-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 22:51 No.726852
ルクレールもベッテルもメディアの前では普通に優等生だから大して盛り上がらないと思う
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:01 No.726854
ロマンチックな砂漠の夜。満点の星空。
焚き火を挟んで向かい合う逞しい男二人。
何も起きないはずがなく
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:07 No.726856
多分ルクレールage、ベッテルsageの質問ばかりになるだろうな
ベッテルに対して「今シーズンで引退ですか?」「フェラーリからの離脱はいつになりますか?」「4度のチャンピオンという名が汚れると思いませんか?」みたいな質問が集中する一方、ルクレールに対しては「今年は楽勝でしたね」「チームメイトに勝つのは楽でしたよね」みたいな質問が飛ぶ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:09 No.726858
また随分とでかい釣り針来たな…
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:09 No.726860
マグヌッセンはいらないだろ、場違い
リカルドをよんでいつもの嫌味な質問を
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:22 No.726864
フェラーリ・ワールドがあるからFIAもインチキPUの使用を認めてくれて勝っちゃうだろう
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:23 No.726865
※3
パクっ!!モグモグモグ・・・まずっ、ペッペッ
この餌イラネ。
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:39 No.726870
フェラーリの動画とか見てると、ベッテルとルクレールって全然仲悪そうに見えないんだよね
ウェバーの時みたいに完全にいがみ合ってる雰囲気もないし
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:44 No.726872
あの同士討ちについてどう落として消化したのかは気になるな
まだ喧嘩中なのを期待するわ
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 23:52 No.726873
8
仲は悪くないでしょね
お互いが相手のことを、俺より格下だって舐めてるだけで
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:24 No.726880
燃料システムの調査結果は?
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:34 No.726885
質問されても二人とも当たり障りのない模範的な受け答えをして終わりでは。
4日前だかにフェラーリの会長から二人に対しての忠告の記事が出ているし、
これ以上会長を怒らすような事をしたら二人の立場は悪くなるだけかと。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 00:41 No.726887
会長が怒ってる記事読んで思ったんだけど、散々迷惑かけすぎてルクレールだいぶ立場怪しくなってない?
ここに来てベッテルの方が優位になってきた気すらするんだけど
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 01:03 No.726894
ライコネン17時組だったら良かったのにMAGと代えて
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 02:38 No.726903
バトンの体験談ステキだな。小説みたい。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 08:00 No.726922
※13
政治ではルクレール、速さではベッテルが優勢かな
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 08:34 No.726925
フェラーリのPUは急にパワーが失われたようですが原因はなんですかって聞いてくれ
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 13:04 No.726968
きちんとFIAのトッドが説明しないとダメだよな
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 13:32 No.726976
そういやマグヌッセンってベッテルの報復行為のときもハミルトンとベッテルの間に座らされてたな。
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 16:17 No.727005
※19
てことは今回も赤い服の間に黒い服という謎の絵が生まれる可能性が・・・・・?
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 18:43 No.727035
朗報&悲報:ベッテル第3子誕生でカンファレンスを欠席
-
名前: 投稿日:2019/11/28(木) 22:40 No.727124
さすがベッテル
勝手に和解したとか決めるんじゃねえっていう俺達の気持ちと同じか