-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 22:08 No.735556
>>579
年に1回は必要だな、ああいうパルプンテレースは。
2回はいらんw
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 22:08 No.735557
ブラジルとオーストリアの方が好きかな、ドイツはトップチームのミスがちょっと多くてなぁ
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 22:19 No.735559
パルプンテでボッタスとヒュルケンベルクは見事に自爆したよね。
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 22:22 No.735561
オレンジ色の人たちがいっぱい投票したという予感はする
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 22:24 No.735562
ホンダの販促になるな。
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 22:37 No.735564
ドイツは面白かったけどベストっていうタイプのレースじゃなかった
オーストリアが今シーズンのベストだと思うなあ
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 22:42 No.735565
オーストリアはミスが多すぎだしすっきりしない判定もあったのでベストレースって感じじゃないかったなぁ。
やっぱりブラジルじゃないの。
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:00 No.735568
ルクレールが台無しにした感があるけどモナコのハミルトンとタッペンのバトルも見応えがあったと個人的には思う。
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:06 No.735569
ハンガリー
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:16 No.735570
ブラジルのガスリーの雄叫びは最高だったわ。色々腹立つ発言はするけど、あれを聞いてやっぱこいつのこと嫌いになれないと思った。
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:17 No.735571
よくリバティがアクシデントやクラッシュシーンとかばかり上げることに不満出す人多いけど客が求めてるのは結局そういうことよねっての現れだよなこの結果は
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:19 No.735573
ブラジルはハミルトンミサイルが余計
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:20 No.735574
>>2
ミスと言うか天気に遊ばれ過ぎた感じだな。
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:22 No.735575
ガスリー王子をイキらせた戦犯でもあるブラジルGP
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:22 No.735576
F1gateより
>>3番目のベストレースは、F1オーストラリアGPとF1イタリアGPが同点で並んだ。F1オーストリアGPではマックス・フェルスタッペンが3位でフィニッシュしてホンダが11年ぶりの表彰台を獲得。
Gateはオリジナルを少し弄るね
-
名前: 投稿日:2019/12/22(日) 23:46 No.735578
今のメルセデス無双に飽き飽きしてるって事はシューマッハ時代のF1ファンも飽きてたって意見が多かったんか?
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 00:18 No.735580
※16
そらそうよ。だからモントーヤがめっちゃ人気だった
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 00:24 No.735581
ホンダファンの俺はオーストラリア、ブラジル、ドイツだな
オーストラリアは説明不要。ブラジルもハミルトンが完全にレッドブルホンダの影響でとっちらかってて面白かった。ドイツは宝くじレースだったけど、クルマで劣るフェルスタッペンが途中までボッタスとやりあっててコイツやっぱスゲーわと改めて感じたレースだった
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 00:24 No.735582
間違えたオーストラリアじゃなくてオーストリアだった
まぁオーストラリアもボッタスが優勝して面白かったけど
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 01:10 No.735588
ブラジルハンガリーで迷うな
あとオーストラリアも地味に良かった
最悪はイタリア
GP2でノブ勝ったから良かったけどあの予算からのくそっぷりは酷すぎる
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 01:52 No.735592
※16
顎空気嫁というスラングが全てを物語ってる
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 01:53 No.735593
オーストリア、ブラジル、ドイツかなぁ。少なくとも3位イタリアとかないわ。しょーもない。不正で勝っただけのksレースを前者たちと同じレベルで語らんといてくれ。
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 02:09 No.735596
イタリアGPとか今季ワーストどころか近年でもワーストだわあんなん
予選決勝どちらも不快でしかなかった
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 02:32 No.735597
※16
シューマッハ無双時代の総集編なんかレースが始まった、シューマッハが勝ったを十何回繰り返す草も生えない代物だったぞ。
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 06:58 No.735602
ドイツはともかく、やっぱF1の面白さはバトルのウェイトが大きいって事やな
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 08:29 No.735613
ワーストはフランスGP
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 08:36 No.735615
※24
シューマッハ時代はマシントラブルも多かったし
ランオフエリアが舗装されてないのでリタイヤ多かったから
リアルタイム時はなんだかんだで今よりハラハラしたけどね
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 10:14 No.735625
F1見てるとつい眠くなる俺が
この3レースは全然眠気が起きなかった
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 10:29 No.735626
なんだこいつら
まるで会話のゲートボール
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 12:24 No.735648
個人的には
オーストリア、ハンガリー、アメリカかな。
フェルスタッペンの熱い走りと、ハミルトンのタイヤマネジメントが素晴らしかった。
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 12:24 No.735649
13000人以上のアンケートで、3位が同数? んなわけないやろ!
誰かがどうしてもイタリアGPをねじ込みたかったんかね。
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 12:38 No.735653
伝説になる忖度の貴公子が活躍したモナコがないですね
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 14:25 No.735681
ハンガリーのトップ争いのヒリヒリした駆け引きがみてて面白かったなぁ
何が起こるか分からない点で楽しかったっていえばドイツなのかもしれんが
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 18:15 No.735720
ハンガリーかなぁ。終わった当初はタッペンが勝てなかったからオーストリアの方が好きだったけど、ハミもなんやかんや好きだから両者の凄さが見れたハンガリーは今見返しても面白い。
-
名前: 投稿日:2019/12/23(月) 18:46 No.735726
ホンダってよりも、RedBullかな
毎年RedBullが勝つ時は劇的なのが多いと思う。