-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 21:36 No.725045
サー、どうかな
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 21:43 No.725049
※1
審議対象になりました
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 21:43 No.725050
ん?モード11ポジション7じゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 21:50 No.725052
マンセルはナイトの1つ下のCBE
ホーナーやニューエイはさらに1つ下のOBE
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 21:53 No.725055
フランクとパトリックって、凄いんだな。
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 22:15 No.725068
イギリスは真の意味で上級国民がいるからね
いまだに階級制の国
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 22:15 No.725070
ナイトになるとさすがに上流階級?
イギリスは金持ちだけじゃ上流にはなれないからわからんわ
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 22:40 No.725089
※1
審議の結果、失格裁定となります
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 22:40 No.725090
独身にも授与してくれるのかな?
子孫残せよハミ
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 22:43 No.725092
ハミルトンは今日モナコで、グランツーリスモの世界大会の前座で行われるプロアマレースに出るって。
-
名前: 投稿日:2019/11/22(金) 23:16 No.725099
サーはないと思うよ。
そういうところだあそこは。
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 01:32 No.725120
グラハム・ヒルやジム・クラークはサクッと死んじゃったからしゃーない
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 01:34 No.725121
※6
むしろ日本が階級に無頓着すぎって面もある
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 01:36 No.725123
デイモンはオフィサーになってたよね
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 02:56 No.725137
目一杯モード使ってもトロに引き離されてるんだから、これはホンダの殊勲ものでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 08:51 No.725170
10回はチャンピオン取らないと無理だな
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 16:44 No.725263
昔だったら煩わしいウンザリとか言ってそうだが人は変わるものだ
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 17:38 No.725320
大人な対応になったよな
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 22:34 No.725458
デイモンは色々と貰ってたような・・・
そういやジャック・ブラバムがサーだったな
オーストラリア人だけど
-
名前: 投稿日:2019/11/23(土) 22:35 No.725459
ファラーとマレーが貰えてるんだからハミルトンも絶対貰えるだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/24(日) 14:43 No.725686
※17,18
昔MBE叙勲された時も光栄だって凄く喜んでたんだから何も変わってないだろ。
君らの妄想の中でハミルトンは一体どんな人間になってんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/11/27(水) 13:13 No.726684
英国人はこういう名誉や勲章を大事にするイメージが強い。