-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 11:47 No.714490
クビアトはメキシコでトーピード健在をアピールしてしもうたんがな・・・
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 11:48 No.714492
まあ現状維持やろ。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 11:48 No.714493
ボケてきてる
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 11:51 No.714494
実はタッペンよりアルボンのほうが優れていたという未来が見える。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 11:51 No.714495
ルイス、貫禄が出てきた。
発言に重みが増してきた。
レジェンドの域。
正しい方向に導くことができるのかは、知らんけど。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 11:54 No.714496
アルボンはそのままで、タッペンがいよいよダメだとなったらクビアト昇格。
ルノーが撤退したらドライバーを2人とも奪取。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:03 No.714498
タッペンが降格なわけねーだろ
リカルド追い出してまでして抱え込んだうえに、まだ4人の中でも最年少やぞ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:06 No.714499
アルボンにしない理由がない
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:07 No.714500
???「レッドブルのトップがスケジュールを把握してない…妙だな…」
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:11 No.714502
クビアトはアメリカGPで大活躍した後に解雇された…
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:11 No.714504
アルボンが3強未満て、前の4台に割っていけないのは車の地力のせいだろ
タッペンのカバーできる位置につけてんだから十二分だ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:13 No.714505
ハミルトン本気で来年はヤバイと感じてるっぽい
彼って結構こういう政治的な動き結構好きだよね
ただ好きなだけでドライビングと違って別に巧いわけではない
ドライブが上手くてレースも強いけど政治は下手の横好き
そんな人がかつて他にもいたような
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:13 No.714506
ドライバー市場は誰もおらんからな
正直F1村すぎて悲しいねF1つまんないじゃん
仲間内レースみたいで最近特に…チームももう少し増やして
ドライバーも増やさないとなんだか同じ人間たちばっかでごちゃごちゃしてて
なんだかなーって思うよ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:14 No.714507
アルボンで良いけどアルボンじゃ勝てない。クビアトの方がいろんな意味でタッペンの力になると思う。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:15 No.714508
サインツ乗せるのが一番だよあいつ速い
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:16 No.714509
これだけ決断を渋ってるのは
どうしてもアルボンにしたくない理由があるんじゃないですかね…
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:19 No.714512
俺が心配してた通りの展開になってほんとにもうね…
だから我慢してガスリーを1年使えって言ったんだよ
お前らが目先の利益にばかり走って罵詈雑言並べた結果がコレ
別に「お前ら」って日本語しかしゃべれない。掲示板だけでネチネチ文句言うだけの奴
じゃないからね
チーム内バトルを誘発するようなアホなことしてメルセへの挑戦権を捨てたようなもん
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:24 No.714514
なんでアメリカまでなん?自分とこのドライバーやねんからアブダビまで見ればええやん。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:24 No.714515
爺さんがメキシコとブラジルを区別できない件について
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:25 No.714516
北米→中米→南米だと思うわな 勘違いしてたならしゃーない
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:37 No.714521
なーに、残り3戦全勝する予定のマルコRBには些細なことさ。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:38 No.714522
勝負の年!って事を考えるとクビアトがベストでは⁈
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:41 No.714525
※12
そもそも豊富な資金をバックにしてるとかでない限り
政治が上手いドライバーってシューマッハかバトンくらいなような・・・
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:49 No.714526
※23
山本左近がいるだろ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 12:52 No.714528
※24
落選したやんけ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:01 No.714529
もう決まってるけど言わないほうがいいだろ?
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:01 No.714530
タッペンが降格なわけねーだろ
リカルド追い出してまでして抱え込んだうえに、ハイネケンマネーたんまり持ってんだぞ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:04 No.714532
問題なのはレッドブルが育成の場になってしまっていることでしょ
本来ならトロロッソでレッドブルに昇格できるドライバーを育てるはずだったのに
新人のアルボンをレッドブルのマシンに乗せる事になってしまった
唯一育成の終わっているクビアトを乗せるのが現実的だと思うが
一度失敗しているから躊躇しているのだろうか
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:09 No.714533
※18
スポンサーの関係とか?
タイやロシアンマネーとか?
ん?フランスってどうだっけ?
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:18 No.714534
ルイスは有色人が虐げられてると感じるんだろ。
まぁ実際ルイスがフェラーリなんて絶対ない世界だし。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:20 No.714536
マルコがこう言っとけばガスリーもクビアトもアルボンもアメリカで気合入るしな
本当はもう決まってるけど気を抜かずにやれってこった
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:24 No.714537
まーたちょっとでもタッペン様のプレッシャーに(予選グリッド近い)なるドライバー排除の動きですか
ホントこういうのうんざりするわ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:36 No.714538
よそのチームの人事に口挟むなよ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:38 No.714539
ハミルトンにしてみればアルボン来てからのタッペンの成績は最悪だから
そりゃ擁護したくなるだろうね
ガスが戻るとまたタッペン勝ってしまうかもだしね
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:42 No.714541
これはドライバーにプレッシャー掛け続けるために利用してるのか、
もしくは普通に迷ってるのか…どっちだ?
