-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 22:57 No.718895
ちょっと痩せた?
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 22:57 No.718896
ま、ゆくゆくはformula Wに参戦かな
実際はF1どころかSFも難しいだろな
最低でもF3で勝たないとな
期待はしてないわけじゃないけど
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:02 No.718897
曽田正人に「JUJU」ってマンガ描いてもらおうぜ
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:05 No.718900
デンマF4て超微妙
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:09 No.718903
13歳がレーサー目指して海外挑戦って話にねちねち難癖つけるような人間にはなりたくないな
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:11 No.718904
なんで日本で走らないんだろう
海外のほうが環境いいのかな
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:12 No.718905
まだ可愛いな
育成成功を祈る
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:13 No.718907
※1思春期だからよく変わるよ
日本のモースポファンは13歳の子を苦しめるようなことをネットでかくなよ。あたたかく見守ってやろうや
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:21 No.718911
モースポファンは絶対に自分たちで自分たちの首を絞めてること書いてるよね
やきうみたいに母数が多いわけでもないのに
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:24 No.718912
デンマークF4って今年フル参戦したドライバーが3人しかいなかったシリーズだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:28 No.718913
もっと才能ある男の子にスポンサーしてサポートしてあげて欲しいな。
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:28 No.718914
イギリスやフランスイタリアには何故行かれないの
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:39 No.718917
※6
最低年齢に達してないからでしょ
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:41 No.718918
※2
海外である程度の実績が無いと評価されない。
特にF1やWECのようなトップカテゴリーの場合は世界的にある程度の知名度がないとシート獲得すら難しい。
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:42 No.718919
女の子の海外挑戦はメディアが紹介しやすいから良いことだよね
がんばれー!
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:47 No.718921
日本だと変にマスコミがアイドル化したり辛辣なだけのレースファンがいたりで育成に向いてないからじゃない?
あと狭い村の中の更に狭い場所での妬みとか
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:52 No.718923
草レースでもパッとしない親の七光りが海外でどんな恥を晒すのか、実に見ものだな
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:53 No.718924
デンマークってマグヌッセン親子くらいしかF1で見たことないけどモタスポが盛んな国なの?
-
名前: 投稿日:2019/11/10(日) 23:59 No.718928
>18
耐久だけどジョン=ニールセンとかトム=クリステンセンデンマークじゃなかったっけ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:05 No.718929
F4 Danish championshipのwiki見た感じだとカテゴリとして微妙な気がするからそこで勝てなきゃステップアップできないだろうね
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:06 No.718931
通年エントリー3台やったけデンマーク?
三浦愛がSF乗る話も出てるから話題とられちゃうかもね
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:17 No.718937
F4 danish で調べたらウィキが出てくるよ
そこによると2019年の通年エントリーは3人
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:19 No.718939
公式なレースに出ないんじゃなく「出れない」が正解。
U17レースは全戦優勝(周りのレベルは知らないが‥)や全日本のコースレコード更新(非公式?)なども出来るくらいだからレベルは高いかと。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:20 No.718940
全日本カートのチャンピオンとかちゃんと順を追って成績残した子をサポートして欲しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:23 No.718941
F4マシンでSFJとレースしてたりしてたよね
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:23 No.718942
なんか、鬼畜だな。ガキの夢も攻撃対象なのか。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:26 No.718943
車格の違う自分だけ有利なレース組んで「勝ちました!」とかやってた子という印象しかないが
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:32 No.718944
F4で腕磨いて15か16歳からF3にステップアップする気かな
琢磨ですら海外行った時はF3より下のクラスで1年走ってコースの学習から始めたし名取もFIAF3の前に格下シリーズで練習してるし海外コースパターンなら普通じゃねーの
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:45 No.718949
若いうちから海外って思考は悪くは無いと思うんだが
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:48 No.718952
日本の年齢制限枠ゆるくしてあげればいいのに
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 00:58 No.718953
F4クラス出走8台(同時開催のF5クラスは時差スタート)で各国F4の中で最小規模。
2017年開始の新しいシリーズ。
開催サーキットは3つデンマーク国内、1つスウェーデン、最も長いコースで2.3km。
1ラウンド15分レース x3。
2019年の通年エントリーは3名。
これが技能向上につながるのか?
なんかもう親父の売名と資金集めのダシに使われて可哀相とも思えてきた。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 01:05 No.718955
ガッチガチのサポートがあったとしてもこの年齢で海外レースに挑戦する子を「逃げ」と批判するんだから怖いよなあ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 01:33 No.718958
こんな粘着質なファンばっかな日本で走るよりは
海外で走った方が全然良いよな。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 02:26 No.718964
なぜにデンマーク?
