-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:08 No.728852
思ひ出DODサヨウナラハルク
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:09 No.728853
フェラーリがテストドライバーとして雇用
↓
内紛が激化、ドライバーが1人辞任
↓
栄光の
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:34 No.728860
そうなったらaのひとがとんでくる
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:37 No.728862
2021に戻って来られる可能性あるかな
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:45 No.728864
要は年俸じゃないか、中団チームには十分な腕前持ってると皆分かってるから
問題はコスパだろ
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:50 No.728866
ハード履けよって思ったわ。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:51 No.728868
F1ドライバー廃棄場のトヨタですね。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:51 No.728869
さよならホーケンバーグさん
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:52 No.728870
多くのファンに投票してもらってよかったね。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 16:55 No.728874
どうせなら27%とれよとおもたわ
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 17:06 No.728878
まぁ、これで27番が不在になるわけだな。
2年経ったら使えるようになるんだっけ?
果たして次の27は誰が選ぶんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 17:10 No.728879
ドライバー達「27付けたら表彰台に乗れなくなるやんけ・・・・・」
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 17:19 No.728881
ジルビル&アレジ 記録よりも記憶に残るドライバー
ハルク 記憶よりも記録に残るドライバー
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 17:34 No.728885
DODはクビアトかノリスだろ。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 17:42 No.728888
ヒュルケンのDotdは完全にラストレースの忖度だろうなー…。
本来なら、ノリスを最後抜いたペレスやヒュルケンを最後抜いたサインツだろうよ
前6人は、あんま目立たなかったから除外で
(無線芸のフェルスタッペンはあるけど
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 17:58 No.728892
なんでや!
ボッタスはDRSもなしにオーバーテイクしたし、目立ってたやろ!
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 18:21 No.728898
>>16
遅い面子は抜けたけど、それ以降はピットストップを遅らせてポジションあげたようなもんだからなー
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 18:57 No.728905
お咎めなしと分かってたらルクレールに入れたのに
さすがに処分が下ると思ってたが甘かった
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 19:04 No.728907
21年に中国チームが新規に来るかライコやグロあたりが辞めれば空きは出るんで可能性はゼロではないかな?
最低限20年はテストドライバーはやっといた方がいい
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 19:05 No.728908
>>17
作戦がハマると評価が下がるDOD
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 19:12 No.728910
ヒュルケン、最後の最後で抜かれたな。どっかのレースのように1周早く旗振られてたらなあ。そういう意味ではペレスと違って最後まで持ってない奴。
しっかし、愛されキャラなんだろうな。チームを、はじめ色んな人から花道を作られている。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 19:13 No.728911
※14、15
こんな話に忖度って中学生か?F1ファンからのプレゼントってことでいいじゃん。それだけ残念にも思われてるってことだし。根本的にはDODって優勝者にしかならないんだから。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 19:28 No.728920
まだ来季の就職先が決まってないのに本人にあまり悲壮感がないのは、
ひょっとしてどこか決まってるのか?一番可能性が高いのはフェラーリの
リザーブになることだが。ベッテルが家族優先してやめたがってる雰囲気が
ありありだし、うまくいけば来季からフェラーリのレギュラーありえるかも。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 20:48 No.728945
別にDotDくらいラストレースのドライバーがもらってもいいだろ
ライコネンの引退レースでライコネンに入れないやつおんの?
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 21:28 No.728976
いや、Dodってそーゆーもんか?って思った
その日、もっとも頑張った、印象的だったドライバーが獲得するもんかと
ニコヒュルやクビサのF1での活躍には拍手を送りたいが、今回レースで、光るものがあったとは言えない
ファンによる投票が全てだが、フェラーリの忖度?も含め、みんなノリで決めすぎ
世界最高峰のイベントだったらもっとシビアにいこーぜ
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 22:09 No.728993
あくまでそのレースに限った評価をすべきというのは確かに一つの考え方かもしれんが、それにしたって、ポールから一度たりとも首位を譲らずFLまで取って優勝という文句なしのパフォーマンスを発揮したハミルトンを優勝者だからといって意識的に除外してる事自体が既に「忖度」とやらの気がするのだが…
結局、アブダビGPはつまらないレースで、部分的な活躍こそあれど、誰も「ヒュルケンベルグのラストラン」を超える印象を残せなかった。だからヒュルケンがDotDになった。それでいいと思うが。
-
名前: 投稿日:2019/12/02(月) 23:42 No.729021
なんでハード履かせなかった
嫌がらせかと思ったわ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 10:18 No.729113
ニコ・ヒュルケンベルグ先生の次回作にご期待下さい。