-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:33 No.699706
そりゃもっと早くピット入れたら良かったんだろうけどフェラーリ以外のストッパーしなあかんからな
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:38 No.699710
ルクレのポチにいいのでは?
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:41 No.699711
ライコネン最近怪しいからなぁ
ライコネン切ってヒュルケンとジョビでいいよ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:42 No.699712
うーん個人的には降ろして良い気がするなー
スレにあるように来年ライコ+ヒュルで高齢になっちゃうのは問題ではあるんだが
ライコネンが引退した後ってのもやっぱ問題だと思うんよ
それなりのベテランは置いときたい
ジョビが箸にも棒にもって訳ではないがチームラインナップ上の継承を考えると・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:45 No.699713
余程酷くなければ2年は走らせるべきだと思うよ、
グロでも残れるんだから。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:45 No.699714
ジョビがいるのは育成枠だからザウバー側はどうにもできないぞ
ライコネンの入れ替え枠としてはニコ適役だろうから何かしらの繋がりは持っておくかもだけど
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:46 No.699715
ツイッターも返信してくれるし、いいねをくれるのはジョビとぼっさんだけ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:49 No.699716
フェラーリシートだからヒュルケンには無縁。貴重なイタリア人ドライバーだしポイント取れるレベルならしばらくは乗るでしょ。ミックが上がってくるなら話が変わるけど
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:50 No.699717
ジョビを降ろすとイタリアのお客様がしょんぼりするからな。
将来はフェラーリに。っていう夢を見せてあげないといけない。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:55 No.699718
20年はライコネン、ジョビナッツィで
21年はヒュルケンベルグ、ジョビナッツィかな?
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:58 No.699719
やっぱり、ジョビに蓋をさせろってフェラーリから命令があったんだろうな
じゃ無きゃ、あそこまで引っ張らすのは不自然だ
ジョビは代わりが見付かれば、すぐにクビにして良い程度のドライバーだと思うよ
今の所大事に育てる価値のある走りはしてない
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 16:58 No.699720
確かにふさふさかもしれんがガスリーだって頑張ッテル。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:00 No.699721
今25歳で来年開幕時には26歳かー・・・うーん
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:00 No.699723
人が良過ぎてそう長くはいられないかもだが、
あのジョヴィも薄くなったな...と言われるぐらい
しぶとくF1の世界に居残ってもらいたいな
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:03 No.699724
ガスリーもベッテルも頑張ッツル。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:11 No.699728
ここ最近のジョビが輝き始めたのとライコが陰り始めたの見てると、色々考慮して…
俺なら後1年はジョビ継続&ライコを乗せてみるとして、ヒュルケンはリザーブしとく。
(ライコの契約年数は知らんし、ヒュルケンがそんな曖昧な契約に応じるかも知らんが)
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:13 No.699729
ライコネン嫌いじゃないんだけど
明らかに劣化してきてるような気がする
この調子で自爆と接触を繰り返してると今年でサヨナラもあるのでは
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:13 No.699730
ルクレールに接近し過ぎたため、に見えた
ルクレール様とのバトルは禁止
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:13 No.699731
ハートレーがあの年でフォーミュラからも遠く離れてて、しかもRBの実験室となっていたトロロッソでも4ポイント取っている。ジョビはうーんどうなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:23 No.699736
2020はライコネンヒュルケン
2021はヒュルケンシューマッハ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:34 No.699741
上がり調子とはいえ光るものを感じる程ではない
バドエル枠にしかならんのでは?
