-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 11:47 No.734217
リカルドも不満は言ってたしそう思える程度にはタッペン優遇はあるんだろう
それを踏まえてもガスの成績は酷すぎたわけだが
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 11:50 No.734219
第一のビルヌーブと第二のビルヌーブは第三のビルヌーブに対して何かコメントした事あったっけ?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 11:50 No.734220
自分を大きく見せたいお年頃のガスリー君
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 11:51 No.734221
批判内容は間違ってないと思うけど、あの内容で平等に扱ってくれるチームは無いかと…。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 11:54 No.734222
この辺は翻訳によるブレでしかないからツッコむのは意味がない
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 11:57 No.734224
誰か味方してやれよ。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:04 No.734225
リカルドですら待遇に不満を持って移籍したのに、その代役が平等に扱ってもらえるはずが無いだろ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:06 No.734226
リカルドには遠く及ばない奴が、メディアでチーム批判しちゃダメです。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:09 No.734227
大して速くないくせにチームの雰囲気を悪くする奴はいらない。応援してるファンも気分悪くなる。
ガスリーにはチーム批判の厳重注意すべき。
アホそうだからわからないと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:12 No.734228
まぁ、この1件だけでもガスリーがレッドブルに戻れないのは確定だな。
クチが軽いドライバーは上には行けない。
ティクトゥムが切られたのもミックがインチキだって言いふらしたからだし。
一回表彰台に乗っただけで、あそこまで調子に乗れるやつが
レッドブルでまともな仕事ができる訳がない。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:12 No.734229
ビルヌーブの条件、名球会より厳しくてw
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:14 No.734230
※9
チームに怒られたら、今度は僕は言ってない
メディアが勝手に書いた捏造だと言い出すのがフランス気質。
で、今度は味方のはずのフランスメディアにも嫌われて叩かれる。
そういう想像ができない所が浅はか。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:17 No.734231
チームメートは優遇されていた。いつの時代もチームメートに圧倒された人はそう言う。バリチェロもバンドーンもガスリーも似た者同士。なぜ優遇してもらえなかったのかを考えないといけない。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:22 No.734233
山本が保険ってわけね
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:24 No.734234
″ビルヌーブ″が固有名詞から一般名詞に変わってて笑う
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:28 No.734236
取材対象に同情を示して、取材対象をおだてて、こういうコメントを引き出すフランスメディアもまた自分自身の敵だということに気付かないガスリーさん哀れ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:29 No.734237
経験とかでセカンドドライバーなのをほぼ認めてるアルボンさんとガスリーの差が…
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:30 No.734238
上手くやろうとテンパって空回りしてたんだろうけど、
本番での実績=実力だからな。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:32 No.734239
ガスリー「レッドブルに戻りたい」というコメントは
心理として「戻してください」じゃなく「再昇格させるのが正しいし、再昇格させるべきだ」
という心の声なんだろうな
だからこういうチームへの皮肉や不満がさらっと出てくる
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:33 No.734240
ルノーとフランス国民がリカルドの代わりにフランス人のガスリーにしたいんだよ。
ガスリーも望んでいるからそういう発言をわざとしているんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:33 No.734241
マルコを怒らせるなと言われたタッペンからの助言を全く聞いてないし
まあ出る気満々なんだろうね
引き取り先があるかは知らないが
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:33 No.734242
元祖ビルヌーブは狙って発言してるわけで、炎上商法みたいなとこあるから全然違う。
第二のは反撃されるとすぐ折れるヘタレで、これも全然違う。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:36 No.734243
とにかくレッドブルの関係者はアルボン以外、口が軽すぎる。
こんなアホどもにエンジン供給してて大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:37 No.734245
合わない環境で意地を張って続けたとしても結果は出ないし、そこに関しては過剰に叩かれているガスリーを可哀想にも感じる。出来れば擁護したいが、それでも「周囲が悪い」という言い回しは違うと思うんだよな。
