-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:16 No.686730
よっ、F1宴会部長!そんなに盛り上げて明日大丈夫なのかい
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:18 No.686731
FP3でも力関係よくわからんな。
予選が楽しみだ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:18 No.686732
ホンダのアップデートPUでタイム出さないの見ると不安になる
フェラーリは飛ばし過ぎると不安になる
この違いは何だろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:19 No.686733
フェラーリ同士のどっち勝たせる勝負になるとやらかす予感しかしない
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:21 No.686734
なんかホンダいまいち…?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:23 No.686736
マックスはspec4じゃないしアルボンはロングランに徹してるし全くわかんねぇな…
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:23 No.686737
ととはちからをためている
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:23 No.686738
予選を見ないと力関係がイマイチ分からんな
楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:24 No.686740
ポールタイムは40秒台やから覚えといて
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:25 No.686741
たっぺんが乗らんとわからんわスペック4。来週やな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:26 No.686742
フェルスタッペンは、イン側のホイールが簡単にロックして
ブレーキバランスで苦労したのと
トラフィックに引っかかってタイムが出せなかった
時間が有ればもっと速くなっただろう
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:31 No.686745
いくら余裕のあるメルセデスマシンで気持ち的にゆとりがあってもハミルトンも人間だしこういうこともある
メルセデスのことだからあれくらいのクラッシュならぎりぎりで予選に間に合わせてきそう
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:31 No.686746
10
来週もわからないよ
来週はマックスが投入するから
今週のクビアトとアルボンみたいに
ロングランだけしかやらんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:31 No.686747
直感で今週末フェルスタッペン勝ちそうな予感がする。 信じてもらえないだろうけど、オーストリアとドイツでもそんな感じがしたんだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:33 No.686748
昨年のFP3と比べて、皆ずいぶんと遅いなぁ
何が原因なんだろう
1ベッテル フェラーリ 1’42.661
2ライコネン フェラーリ 1’42.724
3ハミルトン メルセデス 1’42.798
4ボッタス メルセデス 1’43.464
5フェルスタッペン レッドブル 1’44.048
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:34 No.686749
スペック4勢はどうせ予選捨てることになるから決勝用に調整してる感じかね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:34 No.686750
※10
来週はフェルスタッペンとガスリーに投入して今回と同じように淡々とロングランがメインになるからわからんぞ。
むしろ、来週のアルボンとクビアトに注目した方がいい。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:35 No.686751
答えはCMの後!
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:37 No.686752
※15
一番は気温と路温じゃね?
去年と比べたら倍くらい暑いぞ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:37 No.686753
新旧PUのパワー差なんて、同じコースで同じドライバーが乗り比べないと分からないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:41 No.686754
※19
本当だ、こんなに差が有ったんだね
昨年
気温は12度、路面温度は19度
今年
気温26℃、路面温度34℃
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:41 No.686755
そして数時間後…
そこには元気に走り回るハミの姿が!
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:41 No.686756
ラッセル
レッドブルの一台は食える
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:44 No.686758
※22
ファブレガおじさん情報だとシャシーは問題ないっぽいから予選出てこれるんじゃないか?
間に合えばだけど・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:45 No.686760
ドイツGPで見た時も思ったけど
フランク爺さんなんでこんなに太ってしまったん
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:48 No.686762
心臓とかが悪くて顔がむくんでいるのかもしれなん…。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:50 No.686763
※24
間に合わなくていいからゆっくりしてて・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:52 No.686764
※27
メルセデスのクルーたち「俺たちをナメるなよ!仕上げて見せるぜ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:53 No.686765
チームマネージャーのロン・メドウズが、修理は間に合うと確信してるって言っているから、予選に間に合うでしょ
ハミルトンもドクターチェックの必要なしだったから、衝撃も大した事無かっただろうし
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 20:55 No.686766
※28
フェラーリのクルーたち「俺たちをナメるなよ!やらかして見せるぜ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:01 No.686768
※30
やめーやww
レッドブルのクルーたち「俺たちをナメるなよ!最速ピット記録更新してみせるぜ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:02 No.686769
ここは予選それほど大事じゃないんでしょ?
