-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:42 No.729403
野球もサッカーもアメフトも見てるから助かるわ、GJDAZN
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:44 No.729404
本スレにもあるけど、DAZNのF1を見逃し配信でもリアルタイムでも視聴するのは大事よ
視聴履歴を残さないと
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:51 No.729405
ブラジルGPはフジより良かったな。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:54 No.729406
ずいぶん発表はやいな
去年はやきもきしてた奴すげーみたぞ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:56 No.729408
待っていました!
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:00 No.729410
※3
ガスリーとハミルトンのシーン、特に実況良かったね
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:00 No.729411
最近リップノイズ減ってきたから安心して見れる
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:02 No.729412
DAZNはF1しか観ていないから
専用契約があれば通年で観るんだけどなあ
流石にレースがない月に2000円弱は払えない
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:04 No.729413
来年も放映すること当たり前だと思ってたから、逆になぜ発表?という方で驚いた。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:04 No.729414
今年久々にフジを少しだけ見たけど、DAZNの方が良かった
GP毎にバラつきがあるけど、実況解説が揃った時のDAZNが一番良い。
サッシャ・中島のどちらかの実況で、中野さんがプラスワン解説に来た時がベスト。
フジは川井ちゃんだけ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:06 No.729416
サッカーも観てるからF1も同じ料金で観れるのはほんと有り難い
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:10 No.729417
※11
他のスポーツ(サッカー、野球)からファンを引っ張れるというのは
地上波BSとまではいかないけどそれに近い効果はあるとは思う
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:10 No.729418
「ガスリー!ハミルトン!ガスリー!ハミルトン!」
は、名実況やでー。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:11 No.729419
競馬の名実況に近いよな
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:11 No.729420
みんなそんなに配信放送嬉しいか?
地上波放送復活の方が嬉しくないの?
地上波放送しなかったせいか俺の職場はホンダが3勝しても話題にもならず、皆ラクビーの話しかしなかったぞ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:13 No.729422
F1しか見ない人はオフシーズン契約一時停止してれば料金発生しないよ
シーズン始まったらすぐ再開できるし
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:13 No.729423
もう少し視聴料を安くするかモトGPも見れるようになれば契約するのに。モータースポーツ以外見ないからなおさら。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:18 No.729424
地上波はカットしまくりの録画放送
あれはネットがない時代だから成り立ってたし、楽しく見れてた
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:18 No.729425
ブラジルgpの笹川さんよかったよね
あとはF2を毎回田中さんにしてくれれば文句なしなんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:19 No.729426
2000円以下でいろんなスポーツ見れんのにさらに安くって小学生ですか?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:20 No.729427
※15
ここと5chで盛り上がれてるのに何を望むの?
ま、まさか職場で盛り上がりたいとか??
今時それはサッカーでも難しいぞ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:20 No.729428
docomo勢はほんとお得なのでオススメ
来年は角田くんがF2って噂もあるし、来年も継続視聴確定ですわ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:21 No.729429
ヤフーニュースはアクセス数でしょっちゅうF1が上位にきてるから
あまりマイナー扱いというイメージ無いけどな
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:22 No.729430
オーストリアの「あぁちょっと当たったぁ!」と
ブラジルの「ガスリーハミルトン!」は
すごく記憶に残っている
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:41 No.729435
>>17
F1だけ見たきゃNEXTが1200円
自分はプロ野球も見るのでDAZN(1750円)
プロ野球のシーズン終わったらNEXTに切り替えてる
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:41 No.729436
自転車競技なんたらは今オフシーズンなだけだと思うが。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:42 No.729437
※24
オーストリアのタッペンが抜く1周前の実況も良かった
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:44 No.729438
CS無いからDAZNには感謝してる
JCOMでNEXT契約したことあるけど、F1とジモンの肉しか印象に残ってないな
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:49 No.729439
F1だけじゃなくて野球も観れるのは本当にありがたいわ
後は録画が出来れば完璧なんだけどね…
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:55 No.729442
FPから全部見られて予選と決勝はゾーンで下位のラップタイムも追えるからめちゃ楽しめてるわ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:58 No.729444
あとはF2やF3も見られるのがいいね
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:58 No.729445
※30
さてはお主、右下の●印を見つめ続けて2時間過ごしてるな
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:59 No.729446
F1ZONEは年々改良してるな
タイヤ情報ものせてくれないかな
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:59 No.729447
