-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 11:46 No.731969
フェラーリ「不正はなかった、いいね?」
FIA「不正はなかった」
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 11:52 No.731971
ピノット「完全に明確じゃない、まだまだインチキしまっせー!!」
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 11:56 No.731973
(どこにチートを入れるべきかわからない)複雑なルールが
(チートを入れるべき場所がわかりやすく)明確になる
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 12:16 No.731974
インチキで5勝マニフェストがフイにされたからかマルコ爺もおかんむりだなw
メルセデスもリバティもフェラーリの特権は苦々しく思ってるだろうし
このまま包囲されて欲しい。FIAが邪魔だが。
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 12:16 No.731975
普段からルールブックを読み込んで穴を探すことはやってるだろうし、そこからチートの部品開発をやってそう
勝ってる内は使わないが負けが込むと出してくる
もう少しばれないように抑えてやればいいのにって意見があったがフェラーリからしたら、たくさんあるチートの一部を使ったとすれば抑えてアレだったのかも
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 12:45 No.731980
もはやチャンピオンの目は無くなってから
勝つためではなく保身の為にやってしまうのが
俺たちらしさ
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 12:49 No.731981
来年は初戦からやっとけ
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 12:56 No.731982
平常時でも動揺して俺たちしてるけどな
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 12:57 No.731983
そういえばサンプル採取した燃料成分の件はどうなった?
またヤバイのが見つかってFIA得意の尻拭いを考案中か?
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 12:58 No.731984
ビノット「言われてるような差は無い、20馬力くらいだ」
ハミルトン「彼らは突然30馬力を得た」
メルセデス&レッドブル「フェラーリとの差は50馬力以上」
辻褄が合うな
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 13:12 No.731986
あの罰金の後にトトも我々が思ってる以上の何かをやってるのでは?みたいなコメントしてたし
マルコにしてもフェラーリが技術指令でずっと大人しくしてるとは思ってないんだろ
去年も前半の勢いがツインバッテリー疑惑が持ち上がった後に失速
今年は燃料流量疑惑が持ち上がった訳だしな
来年はどんな疑惑が持ち上がるか楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 13:13 No.731987
対フェラーリで穴を塞いで行くと見せかけて、実は対メルセデスだった
というぐらいの狡猾さを、レッドブルは見せて欲しいところだ。
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 13:39 No.731990
メルセデスの強さはPUだけじゃないからなぁ
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 13:44 No.731991
ビノット「今年はドラッグナシナシマシンで失敗したから、来年はドラッグマシマシマシンにすればいいんじゃね?」
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 15:23 No.732000
フェラーリははっきり言うべき、我がチームだけが
F1世界選手権創設時から参戦し続けている唯一のチームなのだから
優遇されてしかるべきと
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 15:24 No.732001
あんたは毎戦所属ドライバーに動揺させられてますやん
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 15:43 No.732003
ビノット「まだ他にもある‥。」
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 15:55 No.732006
なんかほんとに落ちぶれちゃったねぇ
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 16:23 No.732011
※13
後半のチート期間でもメルセデスのポイントはフェラーリより上だからな
多少パワーで負けても戦略と安定性でポイントでは上をいけてしまう
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 16:25 No.732013
証拠さえ見つからなければチートしても処罰できない
そういうところだけ的確に頭つかえる俺達
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 16:29 No.732014
フェラチートはモンツァまでにしとくんだったなシンガポールの爆速はやりすぎたウイングがどうのじゃないレベルだったしね
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 16:49 No.732021
ハミがDRS使っても抜けなかったよね
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 17:43 No.732039
もう日本でのフェラーリのイメージ最悪だろ。
フェラーリ乗ってる奴は馬鹿にされる対象になってんじゃね。
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 18:06 No.732050
高ドラッグ高ダウンフォースマシンにすればええやん、パワー有るんだから一番開発楽そうなんだが
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 18:13 No.732051
フェラーリのスーパーカーもどうせ虚偽馬力なんだろなw
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 18:51 No.732056
どんな状況でも立派にインタビューに応じる姿はあいつみたいだ。
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 19:07 No.732058
ビノットより偉いルクレール出せよ
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 19:23 No.732062
去年の今頃、アリバベーネを辞めさせないなら、丸めがねが辞めてやるって感じだったよね。対立したのも、チートをめぐってのことなのかもしれんね。
追い出しに成功して、今年は(ブラックな)技術的チャレンジをやり放題になったとか。
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 19:27 No.732067
FIA、フェラーリはインチキしていないことを閣議決定
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 19:34 No.732071
この、人畜無害な面して一番悪辣な事やってるっていう違和感
組長とかあの面してルールにちゃんと従ってるのに
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 21:04 No.732102
早くメガネと鼻取れよ
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 21:42 No.732109
ビノット以前は七三ヘアに四角い眼鏡だったのに代表になってから爆発ヘア丸メガネになってる。
意識してるな。
あと前より巨大化してるように見える。
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 23:28 No.732164
プレッシャーによる動揺で遅くなるマシンとは・・・
AI通り越して魂実装済みなのかな?
-
名前: 投稿日:2019/12/12(木) 00:13 No.732177
ルールの穴は決してなくなりはしないからねー
俺たち何度でもやるよ!ガハハ!
-
名前: 投稿日:2019/12/12(木) 06:17 No.732240
FIA「フェラーリさん今回はここに穴開けときましたんで……」
ビノット「よっしゃよっしゃワハハ」
-
名前: 投稿日:2019/12/12(木) 18:54 No.732367
マルコ「 |∀・) ・・・ミタヨー 」