(と言ってみる
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:02 No.686770
クラッシュなんてどうせハミにはよいハンデ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:04 No.686771
※33
フェラーリにとっては大事だよ。
フェラーリにとっては。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:04 No.686772
ウィリアムズのクルーたち「俺たちをナメるなよ!ピット作業だけは3強だぜ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:05 No.686774
実況のジジイの「ほぼほぼ」がイラつく。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:06 No.686775
タッペンは最後までセッティング悩んでんなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:06 No.686776
これで間抜けにも予選落としたり決勝で謎戦略で自滅するのがフェラーリ。頼むから期待させないでくれ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:07 No.686777
フェラーリ、ここまでお膳立てしてもらって勝てなかったら
今季は本当に0勝で終わるな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:08 No.686779
※36
そこは真面目に誇っていいと思うぞ
あの記録を更新できる可能性があるのは記録出したレッドブルか3年も抜かれなかった記録作ったウィリアムズかのどっちかだし
DHLのランキング見る度、さすがウィリアムズと思うもんなぁ・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:11 No.686780
※39
ハミルトン「フェラーリ、マジはえーわー。予選勝てそうにないわー。」
ボッタス「フェラーリ、マジはえーわー。予選勝てそうにないわー。」
フェルスタッペン「フェラーリ、マジはえーわー。予選勝てそうにないわー。」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:12 No.686781
別にスパはストレートで抜けるからハミルトンにとってはあまり影響無くね?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:13 No.686782
フェルスタッペンは計測に入っていましたが、前方にいたトロ・ロッソのマシンが蓋になってしまいアタックをやめました,,,どっち?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:20 No.686784
このクラッシュハミルトンだから流されてるけどベッテルだったら凄い叩かれてるんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:21 No.686785
ボッタスが「ハミルトン大丈夫?」って訊いて「大丈夫だよ」ってエンジニアが答えた無線で、
「チッ」っていうボッタスの舌打ちが聞こえた気がしたワイの心は汚れてるかな?w
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:23 No.686786
※45
※31がルクレールよりタイム遅いとかなんて言ってたいつもの奴はいたぞww
学習しないのかまた承認待ちになってるけどww
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:24 No.686787
オコン「俺をナメるなよ!トトの横でハミのクラッシュを見させたら一流だぜ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:37 No.686792
去年よりタイヤがワンランク硬いってかわいちゃんが言ってたよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:44 No.686794
おのれー
かわいちゃんめー
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:51 No.686797
アルボンとか決勝向けに力入れてる感じで
FPの周囲のタイムを無視した感じになってるw
まあ、PU交換ペナルティとかハミルトンのクラッシュ見ると
今回のレースはスペック4のデータ集めながら
淡々とそれで良い様な気もするけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 21:53 No.686798
ハミルトンのマシンは、ほぼ修復が終わったね
今はブレーキのエア抜きをしてたよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:02 No.686799
※51
スパはチャンスがないサーキットじゃないから、むしろそれで良いんだよな。
それにアルボンはRBRで初めての決勝だし、そこまでプレッシャーなく走れるはず。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:06 No.686800
クビツァがバルサンかよ・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:06 No.686801
レーポに続いてウィリアムズがファイヤー…
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:07 No.686802
フェイズ3ヤバくね・・・・・?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:07 No.686803
ちょっ、今度はクビサがバルサンか~
フェルスタッペンのアタックが潰されちゃったよ~
メルセデスPUは欠陥みたいだな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:08 No.686804
レーシングポイントの時に気になったけど、やっぱり
メルセデスの新しいPUが続けて壊れてるね・・・・・・。
温度高いから熱対策が出来てないとレースが厳しそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:08 No.686805
クレアちゃんの眉間の皺がさらに深くなるな・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:09 No.686806
火祭だw
メルセデスエンジン最高や
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:10 No.686807
ハミチンが間に合わなさそうだからトトがポチッと遠隔ボタンを
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:10 No.686808
※61
それはアビテブールの仕事だぞww
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:11 No.686809
こういう祭りはルノーの得意分野だとばかり・・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:12 No.686810
メルセデスPUも磐石じゃなくなってきたな・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:12 No.686811
でも、ハミルトンとボッタスのマシンだけは問題無いんだろうなぁ
カスタマーのPUだけ壊れるなんて理不尽だ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:12 No.686812
俺達また予選走れないフラグがw
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:13 No.686813
ん?