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:44 No.714542
タッペンはアルボンを嫌がってるね。サインツと同じ理由で。
チームメイトのプレッシャーに弱いんだろ。
かと言って、ガスリーみたいな壊滅的な奴をセカンドに置いたら
チームとしては大損害だし。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:45 No.714543
アルボンは成り行きでガンダムに乗ってしまうようなヒーロー性があるな
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:46 No.714544
何度も書いてるけどリカルドを取り戻せば全てが解決する
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:52 No.714546
アルボンが本当に速けりゃ、とっくに表彰台に上がっているでしょ
フェラーリやメルセデスと戦える所まで来ていないのに
フェルスタッペンがアルボンにプレッシャーを感じているとは思えないな
むしろ、セッティングの足を引っ張っている事に苛立っているのなら分かるが
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 13:57 No.714547
フェルスタッペンが求めてるのはボッタスだと思ってたけどボッタスにすらプレッシャー感じてミスりそうだな
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:05 No.714548
クビアト対フェルスタッペンを見てみたい
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:09 No.714549
ルノーは金が掛かるだけのリカルド、RBはいらないアルボンとトレード交渉しているんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:12 No.714551
安定のアルボンはこのままでいいよ。
二年目の来年はもっとうまくなりそうだし。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:24 No.714553
アルボンにはタイ企業が何社もスポンサーが付いたから、
今後は何処のF1チームでも生きていけるよ。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:36 No.714555
アルボンはガスリーほど出来が悪くないだけ
感覚が麻痺してんだよね。普通ならレッドブルに乗るレベルじゃないと思う
レッドブルが自家培養にこだわらず、外部からも採用するチームなら選ばれていないね
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:37 No.714556
ちなみに自分もメキシコはアメリカの次だと思ってた。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:38 No.714558
アルボンhsトロに戻して経験積ませたほうが良さそう。ここで言われてるほど良くは無いんだから。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:39 No.714559
※39
いや、F1キャリア数戦でトップチームに連れて来られて
シート合わせもそこそこであの安定感は凄いと思うよ。
そりゃ、かつての天才級に比べれば見劣りするけども
中団勢と比較したら頭一つ抜けてる。今の段階で。
ちゃんとマシン開発に関わって来年レッドブルに乗ったらあとひと伸びありそう。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:48 No.714560
アルボン
BEL PU交換決勝オーバーテイク祭り
ITA 予選あれで走れず
SIG セッティングミス
RUS 予選クラッシュ決勝オーバーテイク祭り
JPN タッペンと予選五分なおレースペース
MEX FPクラッシュ予選タッペンからコンマ5落ち決勝戦略ミス
イマイチなのも間違いないし、評価できる機会を与えられてないのも間違いない
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:56 No.714562
お前らガスリーがアレでも甘かったのに
アルボンには厳しいな?致命的な事はまだやってないのに。
ブサイクだからだろ。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 15:15 No.714565
日産と裏で3年くらいでアルボン返す約束でもしてんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 15:16 No.714566
ガスリーもボロカスに叩かれてただろ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 15:19 No.714568
ハイネケンはブルにカネ落としてないだろ
だから優遇されなくなったタッペンにチームとして何のメリットもない
そのことを一番良く分かってるのが本人たちだから
焦ってクラッシュばかりしている
このままだと追い出し部屋行きになっちゃうぞ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 15:38 No.714573
一戦ごとにRBが嫌いになるなw
もうホンダは20年で撤退したほうがいい。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 15:39 No.714574
ハミルトンからレッドブルへ
「 (アルボンの代わりにアロンソ乗せるのはやめてクレメンス)」
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 15:46 No.714578
ハミはガスリーディスってたし本音だろ
ていうかレッドブルがどうなろうと知ったこっちゃないし
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 15:50 No.714579
セットアップとか考えるとクビアトも結構良いと思うけどな
フェラーリでの経験もあるしセットアップ能力もしっかりあるみたいやし
まだ25歳やし成長もできるやろし
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 16:16 No.714584
今のレッドブルが車に問題あるなら、
3人の候補の中で車作れそうなクビアト一択だと思うんだけど、
アルボンはトロで大事に育てようず。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 16:25 No.714585
このクソジジーの言うこと酷いからきっと来年は外部ドライバーが来るね
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 16:35 No.714592
ウェバー、リカルドとチームメイトにメチャクチャやってきたツケが回ってきただけ
マルコは少しは反省しろ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 16:51 No.714605
※46
2015年に復活してから去年までその順番だったからしゃーない
来季はアメリカ→メキシコ→ブラジルと元に戻る模様。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 17:03 No.714611
いくらちょっと速いからとここまでやらかし続けて5年
これでクビにも降格にもならないドライバーってマグロ以外いるか?
