-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 21:34 No.697434
口に出さないだけで同じような事考えてるドライバーは沢山いるだろうね
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 21:47 No.697438
ハミルトン「現役でも音楽とファッション楽めるぞ!」
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 21:49 No.697439
その内、俳優にとか言い出しそうだなw
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 21:53 No.697440
ロズベルグはYouTuberになった
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 21:59 No.697441
ハミルトンはピアノ下手くそでアンチから笑われトミーとコラボしてるファッションコレクションも自分でデザインしてる風にしてるだけで実際はトミーのデザイナーがデザインしてると笑われ散々だぞ。
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:12 No.697443
移籍の理由はタッペン本人じゃなくて
タッペン優遇のチーム
一つの鉢の中に2つの芽があって、常に1つだけ肥料
例えばそういう家庭があった場合、兄が家を出て行ったとして
兄弟が元々仲良かったのであれば、関係はそのまま
まあライバルてのは同じチームから別チームになったり
戦うクラスが変わった途端に仲良くなるもんだよ
ロッシとロレンソ
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:13 No.697444
フェラ移籍してルル倒してチャンピョンになってほしい
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:13 No.697445
リカルドもどこで何を間違っちゃったんだろな。しかし才能あっても落ちていっちゃう人はいっぱいだし。
なんとなくベルガーに被る。
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:25 No.697452
リカルドよレッドブルホンダに戻ってきてくれ。タッペンの他に表彰台に乗れるドライバーがいないんだ。助けてくれ!
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:28 No.697453
リカルドのこういう発言を聞くと、インディ500で予選落ちして大恥をかこうが、ラリーレイドで横転しようが、色々なカテゴリーでレース活動を続けるアロンソと、そのレースへの情熱を見直す気になるかな。
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:39 No.697459
リカルドは引退後は故郷のオーストラリアでオージービーフの大農場でもワイナリー経営でもなんでもやればいいさ。
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:40 No.697460
ルノーからトップチームに返り咲けるかどうかだなぁ
だけど、2020年もルノーだし難しいか
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:46 No.697463
アロンソは何でも他人に責任転嫁するメンタリティなだけだぞ
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:47 No.697464
音楽でもファッションでも好きなことをやればいいがスキーだけはお勧めしない
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:50 No.697466
※5
どんだけ心に余裕ないのよ
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:50 No.697467
一方で趣味でF1を続けてる強者の方もいらっしゃるようで
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 22:56 No.697473
リカルドいらないという訳じゃないがアルボンは
ソチから活躍するぞ たぶん
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 23:23 No.697487
※9
セカンドドライバー扱いされるし給料低いから嫌
-
名前: 投稿日:2019/09/19(木) 23:25 No.697489
シリルは21年に新人を乗せたいと言い出すわ、リカルドは引退のビジョンを語るわ…
急降下一直線だなぁ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 00:00 No.697500
すぐに戻ってくる人がよくいうやつだ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 00:01 No.697501
NASCARいって
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 00:04 No.697502
ルノー契約終了後はフェラーリのテストドライバーになれば、一発逆転フェラーリレギュラーもあるかもよ?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 00:18 No.697504
どうしてこうなった?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 00:29 No.697508
409:音速の名無しさん [sage]:2019/09/16(月) 22:14:31.47 ID:5JofM0m2a.net
煙に巻くにはリカルドには図太さと狡猾さが足りない
性格的に悪い人間じゃないのはとても分かるんだが
いやいやかなりの腹黒でしょ。胡散臭い笑顔が性格悪い証拠だよ。移籍の仕方も最低だっただろ。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 03:49 No.697545
金さえあればF1なんてどうでもいいのよ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 07:20 No.697564
ま、世の中に出て初めて知るわけです
己の身の程を
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 07:57 No.697571
アロンソルートを順調に進んでいるな。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 08:18 No.697576
無印アロンソとか価値ある?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 08:26 No.697578
本当に来年で引退しそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 09:41 No.697589
音楽やファッションてそれ中嶋悟じゃん…
ところでリカルドっていうほどオージーか?
両親イタリア人でオーストラリア生まれ…平均的日本人の感覚だとそれイタリア人だよね。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 09:46 No.697591
リカルドの明るさはアメリカで受け入れられると思うの
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 10:10 No.697598
※51
イタリア人=イタリア国籍を持つ人。
リカルドはオーストラリア国籍だからオーストラリア人。
どこの世界の「平均的日本人」だ?脳内世界の偽者日本人だろ。
「民族」と「国籍」の区別が出来ない馬鹿なKOREANか?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 10:44 No.697603
国籍を軽く見て民族を重視する感覚は、日本人には無い感覚だな。
中国人韓国人によく見られる傾向だ。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 11:03 No.697605
※30
それは日本人が国籍や人種で語るから。日本人を両親にもった人がオーストラリアで育ったら俗に言う日本人とはかなり違う感性を持つよ。がっつりイタリア系オージーだろ。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 13:14 No.697645
リカルドは使い続けても一銭の金にもならないアライのヘルメットを使い続けてくれてるんやなー。
その点だけは感謝するわ。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 13:40 No.697648
未来から来てる奴がいるな
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 15:11 No.697663
アルボン「自分はタイ人なんだからね!(タイ語勉強中だけど)」
あと、欧州メディアの本文には国籍、民族の枕詞だらけだぞ?
「このオーストリア人のチーム代表は」「このモナコ人ドライバーは」とか
無意識にバンバン使ってるのがすげー不思議
日本人からすると外国人はひとくくりだからスペイン人だろうが
フランス人だろうが白人の1カテゴリーになるからだろうけど
日本人が、韓国人・中国人とは区別しろ!と思うのとにてるのかもな
オランダ人はベルギー人と一緒にされたくない、とか
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 16:35 No.697670
※5
一般人が一流ドライバーと草レースで遊んでもらうようなもんじゃろ、めっちゃ楽しんでんじゃん
そんな中で5周遅れで負けてんじゃんwとか言われても腹立つかい?
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 07:39 No.697815
リカルド来年で引退か。
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 16:24 No.697953
リカルドはイタリア系オーストラリア人
ニコロズはフィンランド系ドイツ人
アルボンはイギリス系タイ人
国籍が日本だったら日本人。
これ言っちゃうと、二重国籍はどうするんだって話になるけど(南米だと国籍離脱を認めてない国があったりする)。
サッカーのメッシみたいな南米出身で欧州リーグ所属の選手なんかがこのケースの例になるけど、なんて呼ぶんだろう。あえて言うならアルゼンチン人兼スペイン人になるのかな?