ルクレールのマシン周りに人だかりとFIAのスタッフいるけどなんかあったか?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:14 No.686814
熱対策やったつもりがオーバーヒートだらけじゃねーか
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:14 No.686815
※66
レースペース悪いんだから予選でトップ取っとかないとかなりまずいのにな;
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:16 No.686816
ハミ号間に合ったか・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:17 No.686817
サインツ「スペックCはBと比較して何もゲインはないよ。てか何か変わったの?」
アビテブール「二日目以降からはスペックBにもどす。あっあくまでストック作りのための計画的なものだ。(効果がないんなら信頼性が不安なCを使うよりBの方がましだわい・・・なんてことではない 汗)」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:18 No.686819
ポンだのスペック4もスペック3もおっそ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:18 No.686820
※71
ああ、吉本新喜劇並みのお約束芸ですな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:22 No.686821
あのクラッシュで間に合うのかよ
メカニックおそろしいな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:24 No.686822
フェルスタッペンって今回の予選の結果が良くなかったらグリッドダウン喰らってもスペック4にレースでは変えることはありえるかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:25 No.686823
※75
ないとは言い切れない。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:26 No.686824
フェルスタッペン「急にPUの調子が悪くなってしまったんだ(棒)」
そして急遽スペック4を導入へ(メルセデスとフェラーリのPUの様子を見ながら)
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:26 No.686825
RBはソフトタイヤだけは腐るほど確保してるからな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:26 No.686826
アルボンがしれっといるw
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:28 No.686827
今度はジョヴィナッツィかよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:29 No.686828
今度はフェラーリ系が
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:29 No.686829
ガスリーでは出来ない事を何気無くするアルボン・・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:29 No.686830
あれ?
ジョヴィナッツィってアプデPUやろ・・・・・フェラーリもヤバめ?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:29 No.686831
フェルスタッペンスゲ~
あの混雑した中で良くあのタイムを出せたもんだ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:29 No.686832
タッペン危機一髪だったね。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:30 No.686833
強制終了
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:30 No.686834
うわー
なんか、もやもやするQ1終了だな・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:30 No.686835
シレっと6番手にいるアルボンに草
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:31 No.686837
※83
気温と路面温度が高い上に、このサーキット・・・・・・。
熱対策が何処も上手く行ってないのかも。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:31 No.686838
アブデビ「ほら戻して正解だったろ?新PUは危険だ」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:31 No.686839
ビノット「フェルスタッペン、このままならQ1通過しちゃうな・・・」
ポチッ
ビノット「チッ!!間に合わなかったか。」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:31 No.686840
これサインツとガスリーは痛いな
クビアトはペナあるから問題ないけど
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:32 No.686841
フェラーリもメルセデスも新PUは失敗作か!?
マックスはギリギリだったな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:33 No.686842
2回も赤旗出たらそら時間割りなんて組めんわ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:33 No.686843
実はアルボンって本当に優秀なんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:34 No.686844
ガスリーはピットストップになっても
スペック4を入れるべきだと思うよ
あんな順位ならペナルティ受けてでも
投入した方がいいと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:34 No.686845
Mer PUにはバルサンモードがついている疑惑
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:36 No.686846
ホンダ以外はカスタマー向けPUにはこんな隠し機能入れてんのか
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:36 No.686847
※95
プレシーズンテストでグリーンランプ光らせてたルーキー中のルーキーって考えたら優秀すぎるくらいだ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:36 No.686848
まさかのバルサン2発とは
これって、レースでもエンジンブローの可能性が高いのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:37 No.686849
※97
Fer PUにもバルサンモードがついてる疑惑
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:38 No.686851
予選中にこんな冗談を言うから~
アルファチームマネージャーのビートツェンダーは、ライコネンとジョヴィナッツィがトップ10に入ることができると信じています。
「そうでなければトラブルが起こるだろう」と彼は冗談を言った。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:38 No.686852
※100
予選よりは過酷に使わないから持つはず。
ただ、まずい場合はペースめっちゃ落とすかポイント圏外ならリタイアするかも。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:39 No.686853
これだけペナ受けると下の方は予選順位悪くても走らせてるだけでグリッド上になるんだろうな
トロ2台も
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:39 No.686854
※102
フラグ立ててた奴がいたのかよ・・・・・。
見事に回収したな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:40 No.686856
