-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 21:35 No.726817
ラトバラ先輩とミークはどうするんやろ…2人とも好きやから今後が気になるなぁ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 21:40 No.726818
寡聞にしてロバンペラてよく知らないのだけど他2人と遜色ないようなドライバーなの?
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 21:46 No.726821
次世代のエース候補らしいよ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 21:47 No.726822
ラトバラミークは離脱だそうですね。まあ今年の成績考えたらしゃーない。一番の被害者は要らない子扱いされた上に就職先がないラッピくんや
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 21:48 No.726823
※2
下のカテゴリーでは無敵のレベル
まだ19歳だしWRC最年少優勝狙える人物
2世ドライバーでF1で言うフェルスタッペンみたいな感じ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 21:49 No.726824
※2
昔シュコダに乗ってたハリ・ロバンペラの息子で、WRC2で最年少優勝記録持ってる逸材
今年も凄まじい強さでWRC2チャンピオンになってる
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 21:53 No.726828
なにげにエバンスにも期待
今年あのフォードで速さをみせてたし
第二のタナクになれる可能性あると思う
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:00 No.726829
絶対的最強エースと安定感のあるセカンドと勢いのある期待の若手というトヨタにしては珍しく文句の付けようが無い完璧な布陣
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:05 No.726832
まさかの全取っ替えとは驚き。
ただ、それだけ本気だって事だな。
NewヤリスWRCがどんな車になるかも含めて楽しみ!
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:11 No.726833
タナクがいなくなったほうが結果的によくなったのか
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:13 No.726835
ペター・ソルベルグのように口を空けたままドライブするエバンスがトヨタにくるとは思わず口が空いたw
オジェはもちろんハリのせがれも楽しみだな。
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:15 No.726837
※10
さすがにそれはない・・・
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:15 No.726838
日本メーカーどっか参戦しないかなあ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:26 No.726841
ミークファンの俺、涙目…
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:31 No.726844
※14
モタスポに参戦できる体力のあるメーカーがトヨタ以外に日本にあるかね…
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:32 No.726845
※15
ミークも40歳だしなあ。
勇退ってことで手を打とうや(まだわからんけど)。
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:40 No.726847
F1はアストンマーチン・レッドブル・ホンダ。WRCはレッドブル・トヨタになるんけ?
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:49 No.726850
2022年からレッドブル・トヨタかな。
いや、トヨタは電動やりたそうだから無理だなw
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:49 No.726851
磐石かどうかは分からないけど、勢いのあるチームに成りそうだね
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:12 No.726861
スバルのR2で走るぜ!
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:16 No.726863
ラトバラさんはトヨタ復帰初年度からいきなり夢見させてくれたし
走りとかキャラは好きだったんだけどなあ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:29 No.726867
三人ともすごく良いドライバーだから期待できるが、相手はトップドライバーが二人もいるからなぁ。
でもチームプレーが機能すれば勝てると思う。エバンスを獲得できたのは大きい。
マニファク考えると不安要素は新人のロバンペラ。将来性は抜群だけどいきなり初年度で安定した結果が残せるかどうか。
いずれにしても絶望が希望に変わった。
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:29 No.726868
ロバンペラってまだやってんのかと思ったら息子か
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:43 No.726871
Mスポーツの頃からラトバラ応援してたから寂しいなぁ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:56 No.726874
う〜ん、ラストイヤーの元チャンピオンと車に恵まれなかったとはいえエースになれなかった元若手有望格と早いとはいえ経験無し、早さ未知数のガキじゃ来年はチョン車にダブルタイトル持ってかれるな。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:07 No.726876
F1はレッドブル(アルファタウリ)ホンダ
WRCとWEC(ブエミ)はレッドブルトヨタ
フォーミュラE(ブエミ)はレッドブル日産
うん、国産3メーカーすべてにレッドブル系列がついてるな
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:16 No.726878
申し分ないドライバー陣だとおもうけど
全取っ替えでクルマの開発が上手く進むのかやや不安だな
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:27 No.726881
※12
そんなことあるぞ
今年は最終戦が山火事でおじゃんになったがそれでも去年と同じ13戦してる
それでタナクは80ポイント以上伸ばしてぶっちぎりチャンピオンになったのに、残りの2人ときたら前年のラトバララッピ比で計60ポイントも落としやがったからな
しかも最弱マシン且つ3戦も欠場したエバンスに普通に負けてやがる。同じく3戦シートが無かったミケルセンにも
ヒュンダイの車が良かったからとか言ってる奴多いけど、実際はメイクス負けたのヒュンダイ無関係で100%この2人のせいだぞ
それが変わるんだから総合力は爆上げ
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:29 No.726882
最大の未知数であるロバンペラJrがいきなりとんでもない速さを見せたりするかもしれないし未知数を楽しみたい
タイトルはまあ、今年ドライバーズは取ったし一年くらいまあエエやろくらいの気持ちで
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:31 No.726884
93年に向けて、エースのサインツが抜けたけど、
カンクネンとオリオールのコンビになった時のような安心感。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:52 No.726890
ラトバラ離脱か。今年の低調は厳しかった。
せめて去年の後半戦並みに走れていたらなぁ。
トヨタ復帰初年度の貢献度が高かっただけに残念。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:58 No.726892
※30
あの時は13戦7勝でトヨタがダブルタイトル取ったな
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 02:36 No.726902
ロバンペラ親父ってランサーWRC最後ドライバーでよかったっけ?