「自分も努力はしたし環境も合わなかったが、チームに貢献することができなかったのは自分にも責任はある」ぐらいなら個人的にはしっくり来るんだが
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:39 No.734246
2019年「俺らのGAS上げ下げ極端で賞」をあげたい。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:40 No.734248
お言葉は何倍にもなって返ってきますからブーメランにお気をつけてください。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:46 No.734250
時代だなぁ
一昔前はこんなクソガキ精神ばかりだったのに
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:49 No.734252
遅いクソガキって一昔前だと誰?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:50 No.734254
実際ガスリーを欲しがるチームっているだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:53 No.734256
※28
昔かどうか分からんがバンドーンかな
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:54 No.734257
※6
ガスリーって名前はカッコいいよな(;´Д`A
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:54 No.734258
自分のせいでレース期間中にも関わらずメカニックにマシンを全バラシさせたことを少しも悪いとは思っていないんだろうな、鋼のメンタルだけどいいのやら悪いのやら
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:54 No.734259
もう(ルノーしか)ないじゃんw
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:56 No.734260
タッペンに負けると喋りたくなるなにか
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 12:56 No.734261
マルコは、割りとがっさんには甘めな気もするけどそろそろキレそう
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:00 No.734262
F1見てるとフランス人の印象は悪くなるばかりだな。
実際他人のせいにしてばかりらしいが
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:01 No.734263
なんだとこのやろうフランスパンでぶん殴るぞ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:08 No.734264
コックピットの中でゲ◯便ぶちまけるぞ、ゴラ\\\٩(๑`^´๑)۶////
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:10 No.734265
チームメイトに前半戦だけで4回も周回遅れにされたことを
すでに忘れてる、とか!?
あり得ん
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:14 No.734266
マクラーレンに完全にロックオンされていたし、あのまま乗り続けていたらサインツにポイントでもレースでも抜かれるという悲劇が起きていたかもしれないのに、凄い自信だな(呆)
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:21 No.734267
4台がラッシュして繰り上げ2位に1度なっただけであそこまで天狗になれるとは
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:22 No.734268
グダグダ言ってないで、実力でシート勝ち取れや
フェルスタッペンには惨敗、アルボンにもRBでのレース数が少ないにも拘らずポイント負けてて何言っているのやら
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:24 No.734271
君の必要な言葉をあげよう!
「口は禍の元」
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:25 No.734272
あのままレッドブル居たら精神崩壊してただろ
トロに降格して自分らしさ取り戻せたからこそ言える不平だということを自覚すべき
大事なテストでクラッシュ、メカニックにシャーシ分解させる作業までさせるわ
評価上がるレースした次のレースでポカ繰り返すわ
公平じゃなかったならアルボンはどうなのって話?
今年急遽F1昇格したばっかという状況、しかも途中でチーム変わるというね
ジュニアチームあったからクビになるんじゃなく降格でF1界に残れたがラッキーだろ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:25 No.734273
問題がないチームなどない。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:28 No.734274
これ同じ記事があちこちでロンダリングされてぐるぐる回ってるだけじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:31 No.734275
マルコ「開幕ではヤマモトを乗せる。ガスリー?そんな子知らないな?」
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:37 No.734278
何でも喋ってくれるのはマルコの愛弟子である証
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:41 No.734279
ハートレーと組んでた時はどちらが優先されていたか誰が見ても分かった
それはなぜかと言えばガスリーが比較して早かったからだ
ならレッドブルでも同じように速い奴が優先されて当たり前だろと
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:44 No.734280
ガスリーもルノーもFIAも、ついでにIOCも、これだからフランスは…