イタリア・イギリス・フランスあたりじゃないと意味ないだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 02:44 No.718968
マジでコメント欄が気持ち悪いな
応援してやれないほど凄惨で後悔だらけの幼年時代を過ごしてきたんだろう
可哀想に
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 03:04 No.718969
※34
海外でもほとんどのF4は15歳ぐらいじゃないとF4乗れないはず
たぶんデンマークなら13歳で乗れるとかなんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 03:18 No.718971
これが日本の真のモタスポファンの姿である。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 03:31 No.718972
批判対象はjujuじゃなくて父親のほうだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 03:41 No.718976
応援コメントが付いてるのかと思って見たら、自分のことじゃないけど悲しくなったわ
どうして純粋に応援してやれないんだ?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 04:08 No.718977
//speedhive.mylaps.com/Sessions/5235712
アメリカのスクールレースでのリザルト見れば現実がわかるだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 04:16 No.718978
ここ見てると本気でF1に行ける日本人若手最有望株みたいに思ってる人結構いそうでかわいそうではある。
普通にこの年ならカートやって競争の中でレースの駆け引き学んでる方が本人の為だと思うんだけどな。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 04:21 No.718979
有望株だとか現実とかそういうのは置いておいて、純粋に挑戦する人を応援しようって思えないのか
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 05:00 No.718981
FIA-F4は乱立しすぎなんだよそもそも
欧州で一番今年台数が多いのがイタリアで、ドイツで20何人か、そんでイギリスだが
これ以外のシリーズはどこも毎回10台前後でまともに機能してない
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:12 No.718989
Wシリーズ・チャンピオンを目指して頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 06:25 No.718991
※39
シャベチュニダといいつつ子供や女を利用して悪事を正当化する連中のせい
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:26 No.719001
気持ち悪いほどの大絶賛で応援コメばかりだと思って開いたら何だこれ?
13才だろ、年齢で走れる場所と高すぎないハードルでデンマークF4いいじゃない。練習期間なんだしスポンサーを探す一歩にもなる。若いのをF1に乗せろとコメしてるくせにF4よりカートやってろとか理屈がおかしいし、カートやったら体重差云々で叩きそうだし。基本ができてるからF4なんだろ。野田さんの経験と人脈でうまくやって欲しい。野田さんって気さくで人当たりがいいから親父パワーのあるうちにJujuちゃんはそれも学んでおいて欲しいね。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:31 No.719002
俺はモタスポ分かってますよーってのが一番たちが悪いな
デンマークF4からデビューなのは単純に世界の中で一番年齢条件が低いから
ここでの成績次第にはなるが、この後は年齢が許すところからF4、F3とステップアップしていくだろう
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 07:49 No.719008
よく知らないって奴が大半だろ
インディ見てれば年に1回くらいは親父出るから色々話してるよ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:11 No.719013
神童としてゲタの履かせかたがあからさま過ぎて引く
今までの扱いが正当な才能なら普通に応援するがこれまで常にまともな競技避けて成績だけ上げようという節が見える
素直に応援出来んのかとか言うやつはジャンプの見過ぎだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:19 No.719016
三浦愛SFの話があるのに驚いた。
三浦愛のレースクイーンさんが可愛かった記憶しかない…。汗
悪くはないんだが、印象に残らないイメージだったから、経験積んだんだなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:47 No.719023
虎之助も祖父にたくさん畑売ってもらったと入ってたから一応の資産家出身だと思う
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:57 No.719025
>>51
父親もレーサーだったのを知らないのか?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 08:57 No.719026
この路線じゃ限定Aライセンス取れないでしょ?
魔法が解ける18歳まで持ち上げ続けるの?
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 09:06 No.719027
いきなりF1にのるわけでもなし心の中で応援したらええやん
レース村の中で生きていくにはスポンサーが必須なんだしプロモーションは早くからの方が良いでしょ
実力は後からついてきたらラッキーくらいに考えよう
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 09:36 No.719030
暖かく応援したいよね。
ただ、過去の日本人ドライバーに対してネガティブな感情に
ならざるを得ない状況だから、、、
一部のそのようなコメントも理解できないでもないけど。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 09:44 No.719031
※55 それは村社会にあるような僻みとやっかみと嫉妬って全部同じか
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 09:47 No.719032
>>165 まあしゃーない ビッツのアマチュアワンメイクでも上位は下位が買えない部品使ってるからな
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 10:34 No.719035
インディで優勝し、何度も表彰台に乗ったダニカ・パトリックの例もあるし、WRCで何勝も下したミシェル・ムートンだっていたし、トップレベルで女性が活躍できた例もあるから頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 10:42 No.719036
この年齢でしっかりフォーミュラ乗れてるのは素直に凄いと思うけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 10:44 No.719039
最年少で〇〇に出場とか最年少優勝っていうのはモタスポに関心がない層にも受けがいいだろうから戦略としては間違ってない。
金がないと続かないから目立ってスポンサー集めないとね
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 11:40 No.719052
公式な戦績がないなら推論でしかないわけだ。
まだ世界で通用するかは未知とも言える
とにかく見守ろうじゃないか
夢中で頑張ってるんでしょ?いいじゃない
君らはあれか、公園で草野球してる少年にも同じことを言って回ってるのかね?
