-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 16:34 No.712216
仲良しのじゃれあいだろこれ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 16:37 No.712218
ノリスケ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 16:38 No.712220
言葉のセッ○スやろなぁ・・・(呆れ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 16:41 No.712222
セナも突撃だったからなぁ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 16:44 No.712227
まーた名前呼びにこだわりのある奴か
最近多くない?
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 16:46 No.712228
ネリス?エルボン?
そうなの?
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:00 No.712232
アルボンがようやくノリスに並び始めた時点でノリスはすでにターンインをはじめてる
あんなのやられて怒らないノリスの方が立派だよ
アルボンの抜き方は下手なゲームの抜き方と一緒
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:01 No.712235
エイルボン呼びとか見たことある気がする
もう半分コテハンみたいなもんだと思ってたけど複数いるんですか
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:07 No.712238
名前の読み方こだわるやつおるよなぁ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:07 No.712239
徳大寺の生まれ変わりかねw
他言語をムリヤリ表記するんだから仕方なくも有るけど
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:10 No.712241
エレクサンダー・エルボン?
レンド・ネリス?
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:20 No.712243
ウェーレインをヴェアラインって書くやつもいたな
面倒臭いから一般的な呼び名で統一してほしい
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:22 No.712245
妙に呼び方にこだわるわりには本人は英語からっきしだったりする。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:26 No.712247
ネリス
エルボン
きっっっしょ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:28 No.712248
エイルボンとかネリスとかって書くヤツ初めて見たわ()
フェルスタッペンやチャールズ・ルクレール(フランスではなくモナコ国籍なせいかフランス語読みの「シャルルではなくチャールズ」だそうだ)みたいに母国語読みで名乗っていて「そう呼んでくれ」と自分で主張している人はそう呼んであげればいいし、サインツ(母国語読みをカタカナで表記すると「サインス」)みたいに英語読みで呼ばれても気にしないのでそちらが定着している人の場合は、フツーにその呼び方でいいんじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:30 No.712249
アルボンなら毛糸洗いに自信が持てそうだけど、エイルボンだとあまり自信が持てそうな気がしない…
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:35 No.712251
さすがにサインツがサインスだとなんか違和感が凄い
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:35 No.712252
抜かれたくないならイン開けるな。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:39 No.712253
挿してくれと言わんばかりにインが空いてたやんけ。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:42 No.712254
エルボンはまだしもネリス?どういう発音想定してるんだ??
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:47 No.712255
徳さんが復活してくれて嬉しい。ジーザス!
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:48 No.712256
Norrisをネリスと読める言語があるのか
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:52 No.712257
どちらかと言えばナリスじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:54 No.712258
アルボンはやや強引に見えなくもないけど、ちゃんとコーナーをクリア出来る速度で入ってきてるから問題ないでしょ
接触理由の一つにノリスが見てなかった事もあるし、あれでペナは取れんわな
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 17:58 No.712259
レイス・へミルトン
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:01 No.712260
※21
ジャガーがRBになってくれて良かった
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:03 No.712261
ロバート・クビサはカートの頃ロベルト・クビカって呼ばれてたな
そっちのほうがなんかかっこよかった気がする
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:04 No.712262
これでノリスも叩かれるようになるのかな、、、
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:05 No.712263
ケミ・レイケネン
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:05 No.712264
なんとなくだけどジャガーをジャギュアって言わないと指摘してきそうなタイプ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:06 No.712265
まぁ言葉遊びだろうな。しかしいい加減に後方がミラーだけでなくハロかコクピットの何処かに後方カメラ設置出来ないもんかね?見えたの見えなかったなど言い訳出来ないようにさ。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:13 No.712266
