-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:22 No.692382
吉本さん100戦目のアニバーサリー優勝
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:22 No.692383
カルソニックはロシターじゃなくて千代が乗ったんだよな
リザルト直しとかないと
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:25 No.692391
一番最初に1コーナーだけ雨が降ったのに平然と走ってるのを見て
やっぱりプロのレーシングドライバーのすごさを感じたw
あと戦略によってドライタイヤでもウェットタイヤでも活躍できたのが良いね!
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:26 No.692393
パロウは出来る子。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:26 No.692394
トムス「今シーズン」
ルマン「1勝もしていない」
セルモ「レクサスチームが」
サード「いまーす」
LMコルサ「そんなチームあるわけねーだろ」
インギング「うおおおおおおお」
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:26 No.692396
日産トップは不正だし新型ジュークは日本導入しないし、挙句GTも惨敗ってひでぇなこりゃ
ファン息してんの?
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:28 No.692398
もう今年はWAKO'Sチャンピオンやな
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:28 No.692399
解説が頭でっかちで頓珍漢すぎてイライラ。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:29 No.692401
やっぱ社長がレース好きやとレースも強くなるんやね
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:30 No.692404
結局レース終わればやっぱりレクサスなんだな
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:31 No.692407
面白いレースだったけど、SCとピットの運用はもう少し見直さないとなー
前から散々言われてるけど。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:34 No.692414
ピットの混乱よ
ARTA8号車が縦にとまってたのにはわらた
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:34 No.692415
今年のレクサス勢は、SCがいいタミング出てそのまま優勝ってパターン多いな
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:35 No.692417
色々あり過ぎてすっかり忘れられてるホンダの同士討ち
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:36 No.692419
500は次でチャンピオン決まってもおかしくないな
300はまだまだ混戦だが
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:38 No.692424
そしてひっそりと消えたSUBARU
悪天候はSUBARU強いのにもったいないな
あ、FRだったか
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:39 No.692425
>>6
基本サテライトチームはGT以外では活躍してるのが日産系チームの幸いだな
特にB-MAXなんかは昔からゴリゴリのフォーミュラー系チームだからどっちかというとフォーミュラーの
ファンの方が多いし
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:40 No.692430
>>5
おっとタイのチームdisですか
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:40 No.692432
今年は部長がよく当てられるね
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:45 No.692442
レイブリックはお祓いに行ったら?
富士のレース以外は当てられてばっかじゃん。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:47 No.692447
※13
ここまで続くと運だけじゃなくてしっかりSC見据えた戦略を事前にたてられてるんだろうなって思う。
チーム間である程度役割分担もできてる感じだし。
ホンダやニッサンにくらべてどこのチームも戦闘力が均等に高いってのもあるだろうけど。
それがチャンピオン争いではポイント分散につながってるわけだけど。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:55 No.692470
>>20
昔12年くらい前に本山リチャードライアン組が表彰台orノーポイントの奇跡を起こした年があったけど、あれレベルで酷すぎる
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:55 No.692474
>>17
インパルはフォーミュラーだと2勝してるし、b-maxも凄いスピードでチーム伸びる&F3タイトルだからそこまでファンも不幸じゃないのは幸いだな
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 17:57 No.692477
※7
37「あのさぁ。。。」
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:02 No.692486
SC中のピットがダメになった年の富士500kmなんかは寧ろニスモがしっかり計算できてたイメージだったんだけどねぇ。今やチームスタッフとか随分と引き抜かれてんじゃないかってぐらいだわな...
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:04 No.692489
NISMOの憎たらしいまでの強さが全くないのは謎だな
ミシュランタイヤ外してるってだけじゃ説明がつかない戦略面での弱さ
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:07 No.692493
※26
確か監督変わったからちゃう
それから今みたいに無茶苦茶になった
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:08 No.692495
GSRは序盤から最後まで一貫して速さがあっただけに惜しかったなあ
しかしまあほんとめまぐるしい展開で面白いレースだったわ
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:12 No.692499
開幕当初はLCはもう戦力ない、ショボい
って一部の人が喜んでたのにな、気づけば上位はLCというw
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:14 No.692506
日産勢3台はSC入る前にピット入れさせない謎作戦
特にコンドーは2位走行中なんだからギャンブルせずに他と合わせてピットに入ってれば56の300共にもっと上位で入賞だったのに勿体無い
1のクラッシュについてリプレイで映像流れなかったけど16の無限NSXとの接触なのか謎で放送終わる
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:22 No.692516
ニスモは…置かれてる状況で頑張ってると思うよ。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:22 No.692517
300はJLOCチャンピオンになったら面白いんだけどなぁ
無理かなぁ
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:24 No.692519
雨の時は特に戦略が難しい
この1戦であれこれ言うのも違う気がする
残念な戦略があって残念だったファンがいるのはよくわかるけれども
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:32 No.692533
解説の光貞はアホなのか?
2回目のSCが入る時のタイミングで日産勢がステイアウトしているのを見てこれは有利だとか、自分が監督だったら待つとか。
真後ろに付かれた状態で最低1回はピットインしなければいけないのにどこが有利なんだよ。
しかもピットイン勢はレイン有りスリック有りでどちらの路面コンディションになっても対応される隊列を組まれているのだし。
その後3回目のSCが出て状況が緩和されたのにリザルトはこのザマですわ。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 18:45 No.692538
マクラーレン結果残ってよかったな
郷さんは何を思う
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 19:12 No.692552
WAKO'Sにとっては恵みの雨だったな、WH120kgで6位入賞はでかすぎる。
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 19:15 No.692555
吉本さんRC-FGT3デビューしてからずっと苦戦しながら育ててきた訳だし優勝できてほんと嬉しい
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 19:24 No.692564
今回のマクラーレン見て思ったのはやっぱりポテンシャルは高いなーって思う
だからこそ調整が難しいんだろうね変に緩めすぎたら無双できそうだし
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 19:25 No.692565
※37
インタビューで貰い泣きして、バンザイ日本酒で声出して笑ったわw
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 19:55 No.692587
キャシディの二台抜き凄かった
今年のベストオーバーテイク候補
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 22:16 No.692668
ランボが表彰台って久しぶり?
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 22:21 No.692670
※41
前戦の富士で優勝したやで・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 22:35 No.692673
俺たちのフェラーリならぬ俺たちの日産だな
どうしてこうなった…
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 22:46 No.692675
シーズン序盤にレクサス叩きまくってたホンダ日産ファンを思うと爽快やわ
-
名前: 投稿日:2019/09/08(日) 23:50 No.692742
WAKO'Sはハンディ120キロで点とったのか…限りなく終戦?
※44
ホンダはまだ勝ってるからいいだろうけどニッサン系は事前テストの「GT-Rが速い!レクサスが今一つ!今年はニッサンの年!!」ってオートスポーツの記事からのあまりの落差は同情を禁じ得ないレベル。
-
名前: 投稿日:2019/09/09(月) 09:10 No.693334
天候が途中で変わるレースは展開読めなくて面白いね
500は序盤はどの陣営も見せ場あって良かったんだけどねえ
-
名前: 投稿日:2019/09/09(月) 20:03 No.693702
コバライネンおめ!