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:44 No.734281
テストで2回クラッシュしたが全て。かたや表彰台乗れる人と同じ車でしばらくは6位にすらもなれなかった。
素人の自分ですら公平に扱うという考えが頭から抜けおちてフェルスタッペン第一にするわ。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 13:55 No.734282
ガスリーがそう言ったのか、メディアお得意の飛ばし記事なのか、はたまた誤訳なのか真相のほどは分からんけど、ガスリーの立場を悪くする記事だという事だけは確かだな。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:00 No.734283
これだとチーム帯同の第2ドライバーは、良い条件、てなるはな。
ホンダからすると。
赤牛からみれば、山本帯同させて、ガスの口塞げればそれでも良し、
ダメだったら、首挿げ替えてホンダのご機嫌取れるし、
だからねぇ。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:01 No.734284
あ、第2ドライバーじゃなくて、第3ね。
ごめんなさい。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:11 No.734286
責任転嫁だけはアカン
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:17 No.734288
若い頃のペレ坊もこんな感じだった
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:30 No.734292
ガスリーが出される結果になった大きな要素がスタッフとの関係の悪化。
アルボンは結果も出したけどなによりチームのスタッフに溶け込んで味方にしたからな。
来年以降も似たような実力ならガスリーでなくアルボンが選ばれるだろう。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:43 No.734294
なんか、ガスリーの本性を見ちゃった、って感じの記事だね。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:50 No.734295
2021にはフェラーリだな
クソガキ同士今のフェラーリにはお似合いだ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:51 No.734296
まーたビルヌってんのか
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 14:57 No.734297
ビルヌーブは結果が伴ってたでしょ
同列に扱うな
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:04 No.734298
お口ユルユルでワロタ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:06 No.734299
フランスパンでぶん殴られると痛いよな
フランスパンで釘が打てるらしいし
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:08 No.734300
マグレで表彰台のっちゃって調子にものってるな。
F1は結果が全てだから来年クビアトをボコボコにして自分の発言を正当化するんだ!
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:19 No.734301
ここで文句を言えばルノーに移籍できてその後マクラーレンに移籍できそうな気がする
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:23 No.734302
おまえらガスリには行き先ないみたいに言ってるけど21年にフェラはルク、ガスあるからな
ハミ、ボタスよりフェラの候補リスト順位は低いだろうが、
アンダー好きならルクとセッティングが同じ
まあラテンチームにラテンドラ2人なら92のアレジ、カペリで
おれたち最悪になるだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:32 No.734303
今からクビになりそう
何も学んでないのな
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:34 No.734304
基本フランス人は自分勝手だからな
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:46 No.734305
山本さんがマルコと話してたのって、ガスリー降ろして山本を乗せるって案か。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 15:58 No.734307
ガスはルノー行こうよ、
あそこなら、このぐらい目立たないよ。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 16:08 No.734310
※69
それだといいオファーってじゃないってレベルにいいオファーなんだが
何故か金曜だけ、腹痛で走れなくなるガスリーが見られる可能性も微レ存・・・・・?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 16:13 No.734311
テンプレ
「(正論に見えるけど逆張りな主張をここに入れる)」と元F1王者
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 16:20 No.734312
なんかトロにはもったいないね
マジでルノーに逝ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 16:22 No.734313
まだ子供なのは同意だが
たまにフランス人らしい婉曲表現が間違って「正しく」訳されてるとこがあるからなあ
意図してやってる事もあれば意図せずやってる事もあろう
ガスリーは、そういう世界なんだと学習する必要がある
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 16:29 No.734314
昔のトストさんならガスリーに鉄拳制裁してそう
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 16:45 No.734319
何でもありやな、フェラーリ行ってこい!
