは間違いないと思う
例えばシミュレーターに入れる一番最初のデータはハミルトンの走りからでしょ
-
名前: 投稿日:2019/12/24(火) 23:51 No.736069
ベッテルとサインツが入れ替わると思う。
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 00:36 No.736074
リカルドじゃカペリのようになりそうだし困ったもんだなあ
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 00:43 No.736077
セットアップ能力あって口を出さない奴隷って誰か居るのかなあ
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 00:47 No.736079
ボッタスも牛後となる事を良しとしなければアルファタウリ辺りが丁度良いと思う。
そこそこ戦闘力の高いマシンだし、相方がガスリーだとしたらボッタスなら問題なくボコれるでしょ。
確固たるファーストとして気分は良いと思う。
でも、アルファタウリに移籍できる要素は皆無に近かったでござる・・・
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 00:51 No.736080
来シーズンさらに改善してるようだったらジョビでいいんじゃね 空いたアルファ枠にミックが入ってライコネンvsシューマッハJr.が見れるかもしれんし
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 00:55 No.736082
※33
ジョビ覚醒したら笑うw
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 00:58 No.736083
そしてルクレール「僕のチームじゃなかっ・・・・・・」
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 02:12 No.736091
ガスリーは?
性格はともかくとして、ルクレールとは相性良さそう
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 06:09 No.736102
ミックやん笑
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 06:18 No.736104
5年って実質ルクレールのナンバーワン待遇宣言だから、リカルドだとチーム内でまた揉める可能性大なんだよな
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 07:26 No.736112
ガスリーありそう。
ルクレールと友人
直線番長マシンならかなり速い
タッペン仕様のマシン作る限りレッドブルじゃ未来無し
結構要素は揃っている。
問題は本人の性格。
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 07:46 No.736114
※45
ガスリーはアスリートというよりも名誉欲が強そうな性格だから喜んでフェラーリセカンド務めそう
見合う能力があるかどうかは別にして
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 08:02 No.736119
友人って一番ダメな奴じゃ・・・
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 08:03 No.736120
名誉欲の強いアスリートってそんなに珍しいですかね
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 08:15 No.736121
あるぼんでしょう
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 09:26 No.736134
2019年から2024年だから6年じゃないか
絶対王政ルクレール王朝
この体制でもう一人が日の目を見ることは絶対に無い
F1ドライバーなんて俺がNO1だ!NO1という事を証明してやる!
奴らばかりなのにルクレールに絶対服従でも良いというドライバーがどれだけいる?
それこそ自分はNO1には慣れないことを悟り、良い仕事をしてF1に少しでも長く留まりたいという奴しかいないだろう
ヒュルケンベルグ・グロージャンぐらいではないか
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 10:39 No.736140
これは見ものですなw
今年ですらベッテルはあの待遇だから、アレを見ていて行きたい人が居るかどうか。
儒教文化がまったくないヨーロッパであっても若造に「前のチームメイトが遅いんで下がらせろ」なんて無線で言われたら誰だってブチ切れだろう。
キャリアある人や年齢が上だと無理かもね。
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 10:48 No.736142
グロならガスの方がまだ目があるじゃろ
スペックだけで考えるとベッテル一択なんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 17:39 No.736207
RB首のガスリーがルクレールのコネか
ミック受入れであぶれジョビが抜擢で
いずれもポチ厳命契約は確実w
-
名前: 投稿日:2019/12/27(金) 09:25 No.736643
もうモレノさん連れてくるしかないね…