-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 11:48 No.729893
2020verはデザインも変わるのでフロントウイングのコンセプトも2020verに合わせる必要があるからなぁ。
複数のチームは既にアブダビでテストしてるみたいやけど。
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 11:51 No.729894
来年が13インチ最後かぁ
18インチは大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 11:52 No.729896
タイヤに厳しいはずのマシンじゃないと機能しないってのもおかしな現象
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 12:10 No.729902
メルセデスに合わせて開発されてる感がする
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 12:52 No.729910
C3はそのままでいこう他は好きにしろ
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 12:55 No.729911
レッドブルに有利なのはどっちかなぁ
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 13:21 No.729915
2019継続でいいやん
オランダだけ専用タイヤとかにしてさ
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 13:36 No.729916
いずれにせよピレリ自身が分かってないんだからどっちでもいいわ
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 13:46 No.729918
レインタイヤも何とかしろよ
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 13:57 No.729919
※7
オランダだけブリジストンにさせりゃーいいんじゃない?w
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 14:00 No.729920
どうもピレリにはタイヤに対する熱い情熱を感じないというか
まともなタイヤをデザインできる人が居ないようだな。
自動車の楽しさ=タイヤの品質と言っても過言ではないので
ただのゴムチューブみたいに考えてる会社には
スポーツ用のタイヤなんて作れない。
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 14:01 No.729921
21年からホイールはBBSのワンメイクだって。
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 14:24 No.729923
ピレリの事を信用はできんがハースのマシンでタイヤの良し悪しがわかるかというと無理だろう
枕か赤牛かトロ辺りのコメントが欲しい
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 14:52 No.729925
2019年仕様のタイヤは18年仕様のタイヤが合わなくて苦しんだメルセデスに合わせて設計変更した結果、他チーム(ごく一部の例外を除く)が前半戦で対応に苦慮・混乱して選手権がぶち壊しになってしまった。
18年仕様のタイヤに戻すのでないのなら現状維持でいい。
ただでさえ20年仕様は18インチ化で混乱するのが目に見えているのだから、無駄な混乱を3年連続で起こす必要などどこにも無い。
フェラーリ優遇も呆れるけどメルセデス優遇がこれ以上続くのはウンザリだわ。
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 16:16 No.729932
どのタイヤ使ったって得意なチームと苦手なチームが出るんだからどっちがいい悪い言ってないでさっさと新規格に移行しろ
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 17:37 No.729945
ブリジストンに1票
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 19:04 No.729956
ピレリがメルセデスに合わせるなんて器用なことできるわけないだろ
今年のタイヤと同じにしてピレリがC5チョイスしないようにすればよくね
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 20:23 No.729978
悪評ばかりでF1やる意味ないかと
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 23:22 No.730063
ホント、ピレリ逆広告になってて草。
FIAの糞くだらない注文に付き合ってるからこうなるんだぞ。
-
名前: 投稿日:2019/12/07(土) 03:09 No.730419
20仕様があまり良くない(19仕様が良いとは言っていない)