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 16:50 No.734320
こういう仮想っぽい記事は信用できんけどもしこれが本当ならもう擁護のしようもないしF1から消えた方がいいかもな
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 17:10 No.734326
リカルドとか実績あるドライバーがタッペン優遇で文句言うなら解るが
圧倒的な速さのトップ3チームにいてチームメイトに周回遅れにされる癖に
マシン壊しまくって異常もないのに異常だ異常だと騒いでチームやメカニックに迷惑をかけて残業や無駄な作業させて平等に扱われてない発言
クズの極みだよ
トロロッソに乗せてもらえてるだけでも感謝するレベルのドライバーの癖に
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 17:39 No.734334
まさかインディでここまで影響があると思わずディスり続けたアロンソ先生の末路を見て学べ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 18:13 No.734342
RBに戻してもまたマシンがーとかギャーギャー言うんだろ
来年F1乗れるだけマシと思え
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 18:40 No.734346
自分への評価を気にしすぎてレッドブルを悪く言うのは得策とも思えないのにな
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 19:17 No.734349
言える事は赤牛のお偉方もこのガスリーの記事を目にするか
もしくは周囲から発言内容を伝えられるのでは。
当然の事ながら不快に思うだろうね。
結局、ガスリーは自分で自分の首を絞めているようなものだ。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 19:36 No.734350
じゃあ他に行こうぜフランス人
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 19:37 No.734351
降格されてもまだトロでF1乗れることをありがたがれよって思うわな。
ほとんどのドライバーは切られたらそのままF1おさらばやろに。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 19:42 No.734352
ガスリーやらかしで、部長にワンチャンある?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 19:48 No.734355
基本的に親チームでの適合が不適格と成った時点でもはやグループで飼っとく意味は
本来は無いので、トロ残留はRBのかなりの温情があっての事だと思うけど
それを分からんであちこちでああだのこうだのと自分上げ目的のRB批判ばかり。
日本人的な情緒だと何だ?こいつ、て成ると思うけど、他の国の人間はこういううの
看過出来るのかね?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 19:51 No.734357
あるいは、もうRBに見切りつけての転職活動の一環なのかもね。
オフからの一連のこういう発言。俺は速いし何の問題もなかったけどRBが異常だった
フェアな競争をさせなかった、て印象操作してるのかもね
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 19:56 No.734359
レッドブルのせいで僕のキャリアに傷が付いたなんてよく言えるな
素直に凄い
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 20:01 No.734360
そんなにレッドブル嫌いならアルファタウリも辞めて貰ってええねんで?
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 20:10 No.734364
HONDAへの忖度で日本人乗せるかベッテルがマクラーレンに行ったらノリスかサインツを全力で取りに行かないとね。それくらいしてもガスリーが居るよりマシだと思う。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 20:41 No.734372
ガスリーを(RBから)抜いたらガス抜き(批判、密告)したでござる
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 20:43 No.734374
ガスリーは日本人じゃないのに何でこんなに叩かれてるの?
もっと優しくしてやりなよ、日本人じゃないんだから
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 21:08 No.734380
こういう発言しててもトロでは速いから面白いよな
でもRB再昇格考えてるならちょっとは言葉選ぼうよ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 21:47 No.734389
実はフランス語に欠陥があるんじゃないのだろうか?
全てのフランス人が不遜なわけがない
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 21:49 No.734390
※94
昔仕事で接してたフランス人とは当然英語のやり取りだったが
高慢だったよ、英語でも
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 22:39 No.734403
マジでちょっとなに言ってるかわかんないっす
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 22:51 No.734406
同じく舌禍ボーイだったスコットスピードみたいにアメリカへ行けよ
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 22:52 No.734407
フランス人の仕事仲間は普通に英語を喋れるのにワザとあの鼻に抜けるフランス語風に日本人の自分達には接して、イギリスの取引先の奴とはそれは綺麗な見事な英語で話しているのを見て以来、お昼ご飯を一緒に誘うのはやめたでござる。