まあタッペンって今はそういうポジなのかもね
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 17:33 No.714620
短気のタッペンは2020年限りでレッドブルを辞めて
この父親と息子は大金を出すワークスに行くことしか考えてない。
マルコ(76歳)はタッペンが居ない2021年の事を考えないとダメだろ。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 17:37 No.714623
マルコ(76歳)
いやもう今年のことだけ考えてたらいい年齢でしょ・・・
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 17:54 No.714626
アルボンはマテシッツのお声がけだからそうそう粗末には扱われないだろうけど
マックスの事はどう考えてるんだろう
来年最年少チャンプ取れなかったら広告塔の価値無しって捨てられそうな気もする
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 18:39 No.714638
ヒュルる?
やめる
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 19:46 No.714650
マックスに敵いそうなチームメイト片っ端から追い出してるんだから、もうハルクでも乗せればいいんじゃね?
サインツ残していればね
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 20:12 No.714662
エンジニアには嫌われてたかもしれないけど、
実はガスリーがセッティングですごい良い指摘してた説ない?
...ないか
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 20:28 No.714669
ん?
みんな、アルボンのハードルを上げすぎじゃね?
アルボンは、今年はテスト経験もシミュレーション経験も無い
グリーンテールランプのまっさらさらな新人だということを忘れすぎ
走ったことの無いコースも多いのに
どんだけハードルを上げてるんだよ
おまけに、マシン特性の全く違うマシンに乗せて
いきなりマックスと同じレベルで走れといわれても
そりゃフェアじゃないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 20:33 No.714672
MOTO GP のQuartararoでさえ
マルケスのレベルに到達するまでに
シーズンの半分ぐらいはかかった
でもコースを知ってるQuartararoに比べて、
知らないコースでセッティングを出すのは厳しいよ
無駄の無い走りは何度もコースを走ることで出来上がるからね
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 20:46 No.714676
その内「晩ご飯はまだ食べてないと勘違いしていた」とか言い出すんじゃ...
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 22:04 No.714698
これがあるからF1は何が起こるか分からない。
クビアトのトロロとの契約も思いのままなんだろうな。
個人的にはブエミの第3ドライバー契約がどうなるかも興味ある。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 22:09 No.714703
トップチームは即戦力が必要だからアルボンへの評価が厳しくなるんだろう。
川井ちゃんもアルボンは合格点ではなく及第点と評価して小穴アナに、「でも、新人ですよ」と言われたらトップチームは厳しいからと言ってたし。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 22:14 No.714709
※68
トロロッソ時代はマシンの改善に貢献してると評価されてたよ。
レッドブルに来てからはマシン批判しても、どうしても、マックスより遅いと言われてしまうから。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 22:18 No.714712
>アメリカのあとにメキシコがあると思ってた」
上手いこと言ったと思うけど、それは無いだろう。
バーは確かに高いけど、アルボンは表彰台を期待されているのか、、、
それとも予選で一回はマックスの上に行くことなのか、、、
そうでなければ、もしかするとクビアトが復活の可能も。
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 22:36 No.714720
まああれだな
2021はリカルド、クビアトだな
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 22:44 No.714725
こんな右肩下がりのチームの話題はどうでも良いのでは?
-
名前: 投稿日:2019/10/30(水) 23:10 No.714735
*76
なるほどね。
ルノー撤退、マックス移籍、リカルド復帰?
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 00:17 No.714744
※68
ガスリーが金曜日調子良かった時はマックスの調子が良かったんだよな…
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 01:08 No.714749
ハードで60周以上走ったマックスのタイヤに問題無かったの考えたらアルボンが1ストップだったらどうかなってたかなってのはあるけどね
トラフィックで差が開いたけどペース的にはルクレールとあまり変わらなかったし
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 01:39 No.714756
アルボンで不満が無い。
強いて言えばマシン壊す頻度が多めな程度
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 04:33 No.714764
リカルドとかサインツとかヒュルケンに話してて
まだまとまってないんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 04:33 No.714765
個人的にはオコンとタッペンを組ませて
どんなことになるのか見てみたい。
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 08:11 No.714778
ハミルトン、ガスリーの時にドライバー変えたほうがえーんでない?的な発言してなかった?
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 09:14 No.714790
先に言っとくがヒュルケンは絶対にないしリストから外してるって公言してるからヒュルケン信.者は諦めような
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 16:18 No.714879
※84
来季のシートなら空いてるよ的な発言だったかと。
-
名前: 投稿日:2019/10/31(木) 19:32 No.714917
???「飲み放題なら行きたいな」