なんかgdgdな悲しい終焉だったのをおぼえとる (ヽ´ω`)
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 04:26 No.726904
ラトバラがトヨタに来たときは運命だとか、凄い歓迎ぶりだったが切る時は早いね。
これがモータースポーツの非情なところなんだな。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 05:07 No.726906
※34
そんなこと言ったら、何年か前から切る予告しなきゃダメって事になるが?
単年契約満了のどこが非常か?
目に見えて待遇悪かったり、複数年契約をぶっちでもしない限り、早いとか非常とか言われる意味わからん
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 05:19 No.726908
あーあまたトヨタが金でドライバー強奪したのか
こいつらいると興ざめだからホント永久追放すべきやね
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 05:21 No.726909
※36
ヒュンダイがタナク強奪してるんだけどそっちはどうなの?
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 05:34 No.726911
トヨタが来年未知数で面白いことになったけど
Mスポーツドウナッテしまうんですかね…
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 06:37 No.726915
絶対的エースと安定感のある経験豊富なセカンド、そして今後期待の新人と布陣としてはかなりバランスいいと思う
勝田も要所要所で4台目走らせる感じかね?
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 06:40 No.726916
ヒュンダイのドライバーに対抗するには必要なメンバー
ダブルタイトル決定おめでとう
ラトバラもミークも勝田もスポットで何戦か出るかな?
4台目でいいから
ラッピも救って欲しいな
ハンニネンも一応チームにいるのかね?
新城ラリーでは来てたし
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 10:23 No.726939
※40
ラトバラはスポットの可能性あると思うけど、ミークは無いんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 10:49 No.726943
現状でトヨタの狙える最高のドライバーラインナップを出してきたな、今年本気でダブルタイトルを取りに行く気か
もう年齢の高いミークはともかくラトバラさんはどうするんだろうな、パフォーマンスが悪かったせいだから自業自得ではあるがWRC1にもうシートは空いてないぞ
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 10:54 No.726944
Mスポはエースが離脱したわけで、ラトバラの古巣復帰になるんじゃ。
ミークもMスポでスポットならあるかも。
ただ、ラッピもシート争いの競合相手になるから、今季微妙だったスニネンのシート喪失も必要条件になるか。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 10:58 No.726945
※37
少なくとも盗用多にはヒュンダイに文句つける資格無いわ
過去の所業が酷過ぎて二度とモータースポーツ界に足を踏み入れる事すら許されないレベル
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 12:11 No.726954
>>44
強奪って、ドライバーの望みだろ
金稼ぐためにやってんだから
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 12:27 No.726960
※39,42
有望な若手のフィンランド人ドライバーがいるので、トヨタにとってもマキネンにとっても現時点で望み得る最高のドライバーラインナップという感じだよね。マキネンや経験豊富な先輩ドライバーの下でのロバンペラの成長を見るのが楽しみ。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 13:09 No.726969
アンチが無理筋に叩こうとしてるのホント草も生えない。
バカすぎぃw
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 13:15 No.726973
マシントラブル少なけりゃトヨタのダブルタイトル行けそうな布陣だな
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 13:15 No.726974
90年代前半みたいな流れか もうすぐリストリクター違反で出場停止かな(違
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 13:59 No.726984
※43
ラトバラはMスポーツ復帰は選択肢にないらしいね、数戦でもいいからトヨタで出場したいって言ってる。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 23:51 No.727144
タナクと破局したにもかかわらず再びMスポーツから獲得したエバンス
シトロエンに違約金払わないと獲得できないから構想になかったはずなオジェ
トヨタの意向を反映したどころかトヨタが揃えたとしか思えないラインナップだな
多分ラッピタナクと立て続けに失ったことでトヨタがキレたんだろうか
マキネンに全部やらせたらヨウキに忖度してラトバラスニネンロバンペラのオール身内チームとかやりかねなかったからこれで良いけど
-
名前: 投稿日:2019/11/29(金) 19:37 No.727334
ラトバラ関連の記事(中身はラトバラ寄り)で出てたけどラトバラミーク交代で結果オールニューラインナップはトヨタの意向らしい
ただし別にマキネンに擁護されてたわけでもないとのことで記事内容にもマキネン批判が入っている
マキネンの目は既にロバンペラだけに向いてるってことなんだろう
ちなみにラトバラが今季超不安定だった理由として、彼は節税でモナコに住んでるが、それが(ことにしてる)がついちゃうレベルでモナコにいることが少ないからそんなん認められねえとフィンランドの税務機関にプライベートで突っつかれまくってたからと書かれてる
馬鹿みたいな理由だけど、よりによって母国が拠点のチームにいたらまあそうなるわなw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:19 No.729315
ラトバラさん、来期はトヨタからスポット参戦が決定したようですね。
これは朗報と言えるのでは?
あとはミークなんだけど…