-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 18:05 No.715864
ワークスなのにマクラーレンに完敗だもんなぁ。
踏ん張りどころやね。
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 18:13 No.715865
まだアビテブールとプロストとリカルドがいる
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 18:17 No.715866
マクラーレンはアンタッチャブルを切り捨てて血を入れ替えると同時に風通し良い組織変革をしたとか
ルノーはそれが出来るかどうかだけど、尻尾切りで終わりそう
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 18:20 No.715867
フェラーリでトンバジスと共に低迷の元凶とされた人だけど、風洞に欠陥があったとは夢にも思わなかっただろう。マクに加入して、優れた人材だと再評価されたわけか。
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 18:24 No.715868
マクラとルノーの予算を考えれば7位をこの2チームが争うのは自然なんだよなぁ
来年はレギュレーション変わらないからハースやトロが速そうだけど
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 18:57 No.715875
シリルがトップでいる限り何も変わらんでしょ。ブーリエみたいなもんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 19:02 No.715877
成果が出るのは2021からでおけ?
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 19:13 No.715880
ルノーは完全にトレンド読み間違えたからしょうがない
ギア比がロングすぎて特性の修正しきれないクルマ
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 19:37 No.715885
開幕前、日本のF1ジャーナリストの殆どが今年のマクラーレンは時代遅れ、相変わらずドラッギーと評していたのを思い出すわい。
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 19:49 No.715889
地味にすごい奴パット
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 19:53 No.715893
復活したよなあ。それに対して
肉フライ「」
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 20:11 No.715898
*6
その通り
同感
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 21:09 No.715906
パットシナイ
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 21:26 No.715912
※13
フライ『せやろか?』
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 21:56 No.715922
ルノーちゃんはー、辞めへんでー!
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 22:00 No.715923
パットフライする前にパッと消える。
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 22:20 No.715933
パットフライしたからこうなってる。
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 22:34 No.715936
ルノーは来シーズンで撤退じゃないのかよ。
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 22:39 No.715938
※8
>ルノーは完全にトレンド読み間違えたからしょうがない
ギア比がロングすぎて特性の修正しきれないクルマ
初聞きだけどソースあったら教えて
-
名前: 投稿日:2019/11/03(日) 23:32 No.715953
レッドブルに勝てないから、レッドブルからドライバーを引き抜き
マクラーレンに勝てないから、マクラーレンからエンジニアを引き抜く
ルノーさぁ?それで本当に勝てるのかい?
本当に勝ちたいのならメルセデスから大量に引き抜かないと駄目なんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/11/04(月) 01:01 No.715971
>20
MerのPUとシャシーのマッチング担当?とかの重要職引き抜いたけど、FIAの人引き抜いた時と被ったため話題にならなかった。
-
名前: 投稿日:2019/11/04(月) 01:41 No.715975
※19
ミニ四駆マシンセッティングガイド(田宮模型)あたりだろ
-
名前: 投稿日:2019/11/04(月) 02:07 No.715976
ルノーはパットフライで勝てるようになるのか?
空力的には今年やってきた事と真逆な事をやらないといけなくなるのに
-
名前: 投稿日:2019/11/04(月) 02:19 No.715977
ルノーの勝つはマクラーレンに勝つの意味だからね~
-
名前: 投稿日:2019/11/04(月) 06:04 No.715991
パット・フライを活かせるチームとは思えないけどな
-
名前: 投稿日:2019/11/04(月) 11:29 No.716123
※19
前にここでも話題になったオンボードからテレメトリー分析してるサイト見ればデータでわかるし
対マクラーレンでスピードトラップとフィニッシュラインスピードを比較しても加速の悪さと最高速の速さでわかる
フェラーリに似たコンセプトのクルマだけどギア比が変えられないから詰んでる
-
名前: 投稿日:2019/11/04(月) 17:04 No.716252
言葉を理解してない人がいるな