アビテブール「ウチはバルサンモードは明日のレースまで残してある。」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:40 No.686857
ホンダはバルサンスイッチなんて用意している余裕ないからな~
舘「さすがメイドインジャパン(さくら)」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:42 No.686858
明日は気温も低いし雨か持って気候だが
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:42 No.686859
RBはソフトいっぱいあるからアルボンは腕試しも兼ねて予選はフルで行かせるかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:44 No.686861
※109
でも、ペースよかったからか、S3は露骨にアクセル抜いたなw
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:44 No.686862
去年よりだいぶ遅いよな
去年ベストは1分41秒台だったと思うが
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:45 No.686863
おいおいおい
アルボンはタイムを出しすぎるなよ(苦笑い)
ライン直前で、さすがにアクセルを抜いたけど、
Q1のようなことがあるから
タイム出しすぎは要注意
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:46 No.686864
※111
去年より気温、路温が高いのとタイヤが硬めなのが遅い原因かと。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:47 No.686865
※112
あのままの勢いで走ってたら43秒台入ってたなww
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:48 No.686866
※110
ほんとだw
これでアルボンはお役御免かな。とりあえずFPでマシンを壊さなかったし、初乗りでも一発の速さはありそうだし、今日までのできはRB首脳陣も合格だろうね。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:48 No.686867
スパ王ライコネン、くっそはえーな・・・・・中団なのに一人だけ三強の一角じゃねぇかww
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:50 No.686868
※115
今日のお仕事は終了だなw
間違いなくホーナーもマルコもニッコニコになるなww
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:52 No.686869
速い奴はすぐ順応するんだよ、ガスリー君
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:52 No.686870
アルボンは十分やって行けそうね
ライコネンは速いと思ってたが…得意なコースだけあってやべーなw
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:52 No.686871
ニュータイプとオールドタイプとの歴然とした差か・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:53 No.686872
ヒュルケンベルグのマシンからダウンシフト中にマフラーから白煙吐くのが気になるな・・・・・大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:54 No.686873
ルノーまでバルサンだったら
レッドブルグループはニコニコだな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:55 No.686874
Q2でも上位もソフトばかりだな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:57 No.686875
2回もバルサンがあったから
予定よりも遅い時間になってるね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 22:59 No.686876
コースが長いから
ソフトとミディアムではタイムが違いすぎて
トップ3でも中団とは十分なマージンがないのだろうね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:01 No.686877
予選を終えて、ニッコニコでインタビューに答えるアルボンと
不満げで目が泳いでるガスリー、対照的な二人だな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:02 No.686878
さっそく、アルボンとガスリーの両方に予選後のインタビューしてるけど、
今回ばかりは
ガスリーは不運だったね
赤旗ではどうしようもない
ガスリーはピットスタートになっても
スペック4を投入した方が良いと思うのだけれどね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:02 No.686879
※127
逆にここをチャンスだと思って投入するのも普通にアリだよなぁ・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:05 No.686880
メルセデス・・・・・
2人して掘りそうになってて草
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:06 No.686881
ペストとコレラって面白い機械翻訳だな
クビサとジョヴィナッツィはペストとコレラのどちらかを選ぶことができます。古いエンジン仕様に戻る場合、ピットレーンから開始する必要があります。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:06 No.686882
スタート下手なガスリーだから下手に下位グリッドからスタートしてクラッシュするよりピットスタートが得策だと思うよね。そうすればレース中にアルボンからのオーバーテイクも受けずに済むし。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:16 No.686884
とりあえずルクレールすげぇタイム差でポールだね。
まずはおめでとう。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:17 No.686885
これで間抜けにも予選落としたり決勝で謎戦略で自滅するのがフェラーリ。頼むから期待させないでくれ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:17 No.686886
これで条件はそろったな。
フェラーリ、期待してるぜ!
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:19 No.686888
スペック3でフェルスタッペンがこのタイムって・・・・・・
スペック4だったらメルセデス1台は食えたよね・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:20 No.686889
ティモ・グロックがインタビューアー・・・・・あっ(察し
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:22 No.686891
※135
このスパをSpec 3でメルセデスの0.4秒落ちってことが大事だと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:22 No.686892
ベッテル、セクター1は全体ベストだったのに
セクター2でミスって駄目にしちゃったな
勿体無い
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:22 No.686893
レッドブルはパワーコースでは遅いことはわかってるから
決勝のレースペースを優先してる気がする
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:27 No.686905
ガスリーは完全に精神病んでると思う
昔のクビアトみたいじゃん…
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:28 No.686910
ガスリーはドイツで入賞しておけばこんな事にはなってなかっただろ
前に2台居たのに何を血迷って仕掛けたのか意味不明で悔やまれる
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 23:29 No.686915
こういう時こそケアマネージャークビアトさんが何とかしてくれれば・・・・・・