-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 22:50 No.719931
どんまい
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 22:52 No.719933
1年なんもしないだけで状況は最悪になるの分かってないよな
ヒュルはF1はダメなんだから休まないで他のカテゴリーでやらないと
1年でかいぞ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 22:58 No.719935
カート・ブッシュのインディカー転向の噂の方が気になる
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 23:01 No.719938
ルクレールは元々7が付いたカーナンバー希望だったから27はありな気がするけど変更ってできるのかね?
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 23:10 No.719941
インディでは映るようにがんばれよ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 23:49 No.719949
耐久の方があってるんじゃないかと思う。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 23:53 No.719950
※4 レギュレーション上ではNoは2で失効
20年21年にヒュルケンベルグが乗らなければ22年にNo27を選ぶ事が出来る
個人的にはビアンキの永久欠番であるNo17をルクレールに…
ルクレールにしか背負えないNoであり、27は将来ジュリアーノ(アレジの息子)が背負うだろう
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 23:57 No.719955
Noは2で失効→Noは2年で失効
失礼致しました
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 23:57 No.719956
F1の市街地コースはインディのロードコースより綺麗だし
インディのストリートはダリオが引退に追い込まれたりとF1感覚で行くと普通に危ない
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 00:05 No.719960
インディ面白いけどオーバル危ないから心配なんだよな
ローゼンもこの前死にかけたし
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 00:36 No.719972
エリク神「インディも中々ええよぉ。ヒュルケンさん待っとるよ。」
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 00:41 No.719974
金持ちが住んでて快適なのは欧州よりもアメリカだろうから
アメリカに住めるという点で良い選択肢のような
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 00:45 No.719978
ヒュルケンベルグはオーバルに興味ないって言って参戦否定してるみたいだからWECかDTMに出るんじゃないかな
特にWECはアストンがハイパーカーに参入するために速いドライバーが欲しいだろうし
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 01:57 No.719990
※10
※13
エド・カーペンター・レーシングでオーバルしか乗らないカーペンターの代わりにロード・ストリートでヒュルケンベルクが乗るって話なのに何でオーバルのリスクの話が出てくんねんw
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 01:59 No.719992
良いと思う!
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 02:14 No.720000
とりあえずロズベルグみたいにはならんとって欲しい
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 02:19 No.720002
12
ヒュルケン:税金払いたくねぇ〜w
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 02:42 No.720007
今の時代でもジルに思いを馳せてるのって50代以上?その熱意は評価するわ
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 04:20 No.720008
アレジや。そしてベルガーや。
ジルは文字が主で映像はちょこっとや。
情報が少なかった分、誇張気味に伝えられていてそれがまた熱いんやで。
紅が27付けて走ってたらそれだけでええんや。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 04:24 No.720009
ジルの伝説的エピソードのひとつ。
パンクして3輪だけになって、それでも
もの凄い執念でピットまで戻ってレースを続行しようとした!
飛んでもない奴だ!
今でもみんなやっとるがな。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 04:27 No.720010
その2。
FPでスピンしまくってコーナーの限界を探ってたんやで!
とんでもない奴だ!
今は誰でもやっとるがな。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 04:28 No.720011
こんなんばっかりや。熱いやろ。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 05:50 No.720020
いや、それよりヒンチクリフってどうなったんだ?
マクラーレンをクビになってから、その後の情報無いんだけど・・・?
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 08:54 No.720054
※7
ビアンキナンバーをルクレールに使わせるのは反対だな。ビアンキを背負ってるように見えないし安全意識も薄いことがレース毎に明かに。
栄誉あるドライバーの事故死したナンバーなんていくらでもあるのに無茶な新人ビアンキのナンバーが永久欠番ってのも納得できないんだけど。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 09:06 No.720057
ビアンキナンバーはそうやってご機嫌取り訴えられてるのをなだめるためだろ。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 10:11 No.720065
※23
レイホールの3台目かデイルコイン
ボビーは「乗せる為に動くつもりだが、その為のお金は足りておらず、また今から取り掛かるには時期が遅すぎる」
というようなことを言っている
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 11:14 No.720074
ヒルケンも三大レース制覇目指すのか?
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 11:30 No.720079
ヒュルケンはそもそもモナコ勝ってないので無理では…。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 11:31 No.720080
wecかFEかねぇ。
スーパーGTでも良いのよ?
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 12:41 No.720097
社長が「オーバル乗りたくない」って言うような邪なドライバー乗せるか?って思ったけどコンウェイがそうだったわ
まあコンウェイは数回空飛んでオーバル拒否したわけだからちょっと違うかもしれんが
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 12:53 No.720104
※7
ジュリアーノは残念だがf1これないだろうな
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 14:02 No.720131
いざとなったらWEC行けるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 16:54 No.720160
普通に考えてPPよりも表彰台登る方が確率高いはずなのに珍しいドライバーだよな
PP獲って表彰台乗れなかったのどれぐらい居るんだろう
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 17:28 No.720183
ルクレールは今の16が似合ってるよ
ビアンキの17に近い数字だし
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 18:02 No.720199
この際F1に見切りつけてインディに転向した方がいいと思う。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 18:39 No.720212
個人的にはウエルカム!オーバルはハイリスクで
既にキャリア十分のおじさんは大体みんな嫌がるし
ロードのみはもってこいでしょ
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 18:47 No.720213
バリチェロはインディはロードコースも危ねえコースばっかりだって言ってたけどヒュルケンはやるかな
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 20:36 No.720239
ストリートがヤバいよね。インディは。コンクリで囲ってその上はフェンス。
路面で凸凹のパッチだらけ。
オーバルも含めてインディは、古代ローマの格闘技場で
ころしあいをさせていたイベントに近いものを感じる。
-
名前: 投稿日:2019/11/15(金) 10:58 No.720440
F1のストリートが温室ぬるま湯なだけ