-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 06:17 No.689908
なんで一年契約嫌がるんだろ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 06:40 No.689909
ガースーの変わりの可能性は?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:07 No.689912
今となっては、どっちにしても数あわせ的な
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:08 No.689913
まぁハースだろ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:10 No.689915
歳も歳だから1年でも長くやりたいのと、チームをころころ変えたくないんじゃない?歳いってからの就職活動ってほんと大変だから
逆にいえば後2年やりきったら引退するつもりなんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:11 No.689916
ルクレールとトッド親子がいなければ今年FerかMerに乗ってた可能性はあったのにな
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:21 No.689918
オファーの内容が1年契約としかわからんからなんともな
まぁそんなにいいオファーを貰ってないのはわかるし、それが致し方ない成績でもある
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:23 No.689919
まあ相方の給料考えれば文句言いたくなるのはわからんじゃないが
ベッテルが引退or赤牛移籍でもすればフェラーリのチャンスは無いこともないかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:28 No.689921
って事はハースと2年って事か
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:37 No.689922
ルノーが2020でワークス撤退っての、実は決まってるんじゃ。
ニコ2はハースって話しあるけど、ハースもヤバイしな。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:41 No.689924
ボッタスの成績でも1年契約なのに、贅沢やな
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:43 No.689925
9
RBからの1年とハースからの2年ならハースからの2年取ると思う。身の程を知ってるだろうし、なるべく長くいたいって記事読んだ記憶ある。
問題はルノー同様、2年で採ってくれるのか・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:52 No.689927
ほとんどのドライバーが長期契約望むだろうけど
2年後のルノーなんてルノー中の人でさえ想像つかなかったんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:54 No.689928
1年でも年俸によるよな(´・ω・`)
隣をみると(チラッ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:56 No.689929
2020年まではセーフ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 08:08 No.689930
もう少し記録伸ばしたいんだよ、
トップチームだと記録がと途切れる
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 08:13 No.689931
※14
そして裁判沙汰w
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 08:16 No.689932
そもそもベッテル引退したらライコ戻すでしょ、
シャルルがダメでも戻す保険ですね。
フェラーリがライコ引退させなかった理由はこれだと思うが。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 09:00 No.689933
オコンと2年契約してる
ヒュルケンベルクにはオファーは出しておいたぞ、というとこじゃないかね
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 09:15 No.689936
※19
2年全うできるかなぁ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 09:25 No.689937
ルノー改めメカクロームになる?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 09:32 No.689938
1年ルノー、1年プロストGP?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 09:35 No.689939
トロロ?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 09:35 No.689940
あんだけリカルド優遇しといてヒュルケンキレ気味なのに
契約も一年でって舐められてるわけだし契約するわけ無いやん。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 10:03 No.689942
ここまでのポイントランキング見ると、リカルドも
ヒュルケンもほとんど変わらないんだよな。
だれが相手でも大負けせず、かと言って大勝ちもせず、
ポイントは取っても表彰台にはとどかないヒュルケンは不思議なドライバーだなあ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 10:06 No.689943
1年後ルノーがどうなってるかわからないんだから、
オプション付き1年契約の方が良心的だと思うけどな。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 10:11 No.689944
オコン「騙された!」
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 10:17 No.689945
ハースこそ来年で撤退だろw
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 10:22 No.689946
※24
その1年で見返す成績残せば…とも思ったが
ルノーはフランス人乗せて自国盛り上げたいよね。スポンサーも獲得できるかもだし。
そういう雰囲気を感じてるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 10:24 No.689947
ペレスですらベテランとしては足りないと言われるのにハルクが俺達はないわ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 11:32 No.689952
良いドライバーではあるからF1に残留出来ることを願いたいな
今年だって安定して良くやっている方だと思うし
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 11:59 No.689959
※25
今のルノーって信頼性不足とクソ戦略のせいでポイント取るの運ゲーみたいになってるからなー
それより予選で大きく負け越してるのが印象よくないんだと思う。
というかここまで予選で差開くとは思わなかったな。シーズン始まる前は対リカルドに自信満々な感じだったのにね。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 14:01 No.689986
オコンの「煽り運転」が復活なのね!
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 14:46 No.689989
期間はそうだとしても、具体的にどんなオファーだったかによるね。
正直ツマラナイドライバー筆頭だから、開発用のサードドライバーの方がチームには役に立ちそう。
そんなサードドライバーが活躍できるテスト走行を増やしたり、土曜日にサードドライバーによる短距離レースするとかしてもらえると面白いのになぁ。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 15:35 No.689995
ヒュルケンベルグは修行僧のように辛抱強いんだな
片割れなんてもうおかしくなりかけてるのに
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 17:26 No.690027
次のチームが決まってないのに、断るとかよっぽどのことじゃね。
居心地が相当悪いのか、先行きが不安なのかはわからんけど。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 18:06 No.690040
フェラーリとの交渉の時に奴隷犬契約でも良いからしておけば表彰台数回とPPと棚ぼた優勝1回くらいはあっただろうに
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 18:09 No.690042
様子見してリカルドの二の舞にならなければいいけどね。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 19:28 No.690057
※38
リカルドにはルノーという素晴らしいチームがあるから…(小声
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 19:36 No.690059
※39
そのルノーという素晴らしいチームは来季は大丈夫そうですけど、再来年はいないかもしれないですけどね・・・・・(小声
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 20:19 No.690072
ヒュルケンベルグもいまさらフェラーリやレッドブルに乗って表彰台に上がってしまうとかえって商品価値が薄れるぞ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 20:21 No.690073
スポンサーさえ積めば3年でも4年でもウィリアムズが乗せてくれるだろ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 21:54 No.690136
ルノーはメーカーだからだ。
引退後も、ambassadorとか、肩書きがつくから。
ウエバーのポルシェもそうだったはず。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 22:07 No.690144
影が薄くなったと思ったりしてたが、もう一人って誰だったかすぐに出てこなかったぞ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 22:18 No.690156
生暖かい目で見守ってあげるのが我々の務めというものです
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 22:40 No.690175
1年契約飲めば残留できたのかな?
来年のルノーがそこまで躍進するとは思えないけど、ヒュルケンベルグはF1にとどまって欲しいな。
近年では珍しい才能と速さのあるドライバーだから、トップチームに乗れば化ける可能性ある。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 23:33 No.690214
新加入のリカルドにすら圧倒できず、うだつの上がらないヒュルケンベルク。
こんなの一ポンドも払う価値もない。
アルボンが駄目ならば、クビアトがいる。
レッドブルは、ホーナーは煙に巻くようにああ言ったものの、外様は雇わない。
チームの話通り、アルボンか、クビアトか、ガスリーか、ベッテルか、誰かを使うことになる、今はどの選択をするか吟味中。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 23:51 No.690224
7倍もの年俸差をもってしても、1ポイントしか上回れないスーパーエース、しっかりせい!
-
名前: 投稿日:2019/09/06(金) 00:05 No.690228
レッドブルは育成以外乗せないと何度言ったらわかるんだ
-
名前: 投稿日:2019/09/06(金) 00:15 No.690236
さっさとヒュルケンベルグより圧倒的なポイント取ってみろと何度言っても
むりか
-
名前: 投稿日:2019/09/06(金) 00:28 No.690245
※50
これからはルノー 秋のペナ祭りだからな・・・・・。