いちいちネイティブ表記にこだわるならアルファベットで書けばいいのに、そうしないあたりがカッコ悪すぎ。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:14 No.712267
ノリスもノリスで後ろ見てないの悪いけど、アルボンもアルボンでシケイン曲がりきれるかどうかくらいの勢いで突っ込んでってるからな〜…
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:22 No.712269
>なんとなくだけどジャガーをジャギュアって言わないと指摘してきそうなタイプ
初めて見た発音だ。こだわって「ジャグヮー」って表記する人はいたけど。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:25 No.712270
メルツェデスのトトが机を・・・
うーん、却下
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:26 No.712271
ネイティブ発音に近いというわけでも無いっていうね
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:38 No.712273
レインド・ノライス
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:41 No.712274
クアッタハッホ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:44 No.712275
じゃがー
ジャガー
ジャギュア
ジャグゥアー
ヤグアー
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:44 No.712276
こち亀の話の中で「ジャガーをジャグワァーと呼べと言ったりオタクは発音にうるさい」ってめんどくさがってたのを思い出した。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:45 No.712278
34
イギリス英語だとジャギュアが近い発音
アメリカ英語だとジャグヮーが近い発音
まぁどうでもいいわ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:52 No.712279
誰からも可愛がられる弟キャラでいられるは今年だけ。来年からはサインツを蹴落とすべきライバルとして対峙しなければならない。マックスもルクレールもチームメートに絶対負けたくないオーラがでているだろ?今年のように圧倒されてもニコニコしているようではダメ。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:53 No.712280
フーベンス・バヒケール
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:54 No.712282
※34
英国だと
dʒˈægjuə
↑IPAコピペしたんだが見えてるかね?
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 18:59 No.712284
ピエェー ガズリー
シャァール ルクェー
ロバーt クビッツァ
ニコ ヒューケンベァー
に聞こえる。
SKYのクロフトの発音が良過ぎるから?
あと、どっかのチームラジオでリカルドを
ライカルドって言ってたような気がする。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 19:03 No.712285
MotoGPのQuartararoみたいに日本語でなんて表記して呼べばいいんだよ?
的なのだったらわかるけどいちいち固まってるものを独自の呼び方するやつってキモいよな。
ゑとか書くやつもな
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 19:04 No.712286
徳大寺さんはジャグァーだったような?気のせいか?
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 19:06 No.712287
おでぇーばけぇーひんこーえんめぇー
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 19:18 No.712291
コメ欄ほとんどネリスエルボン話で埋まっとるやんけw
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 19:21 No.712292
モタスポファンが通ぶる方法
1.発音を変える
2.日本メーカー・ドライバーを叩く
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 19:37 No.712294
セナを『エイトン・センナ』って書き込んでた人が前にいたけど、同じ人かな??
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 19:52 No.712296
ミヒャエル・シューマッヒャー
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 20:00 No.712299
普段チーム名のことをどう表記してるんだろなw
まぁ、どうせお間抜けなやつだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 20:06 No.712302
skyでは
しゃるる・らくらー にこ・はーけんばーぐ かーろす・さいんつ、
せばすちゃん・ゔぇてる だにぇる・りかーど るーぃす・はむるとん
ぱすかる・ゔぇあらいん じぇんすん・ばとぅん、まいこー・しゅーまーか
めせいでぃーすっ ふぁらぁーり まっくうらーれん とーろ・ろぉそ
さうば(旧ザウバー) あーふぁ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 20:07 No.712304
sauberはザウバーで良さそうなので安心した
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 20:19 No.712308
※54
それはSkyで英語メインの放送だからね
じゃあドイツやフランス、オランダにスペインは?って話だよね
日本語表記にしてるだけだから口語にするべきじゃないし、厳密に
表記したいならそれぞれの母国語表記にすべきでしょう
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 20:25 No.712313
いつもの意識高い系のネリス、エルボン呼び野郎が気になりすぎて内容入ってこない
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 20:40 No.712318
※54
あれ?チャールズって呼んでないのね?本人が希望してるみたいな話もあったけど
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 20:50 No.712321
ゼバスティアン・フェテル
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 21:07 No.712326