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:38 No.699742
キミは過労じゃねえかなぁ…
あの歳で毎週世界飛び回って戦いつつ幼い子供らに家族サービスしてとなると、一年やってくのはきついと思うで
疲れは覿面眼に来るし
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:46 No.699743
ギオットも24歳なので悩ましいところ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:49 No.699744
バスールにどの程度人事権あるのかな
バスールは気心も知れてて、ライコネンと近いポイント取れそうなヒュルケンベルグでやっていきたいと思ってるんだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:49 No.699745
※23
シーズン前半は調子良かったので、齢だってのは説得力ある
もしかしたらフィンランド人だから暑さに弱いのかもしれんが
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:54 No.699747
3ー3→4で合格やねん
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:56 No.699749
ま、キミはいつも気がつくとトップ10圏内に喰い込んでるし、年間20レースもあれば、ツイてなかった2〜3レースぐらいあるだろうさ。体力的に楽なコースなら、また返り咲くだろうて
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 17:58 No.699750
顔は凄い幼く見える時と
凄いおっさんに見える時があって戸惑う
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:00 No.699751
ミックが上がってくるまではジョビは継続でしょ。イタリア人だし安いし。
ヒュルケンベルグは若くないし、年俸も高いからトップチーム以外は手が出ないと思う。
条件を下げられるならルノーやハースと契約できていただろうし。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:19 No.699753
夏休み明けからキミはおかしい
スパの1コーナーとかマックスが悪いみたいな風潮になってるけど明らかキミが締めすぎだろあれ マックス行き場無いわ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:25 No.699755
タイヤ終わってんのに謎の引っ張りなけりゃガスリーより上でゴールできてたんじゃないのかと
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:34 No.699756
※20
2020ライコネンとジョブナッシー
2021ヒュルケンとシューマッハなりなんなり
・・・だとドライバー全変えになっちまうからなあ
悩ましいところではある
21年も使う覚悟が無いならバッサリ行った方が良いかも知れん
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:36 No.699757
また髪の話してる…
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:38 No.699758
キミの肉離れ、実は深刻だった説
齢食うと大した事無いと思ってた怪我がなかなか治らなくて困る
お前らもオッサンだから心当たりあるだろ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:45 No.699760
モニシャならニコとミックの契約もまとめて4人体制にしてくれたのにw
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 18:55 No.699762
※34
エリクソン「今度呼ぶ時は必ず使えよ」
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 19:04 No.699764
むしろレッドブルに乗っているのにリードラップがない奴がいることに驚き
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 19:24 No.699767
スパの最後のミスは最低だったけどそれまでは上々のレースしていた。
アルファロメオ2台ともペナルティ受けて入賞圏外に弾き出されたホッケンハイムでも8位になってるし難しいコンディションをノーミスで走り切ってる。
モンツァも安定していたし今回もなかなかいいレースしてかなり仕上がって来たかなって印象。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 19:56 No.699772
ジョビはフェラーリに行けるドライバーだとは思えないし
ライコネンの代わりにアルファに残留して
育成枠でミックが加入って感じになるのかな
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 20:18 No.699787
コース内にクレーン車がいる、というのは少し怖い気がした。
後部に荷台のあるトラックでも同じなんだろうけど。
コースを横切るライコネンも気になった。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 21:36 No.699824
ジョビもだんだん調子よくなってるけどフェラーリ走れる速さはないよなぁ…速いやつは初めから速いっていうことから考えると微妙だし…
ライコネン休み明けから調子落としてる感あるよな
まぁ前半の貯金があることを考えると継続でもいいとは思う
※30
ライコネンの周りも他のチームいたからどちらにせよ逃げ場無かった気がする
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 22:33 No.699850
ライコネンは二度あることは三度あるって事で次の鈴鹿では調子を取り戻すと思ってる。3戦連続ノーポイントだからね。
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 22:42 No.699853
※41
ライコネンのアウト側はがら空きだったんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 23:13 No.699866
フェルスタッペンとクラッシュしたときも、全く見て無かったって言ってるし
今回もライコネンはクビアトの事を全く認識してなかったっぽい動きだよね
回りの車の動きを捉える能力が衰えているのだろうか
疲労のせいだったら回復するだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/09/25(水) 01:36 No.699897
※44
ストレートでは遥か後方にクビアトがいると分かってたけど
コーナーにきたら並ばれていたとか
体力的にキツイところだからライコネンが衰えたのか
アグレッシブに攻めたクビアトを褒めるところかは不明
-
名前: 投稿日:2019/09/25(水) 02:40 No.699905
ジョビって新人枠ではないよな
暫定枠ハートレー枠?
-
名前: 投稿日:2019/09/25(水) 03:24 No.699914
どうでもいい枠。
-
名前: 投稿日:2019/09/25(水) 03:45 No.699920
後半戦で最低4ポイントは欲しいねできれば6ポイント
なのでノルマはあと1ポイントなので余裕かな
来年は15から20ポイント取れたらおっけー
-
名前: 投稿日:2019/09/25(水) 05:39 No.699927
※46
2017年に開幕前の余興イベントで怪我したヴェアラインの代役で開幕2戦だけ走ってる。
完全なルーキーではないけど事実上のルーキー
-
名前: 投稿日:2019/09/25(水) 12:58 No.700005
やっぱりもう少し腹据えて、2年ぐらいは我慢して使い続けるべきだよな
ストロールだって割とマシになってきたしエリクソンもそうだった
-
名前: 投稿日:2019/09/26(木) 21:32 No.700457
降ろして良いよ
恨みは無いが
ジョビナッツィがジョブナッシーネタをやりたいので