DAZNは去年スーパーボウルのために一時的に契約したけどハーフタイムショーは放送されなかったな……そこは公式で上がるんだけどさ
F1は評判いいけどもうちょっとコンテンツが欲しい、NASCARかBTCC辺りを
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:27 No.729461
zoneはメイン画面そっちのけで●とLTばかり追っちゃうのが最大の弱点
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:37 No.729470
地上波って…録画放送じゃん・・・ 見たくねえや
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:39 No.729471
DAZNは使いやすいわ
まぁF1しか見ないからなぁ…
野球やサッカーにちょっとでも興味があったら神配信サイトだと思うけどね
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:49 No.729475
DAZNはダーツが見れるのが地味に嬉しい
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:54 No.729479
DAZNは偶に落ちるのが無ければ最高だわ
この前はJリーグ全試合落ちてたし、前にホークス戦見た時には最終回に落ちて復活した時には試合終わってたというのがあった
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 01:54 No.729492
そりゃあ、最終戦直後に発表しないとF1民はとりあえず契約切っちゃうからな。
あれ、F1以外だとモタスポも弱いし。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 02:20 No.729494
v8スーパーカーズも頼むぞ
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 02:42 No.729498
DAZNは市川が消えれば完璧。F1予選のQ3進出タイヤルールも知らないやつが喋っちゃいけない。下位カテは市川多いから勘弁して欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 07:12 No.729518
アブダビGP最後のシーズンハイライトは素晴らしい編集だった
あの音楽が気に入ったから買おうかと思ったんだけど曲名がわからないんだよなあ
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 07:24 No.729521
※43
サンテレビのカコイイエンディングも嫉妬するレベル
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 08:06 No.729527
>16
ですね。
F1以外見ないので3月まで昨夜一時停止させました。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 08:42 No.729535
スカイでええやん
ヒル、デビクルが元気やで
アンソニーの解説も分かりやすい。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 11:27 No.729559
今年みたいな面白いレースが続けばいいなあ。チャンピオンがどこっていうのはあまり関係なくて予測がつかないのが面白いのよ
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 12:22 No.729588
地上波はあるに越したこたーないけどCMカットしまくりや今どき録画放送じゃ我慢できそうにない
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 12:23 No.729589
※38
わかる。ダーツやらないけどたまにあの会場の雰囲気が好きで見てしまう。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 12:37 No.729601
DAZNさん、楽しい放送ありがとうございました。
できたらMOTOGPも、
F1ZONEみたいにしてくれると全体がみれて素晴らしいです。
よろしくお願いいたします。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 12:40 No.729605
F2で時々実況するアナウンサー…
「まつ↑したぁぁぁあ↓」「うぅーん…」とか言うアナウンサーやめさせてくれ。
うるさいだけで邪魔。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 12:45 No.729608
ゾーンは右下の●と左下のラップタイムを見ながら「xxと○○は7周くらいで追いつきそうだなー」とかやってるといつの間にかレースが終わってる
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 13:27 No.729613
DAZNは遅延がな 全く実況に適さない
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 14:35 No.729620
スカイでいいとか言ってる奴。
英語わかる自慢は良いから。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 15:08 No.729626
英語わからなくても全然見れるよ
ずっとF1見てる人なら実況なしでも何してるかわかるし、十分楽しめる
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 15:29 No.729630
※53
実況する暇、実況するメリット、あるか?
メイン画面しかないフジなら分かるが
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 16:10 No.729638
こじらせてる奴がいるな・・・・・可哀想に。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 21:13 No.729739
DAZNは一人だけハズレアナがいるからそこがな…
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 21:29 No.729747
F2も見たいからDAZNにしてるけど確かにあの実況はきびしい
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 21:37 No.729750
プレミアリーグ見るために入ったけど、久しぶりにF1見たらハマってしまった
今年は復帰勢とか初心者には良いシーズンだったのかな?
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 21:37 No.729751
地元サッカーチーム(J2リーグ)の試合を全試合観戦できて、F1はFP1から決勝までを全戦観戦してます。これ以上ないくらい楽しませてもらっているのでDAZNなしの生活は考えられないです。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 21:58 No.729755
DAZNは今宮解説を聞かなくて済むのがメリット。
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 01:08 No.729828
※42
玄人はNEXTを観ればいい
かわいちゃんはにわかや新規が大嫌いすぎて実況にイライラしていること多い
DAZNは毎戦全セッション新規やにわかに向けすぎて
ずっとF1ファンの人には分かったからそれもういいよってなるのもわかる
ただFP中の脱線豆知識はマニアも新規も置いてきぼりになりがちなのは玉に瑕
地上波は生放送ならいいけど録画かつダイジェストだから新規開拓以上の意味はないね
-
名前: 投稿日:2019/12/06(金) 16:39 No.730234
各々、好きなとこで見たらええやん・・・・・