ドイツで自分で「何やってんだチャールズ!」とかイタいひとり芝居してたやん
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 21:14 No.712329
本人が希望して自分でそう叫んでも呼んでくれない、まさしくぼっち・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 21:40 No.712336
アメリカ人、イギリス人が「ジャガーかジャグァー」かで話し合ってるのは見たことがある。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 21:44 No.712337
ランボルギーニ・クンタッシー
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 21:54 No.712338
トゥクマ・シュワトー
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:05 No.712341
タリバンかタリバーンかの違いだろ
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:08 No.712345
フランシスコ・シャビエル
シャビ・アロンソ
シャビ・エルナンデス
昔ならザビエルとザビだった
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:12 No.712346
他にもギャスリーとかヴァースタッペンとかリチャルドとか言ってる人かな
目的がわからない
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:24 No.712350
え、今ザビエルって言わないの⁈
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:31 No.712352
※64
マジで誰の事か分からんかった、一拍置いて気がついて爆笑した
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:33 No.712354
※68
ザビエルは英語読みだから本来のポルトガル読みにしようってんでシャビエルもしくはシャヴィエルで教えるようになってるよ。
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:34 No.712355
このコメ欄を見てたらスキャッタレーラを思い出した。歳がバレるw
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:37 No.712357
※67
ネイティブ感をアピールしたいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:37 No.712359
ワタシハ、フダンシルコ・タベテル
-
名前: 投稿日:2019/10/25(金) 22:46 No.712366
テスタオッサンドナイシテマンネン
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 00:04 No.712397
※46
G+の座談会かなんかで、本人インタビューの画像複数で検証して
本人が発音してる自分の名前も微妙に違ってね?みたいにな感じになって
「G+の番組ではクアットハッホに統一する」みたいに決めてたな
他では「ラロ」みたいにも表記してるので
「r」で「ハ」や「ホ」になるのか?ってのは疑問だけど
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 00:58 No.712406
※75
彼の国籍であるフランス人の発音だとクアッタハッホに聞こえるらしい
ルノーも「ふのー」または「ふの」と発音するらしいし
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 01:07 No.712409
管理人もあんな気色悪いレス抽出しないでほしい
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 01:24 No.712410
※76
フランス語だとHは発音しないからホンダはオンダになるしね
言語による差は面白いw
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 01:41 No.712412
フランス語だけじゃなくてイタリア語やスペイン語も発音しない
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 01:51 No.712414
※52
本人はマイケルと呼んでくれと言っていたけどね
川合ちゃん「マイコー」
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 02:35 No.712419
>アレックスにはセナとプロストのシケイン事件の動画を送っておいたよ!
>これが言いたかっただけ説
俺も最初はそう思ったけどノリス結構真剣に不満持ってるのね
まぁチャーリーが生きてても多分ペナは出なかったかと
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 02:43 No.712422
※51
センナ、バーガー呼びは津川さんがしていたからそこから取ってると思われ
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 03:01 No.712426
なんでルー大柴みたいなインチキ発音してる奴がいるんだ
ネタとしては面白い…のか?
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 06:31 No.712445
※77
逆だぞ。管理人はあのコメントを載せたいがために記事を立てたようなものだから。
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 07:44 No.712461
(何がそんなに気に食わないのか理解できない)
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 10:36 No.712491
管理人の自演だろ
あのくっさい発音のレスは
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 10:39 No.712492
ルクレールが憎くてたまらなくて発狂してんのがいるな
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 11:12 No.712496
※47
メルツェデスにジャグァ(ーは付けない)。
ただし、あくまで文章に書く時だけで、口語では普通にメルセデスにジャガーらしい。
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 13:03 No.712538
発狂と叫びながら発狂中の奴がいるな
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 14:31 No.712564
ルク狂は見えないものが見えるからしゃあない
-
名前: 投稿日:2019/10/26(土) 22:34 No.712732
どんだけ徳大寺なんだよw