そりゃあみっともないから、やめた方がいい
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 11:46 No.719056
>>6
メーカーの依存が強くて、なんらかのメーカー育成の組織に入ってないと厳しい
B-Maxの組田さんがインタビューで話してたけど、日本の下位カテゴリーはメーカー依存が強くて、プライベーターは中々日本人難しいらしい(関口雄飛のような特例や片山のような親がサーキットオーナーみたいな特例はあるにはあるが。。。)
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 13:34 No.719088
まあこんな事がニュースになってるの自体どうかと思うって話だわ。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 14:06 No.719095
This 11-Year-Old Racing Prodigy Is Breaking Records
こっちの動画で親が
「明日レーシングドライバ辞めるって言ってもそれはそれだし」
親子二人で夢を一生懸命追いかけてるだけ
それには色んなやり方、方法がある
明日で終わるならそれは
ロズベルグみたいな全てを失ってもチャンピオン獲る人生て訳でなく
今夢を見てるに過ぎない
それだって他人の人生だよ
一般的な最適ルートなんて必要ない
天才はどこからだって才能を発揮する
右京さんは18までレースしなかった
ただ彼は子供のころの経験の少なさがF1で絶対的な壁になってるとも言ってた
彼女が15でF1に乗って、その日に辞めると言ってもそれはそれ
ロズベルグも同じことした
それを横から勝手に自分の人生観押し付けてお前はダメだとか言ってるのは
相手が何を想ってるのか、何がこの人に必要なのか全く分からない
分からない人はサポートできないし、しても頓珍漢になる
そういう人は他人を喰ってるように見えて、実は自分の手足を貪ってる
幻想の中に要る事が認識できない
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 14:10 No.719097
マスコット枠じゃないのか
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 14:31 No.719104
なんでF1乗れなきゃ失敗みたいに言われてんの?
それなら大半のレーサー存在価値無いじゃん
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 15:47 No.719115
中一のね~さんか、
前途有望だね、
可能性のあるうちはガンガンやってみろ、
楽しみにしてるよ!
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 18:37 No.719166
三浦愛はドラゴから可能性あり
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 18:44 No.719167
愛ちゃんは12月のSFテストで走るのか?
がんばれ、
応援するよ、
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 19:21 No.719172
一人だけ違うクラスのマシンで優勝~って最初のアレで敵を多くした印象。
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 19:45 No.719178
※40
リンク先見てみたけど、これどういうメンツのレースなんだろう?
例えば一緒に走っているRyan Nashというレーサーは、
俺が拙い英語を駆使して調べる限り1995年生まれの24歳
Lucas Oil formula Car Championship Seriesを経て、
今年はIMSAミシュランパイロットチャレンジシリーズに参戦を果たしている
そんな奴と中学生がバトルして勝負になるはずがないと思うのだが
それとも俺が同姓同名の他人と混同しているのか??
Lucas Oil School of Racingだから、スクールという言葉から考えると
そんな奴が走っているわけがないとは思うんだけど・・・
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 21:15 No.719221
変な名前だからF1まで行けるよ
変な名前の先駆者いっぱいいるし
-
名前: 投稿日:2019/11/11(月) 21:36 No.719227
スウェーデンでトナカイ料理を食べてパワーアップだ!
マシンの馬力を上回るぜ!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 00:12 No.719284
可愛いし頑張れー!!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 00:14 No.719286
※66
F1だけが真のモータースポーツの世界選手権なんだから、F1に乗れなきゃ失敗なのは当然だろ
耐久レースも環境破壊レースのラリーも名前だけ世界選手権だし、そもそもF1よりはるかに劣等なレース
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 00:28 No.719289
モタスポなんて環境大事じゃん
乗れるんなら乗っとけ
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 01:36 No.719297
Lucas Oil Formula Car Race Seriesって調べてみたらフォーミュラ・フォードとかスキップバーバー、FJ1600クラスのレースっぽいな。F4より下のクラスのマシンっぽい
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 16:37 No.719417
※75
こういう奴がF1ファンの質を下げる
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 16:45 No.719425
日本人なら女子供でも叩く似非モタスポファンの浅ましいことww
野田パパは絶対エゴサなんかさせんなよ。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 16:50 No.719427
※52
レーサーどころかF1デビューだってしてるのにな。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 00:06 No.719617
まだ13歳だから公式レースに参戦できるところが無いor少ないからね
参戦台数が少ないとかあるけど、国際格式のFIA F4でそれも海外でレースが出来るなら良い経験になるだろ
岡国だけのライセンスでJAF F4をずっとやっててもしゃーないし
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 06:44 No.719659
※51
親父の野田英樹は元F1ドライバーだぞ。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:09 No.719837
※78
耐久レースも環境破壊レースのラリーに夢中なカスどもに比べれば、F1ファンは今でもずっと品格が上だぞ
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 16:54 No.720161
※83
アンチベッテル、アンチフェルスタッペン、アンチホンダを見てるとどんぐりの背比べにしか見えないけど・・・・・
むしろ、それら以下に見える時が多々ある
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 21:49 No.720272
※83
品格が上ww
このくそみてーな奴らの品格ってなんだよww