-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:11 No.718987
昔はフェラーリだけ無線が拾えなかったような記憶がある
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:12 No.718988
ルクレールだけ無線多いよな。他のドライバーも同じくらい喋ってるやろうにwルクレール忖度だなw
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:15 No.718990
650
グロージャンは赤ちゃんですねw
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:31 No.718992
ルクレール「ねえねえ、これからこの真ん中のとこにあるcheatって書いてあるボタン押せば良いんだっけ?」
スタッフ「・・・」
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:34 No.718993
F1に集中すると言ってガールフレンドと別れたが1ヶ月後にはそのガールフレンドより100倍可愛いガールフレンド作ったルクレールくん流石ですw
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:46 No.718994
F1は興行だからね
視聴者楽しませてなんぼの商売です
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:48 No.718995
ビアンキ、ビアンキと美談を披露しまくる割に
VSC速度違反しちゃうルクレールさんは至高
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:08 No.718997
5
金、名声、権力の全てを手に入れたからな!そらやりたい放題や!誰もほんまにF1の為に長年連れ添った彼女と別れたとは思ってなかっただろw
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:16 No.718999
F1を面白くしてくれたルクレールとタッペンには感謝しかない。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:31 No.719003
若い勢いって笑って見れるけどチャールズだけはムリ。全てに置いて不快でしかない。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:33 No.719004
・仲が良い友達が何人も死んだ
・中堅からトップチームへの抜擢
・ポール記録から分かる恐ろしい速さと実力
・天才マックスとは自他ともに認め合う最大のライバル同士
・元フェラーリのOBすら「エースに据えるべき」とお墨付きする逸材
こんな主人公属性の塊のスタードライバー、他にいないだろ。ネットの奴らはホントネガキャン好きだな。ザウバーからF1デビューした時にようやく名前を知ったような奴らがレースカーすら乗ったこともない癖に知ったかぶりでルクレールを下げるな。
所詮取るに足らない掲示板の落書きと思ってたが、もう我慢ならん。お前ら如きにルクレールに何がわかる?いい加減にしろ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:35 No.719005
※5
ルクレール様、「ピケの再来」と呼ばれている将来が見える(別の意味で)
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:42 No.719006
ちょっと感情的になったかもしれんが見過ごせん。お前らも一緒になって主人公主人公と盛り上がってただろ?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:46 No.719007
言うてもF1は顔は見えない体の動きも見えない
声まで聞けなかったら誰が何やってっか全然わからんぞ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:51 No.719009
※11
どっちかというと、ルクレールはやられ役のエリートライバルの属性だよな
ハリウッド映画やスポーツ漫画だと
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:54 No.719010
例えは古いが、イメージ的には花形がルクレールで星飛雄馬がフェルスタッペン
ただ現実は甘くないので嫌味キャラのエリートが勝つんだろうが
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:55 No.719011
ハントもハッキネンもライコも女に対してはクズだったろ
まだ若いんだし別にいいと思うがな
もてない奴のイケメンに対する被害妄想コメント多すぎ笑
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:04 No.719012
星一徹は犯罪したっけ?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:29 No.719019
ルクレール体制になった時、ベッテルに対しての攻撃性が
今度は他チームのドライバーに向かう事になる。
シューマッハ体制のような、フェラーリには栄光の時代でも
F1にとっては暗黒時代になりかねない。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:30 No.719020
ここ数ヶ月おおむねコメント数3割減って感じがする。
数が多いところも数人で荒らしているだけだし呆れられてるね。
まえは荒れててもそれなりに話題に流れがあったが今は見境なく全部荒らされて見どころなし。
管理人さん善処しないの?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 09:57 No.719033
ルクレールはアロンソに変わる新たな無線芸人だ
アンコントローラブルなクソガキルクレールを
ビノット率いる俺たちがコントロールしようと悪戦苦闘するのを楽しむのが良いのだよ
チームにコントロールされた抑制的なルクレールなど価値がない
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 10:02 No.719034
ルクレールは普段優等生のふりしてるから無線で黒い事言うとイメージダウン幅が大きいんだよね。FIAは主人公にしたてたいけど、そうすればする程嫌われ役になってる気がする。逆ジャンアン効果だな。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 10:42 No.719037
現時点では俺たちのオモチャだよな
偉そうにふるまっててやられるのは見てて楽しい
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 10:51 No.719040
せっかく速さがあるのに、発言と行動がチグハグな点が残念だよなぁ。
モナコも鈴鹿も、友人を失った人の行動とは思えない。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 10:54 No.719041
レース中は滅茶苦茶言うけど
レース後にはあれは間違いだったとか優等生発言するところ面白いけど嫌い
そういう点でレース中でもその後でも自分は間違ってない発言を通すマックスの方が好き
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 11:22 No.719048
無線芸人が減るのは誰も得しないのでルカは余計なこと言うのやめて
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 11:27 No.719050
F1界の白鵬
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 11:32 No.719051