だからフランス人は嫌い。
-
名前: 投稿日:2019/12/18(水) 23:57 No.734412
弱禿に続いて冷禿にでもなる気だろうか
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 00:36 No.734418
チームに問題があるとすりゃガスリーを見誤ったことかな
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 01:13 No.734428
テストで2回クラッシュして開発を遅らせる。
遅いのはマシンのせいだと、マシンを組み立て直させるもマシンに異常なし。
チームメイトは表彰台争いをしてるのに、自分は周回遅れ。
ルノーやマクラーレン、アルファロメオさえ毎回オーバーテイク出来ない。
これで平等に扱えって方がまず無理だろ。
エンジニアと良好な関係を築いて、最大のパフォーマンスを引き出すのもドライバーの仕事だという事を全く理解してないのは致命傷。
リカルドの方ばっかりトラブルが出てリタイヤするみたいな事はガスリーには無かったし、それほど酷い扱いされてたとも思えないけどな。
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 01:52 No.734437
※100
草
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 01:52 No.734438
なんとも珍しいほどに困ったヤツだな
F1的に面白いんだが贔屓にいると冷や汗出る系だわ
マルコ爺さんも大変だな
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 02:19 No.734440
実際ガスリーの言ってることは間違ってはないんだよ。
ただ結果出せてなかった奴がこう言うこと言っても誰も聞く耳もたんだけや。
逆に誰の意見でも素直に受け入れる心のある偉い人はさがチームにいればもっとレッドブルは良くなってたことだろう。
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 02:42 No.734442
プロスト「チームとホンダから不公平な扱いを受けてる」
30年前の同国の大先輩と同じやな。
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 04:34 No.734447
まず完全に対等とか不可能だからな。
優秀なエンジニアもいれば、そこそこの奴もいるし、モチベーション高い時もあれば、低い時もある。二人の意見を両方とも100%実現するのも不可能。
自分好みのセッティングでタイムが出てるなら、エンジニアもタッペンもガスリーの意見を聞くだろうよ。
ガスリーより毎周1秒近く速い奴をあと0.5秒速くしないと勝てないってのに、遅い奴の好みに車を合わせてセッティングしたり、開発したりする訳ないだろ。
タッペンと同じセッティングの車を与えられるチャンスはあったし、それを嫌がったのはガスリー本人。
どんなに好みに合わなくてもルノーやマクラーレンやましてアルファロメオを抜かせないような車では無い。
叩かれてるベッテルでさえ、自分の好みに合わない車でもガスリーよりは圧倒的に結果だしてるし、リカルドやプロストが不公平を訴えた時だってチームメイトに若干ポイントで負けてただけで、周回遅れにされたり下位チームに引っかかったりなんかしてないんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 05:22 No.734453
遅いリカルドって感じのキャラになってきたな
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 06:39 No.734458
タッペン仕様のオーバーステアマシンである限り、レッドブルでは未来はないからね。
もうとっくにレッドブルには見切りつけてるでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 07:22 No.734461
最近のF1しか見てない人にはピンと来ないかもしれないけど
ガスリーの担当エンジニアはテストチームの人らしいからな
アルボンに変わったタイミングでレースチームのエンジニアに変わったけど
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 07:40 No.734466
まぁガス抜きは必要だよね
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 08:48 No.734472
来春のアルファタウリ発表のステージにクビアトと山本が凛々しく立ってたりしてw
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 08:49 No.734474
狩野英孝・・・
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 08:53 No.734475
親友のルクレールと一緒にやるのが良いと思うなぁ
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 08:53 No.734476
フランス人だからで全てが終わってしまう話だなこれは。
-
名前: 投稿日:2019/12/19(木) 19:09 No.734609
山本みたいな夢も希望もないオッサン乗せるのだけはヤメロ
それならガスリーの方が100倍もマシだ
-
名前: 投稿日:2019/12/20(金) 00:48 No.734804
ガスリーはRBが悪かったことにしないと先がないからな
一応若いとはいえ、トップチームのマシンに乗っての実力は示しちゃったから、
今のままじゃ、どこのチームも採用しないだろう
-
名前: 投稿日:2019/12/20(金) 05:26 No.734841
リアのダウンフォースが上げられない状態でアンダーステアにセッティングするという事は、リアに合わせてフロントのダウンフォースを削るしかない。
結果的に全体のダウンフォースが下がり、マシンの限界も下がる。
それが嫌ならリアのウイングをきつくするしかないが、ウイングでダウンフォースを付ければ当然ドラッグも増えて遅くなる。
結局ガスリーのドライビングが二流なだけ。
スピンしないようにアンダーにセッティングして、その結果アルファロメオに負けるなんて無駄な事を一流ドライバーはしない。