-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 20:46 No.696079
安定感は流石だから荒れると強いけど、一発のスピードで完全にタナクに抜かれてるね。
ヤリスが速いってのもあるだろうけど、時代の終わりが近づいてるんだろうな。。
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 21:28 No.696096
まあシトロエンC3も熟成が進んで来たからここぞと言う時は速い。
でもタナックのECUトラブルが無かったらどうなってたかわからないね。
トヨタのダブルタイトルはどうなるかなあ。
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 22:10 No.696108
人口たった100万(うち30万人はロシア人)のエストニアから二人もWRC優勝ドライバーが輩出されてるのに日本人はゼロって考えると日本人って本当遅いんだな。
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 22:14 No.696109
※3
全日本ラリーみたことある?メチャクチャ遅いよ
日本の道じゃどうやったって欧州で通用するドライバーは育たない
サーキットドライバーより深刻で解決策は日本で生まれ育ってる限り無い
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 22:24 No.696115
もしかしてナショナルラリーとWRC比べてんの?当たり前が過ぎる。
レギュも道も全然違うのに何いってんだ。F1と比べてSFは遅い!とか言ってるのと同じだぞ
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 22:37 No.696118
「日本人は遅い!とにかく日本は糞!欧州こそ至高!!!」
↑
これほとんどパヨチ〇ンじゃん…
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 22:38 No.696119
しかし遅いのは事実だし
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 23:02 No.696129
※7
だからそれは国内の道の事情があるって言ってんだろ
遅いのは事実とか言ってるが、事実のすべてを言ってない時点でただの片手落ち
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 23:23 No.696143
日本人はF1でも遅いよ。
フィンランド人はF1で3人が計4度のタイトルを獲得。5人が通算52勝をあげている。
フィンランド人でF1に出走したのは8人のみだが、3人がタイトル、5人が優勝、1戦だけ出走してエンジントラブルでリタイアしたレオ・キンヌネンを省き全員が表彰台を獲得。
日本人は19人がF1に出走して3人が表彰台を獲得。
日本の人口が1億3000万人。フィンランドの人口は530万人。
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 23:25 No.696145
>>3
欧州じゃWRCドライバーは国民的英雄だけど日本じゃ知名度ゼロのマイナースポーツ
国内ラリーは暴走族扱いされてて地区戦で道路の使用許可を取るのも至難の業
根本的にモータースポーツの土壌が違うのに何言ってんだ
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 23:25 No.696146
事情があるから遅いって言い訳下手か(呆れ)
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 23:36 No.696153
MotoGPじゃ日本人の世界チャンピオンが何人もいるけど、誰も知らないだろうな
原田はイタリア歩いてたら取り囲まれてサイン攻めに遭うけど日本では誰も気付かないとか
インディで勝ったタクマなんて国民栄誉賞レベルの偉業だと思うんだが
-
名前: 投稿日:2019/09/15(日) 23:49 No.696159
※9
フィンランドでは就学前の子供が誰でもカートに乗ってモータースポーツを体験できる環境が整っているんだよ。
子供の頃からエンジン付きの乗り物に乗った経験のある人が人口の過半数という国と日本を比べてどうするんだ?
日本でそんな恵まれた環境にある人なんて千人に一人もいないだろ。
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 00:16 No.696171
某メーカーが勝たなきゃどこが勝ってもいいよ
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 00:48 No.696186
※13
英語でググってもフィンランドの子供の過半数がエンジン付きの乗り物に乗ったことがあるという話なんか出てこないぞ。
フィンランドみたいな人口密度が日本よりはるかに低い過疎地域にカート場が大量にあっても経営が成り立たないと思うが?
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 01:00 No.696192
フィンランドは優秀な子供を見つけたらモタスポに突っ込む育成システムが出来上がってんのよ
ラリーやF1チャンピオンは国民的ヒーローだから社会的地位も高くて憧れる子供の数も多いし
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 02:31 No.696200
まぁ結果はアレだけどタナックは凄い
トヨタさん手放しちゃダメだよ
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 06:35 No.696213
まだ自力行けるのか、セバスチャン補正でいっちゃいそうな怖さ。
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 09:01 No.696227
誰もメーカータイトル触れてないけどこれでヒュンダイから離されたからなトヨタ
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 21:04 No.696401
※15
そこらの公園みたいなところに近所の子供を集めてカートに乗らせてる映像をTVで見たことはある
北海道では小学生が校庭でスケートやったり近所の坂のある公園でスキーやったりしてるけど、そんな感じなんだろ
「北海道みたいな人口密度が低い過疎地域にスケート場やスキー場が大量にあっても…」なんてことは言わないよな?
-
名前: 投稿日:2019/09/16(月) 21:31 No.696416
※11
面白いね。何でもかんでも言い訳の一言にくくる程度しか分別する脳みそがないんだね。
ま、そんな知能だから自身の手落ちにも気づかず「呆れ」なんて堂々と言えちゃうんだね(爆笑
-
名前: 投稿日:2019/09/17(火) 09:54 No.696507
タナクこういう時にパワーステージ取れるの偉いな
-
名前: 投稿日:2019/09/18(水) 06:40 No.696835
キミの息子のロビン君には4歳にして既にスポンサーが付いてるんだが