まぁかつてはフェラーリでマンセルもプロストもアレジもチーム批判してたんだろうけどね。当時は無線が聞けないから・・・。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 12:01 No.719063
ルクレールは嫌われてもしょうがない事やってるけど、タッペンを聖人君子かのように持ち上げてる奴はRBホンダが生まれた今年から見始めた超にわかファンとしか思えん
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 12:16 No.719070
F1に限らずトップカテゴリはドライビングだけはスポーツであってもそれ以外はスポーツ足りえないところが広すぎるよね
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 12:32 No.719076
アリババやのび太じゃチームまとめられないし帰ってきてルカ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 13:00 No.719080
この人ほどフェラーリが似合う会長はいなかったな。
ここんとこはお前が乗ったらダメやって感じのだし。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 13:03 No.719081
ルカの言う事すら聞かなかったりしてw
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 13:10 No.719084
ルクレールは応援しない、以上。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 13:38 No.719090
フェルスタッペンもそうだけどルクレールは特に無線がモゴモゴ言ってて聞き取りずらいわ。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 13:48 No.719092
レースカーも確かに乗った事なんか無いからワカランな。
でもな…どんな世界でも社会でも囀ずり過ぎる奴は何処かでミスをしたりするのはよくある事じゃないか?最もあんまりダンマリだとツマラナイんだけどねwレースとて人気商売、だから批判は仕方ないし甘んじて受けないとね。それに足り得る事実が物語っているんだから。
世の先達は言う『沈黙は金なり』聞いた事あるだろ芸術性とて同じ事ww
まぁ少なくとも池袋の暴走老人の様に言い訳がましいコメントより俺は悪ガキ減速なんかしなかったよーとカマス方が聞いてて面白いとは思うんだがなw
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 13:51 No.719093
あら失礼、芸術性でなく掲示板ごときね。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 14:06 No.719096
喋っていくか!喋って!
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 14:20 No.719101
※11
お前ルクレールの知り合いじゃねーだろ?
赤の他人が何知り合い面して言ってんのw
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 14:46 No.719106
レースカー乗ったことも無い奴が云々って、プロの料理人が不味いと言われた時に「それならお前が作ってみろ」って言い返すのと同じくらいアホな理論だぞ・・・
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 16:07 No.719122
顔だよ、顔。
所詮、人気商売なんだから。
ヒーローはイケメンに限る。
ヒールは、まあ、あれでいいんじゃねえか?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 16:12 No.719123
モンテのガッツポーズはなかなか良かった。
アリババのも良かった。
ノビタもそこから始めてみてはどうか。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 16:34 No.719130
ルルル信〇者の妄言はともかく、マシンに乗ったこともない人間・・・というか本人以外には到底分からないことってのはあると思うよ。
だからって一切口を閉ざす気にはなれないものだし、今のルクレールを好きにもなれないけど
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 16:58 No.719135
ルクレールさまは彼女と別れてからいいことないな
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 17:18 No.719144
タイトル取れる人の性格の悪さとルクレールの性格の悪さって違うんだよなぁ・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 18:00 No.719158
*11
なんかのtrollだと思うけど、一応、まぁ落ち着け。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 19:11 No.719169
忌み嫌ってた丸木怨念いないんだし、フェラーリに戻ってもいいと思うんだが
技術者には開発だけやらせて
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 19:28 No.719173
※45
それを言いたかった
ありがとう
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 19:36 No.719175
モンテゼモーロ戻ってきてほしいな
ルクレールの速さは認めるけどまだまだ人間的に幼すぎる
ベッテルにもう少しリーダーシップ取らせた方が絶対うまく行く
ベッテルがどれだけ大人かにもよるけど
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 20:08 No.719190
ドライバーに個性は必要
悪い方向であっても、だ
優等生ぞろいとかつまらんにも程があるだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 21:52 No.719233
コイツの無線は愚痴臭くてつまらんからどうでもいい
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 22:46 No.719246
性格悪いドライバーいた方が面白い。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 23:15 No.719260
マルキオンネも亡くなったし、モンテゼーモロは戻ってくる気だな。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 05:30 No.719305
チャンピオンの性格の悪さとルクレールの性格の悪さは別物だよ
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 15:59 No.719407
モンテゼーモロさん、あなた間違ってる
喋らないルクレールに価値などない
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 16:09 No.719410
ルクレールの無線芸とトトの台パン芸はこれからも続けてほしい
-
名前: 投稿日:2019/12/25(水) 07:52 No.736116
ベッテルを抜けない事もしばしば
そして抜かれたとしても同じチームドライバーに道を譲ることはないガキだから同士討ちが発生した
チームの実力も全て自分の実力だと思ってるから痛い目みるまで気づかんよ
ワンチームの精神はコイツには無理