-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:02 No.686356
もう少しトロも強くしたらええのに。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:13 No.686359
ホーナーは、幸いレッドブルには4つのシートが使える立場にあると言ってるから
3人というのはそのまんまの意味だけど、こればかりは分からんよね
ヒュルケンベルグやベッテルはとれるもんならとりたいが無理というだけだから
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:17 No.686360
いやレッドブルが声かけたら今のヒュルケンなんか即契約できるやろ。
まだハースと契約してないやろうし。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:18 No.686361
トロは直線重視のシャシーだし、いくらか同じパーツ入れてるだけでホイールベースからしてRB15とは全く違うマシンだよね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:18 No.686362
欧州の方は物の考え方が違うんだから、反省してないとかいう見方がナンセンス
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:20 No.686363
まぁ80%アルボン続投だろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:21 No.686364
まだ彼女同伴なんかガスリーわw仕事現場に彼女連れて来てる場合じゃないやろw
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:23 No.686365
彼女じゃダメで妻ならOKだとでも言うつもりか
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:23 No.686366
2021ならタッペン、ベッテル、リカルド、サインツとRB産まれ大移動だ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:26 No.686367
ガスリーは半年前まで乗ってたマシンだから、アルボンとは違って容易に慣れてたはずだ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:26 No.686368
8
妻はファミリーだからok
彼女は土曜の夜にスタミナ使い果たすだけやからno
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:28 No.686369
※5
マックス・フェルスタッペン「ヘルムートは、ドライビングの言い訳をマシンに求めることを極端に嫌うんだよ」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:28 No.686370
フェラーリとベッテルの契約に関して、
『ランキング4位以下ならフェラーリから解除出来る条項がある』だなどと、
どうせ記者の妄想なんだろうけど、万が一にもそれがホントで、
ベッテルがフリーになったら、レッドブルは出戻らせたいだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:30 No.686372
※11
確か女性アスリートにとって競技前の○○は効果的で、男のアスリートは逆効果なんだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:31 No.686373
タッペン居るからベッテルは不要。はっきり言ってコンストはどーでもええ。
ヒュルケン辺りが静かでまぁまぁ速そうやからベスト。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:34 No.686374
※15
ドライバーチャンピオンを取るにも1台エントリーだととれない
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:36 No.686376
グロがいるじゃないか!最強の武器になると思うがw
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:37 No.686377
※11
妻にもスタミナ使い果たしてあげたほうがええで
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:39 No.686378
アルボンのFPの走りを見るとガスリーがただ遅いだけ説が有力な気がする・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:40 No.686379
2台いないと作戦の幅がせばまる
かと言って食い合いされても面倒
ボッタスがセカンドとして理想的すぎるんだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:49 No.686380
※19
アルボンだけスペック4入れてるって知ってらっしゃる?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 06:56 No.686381
※21
現時点で判断するのは時期尚早だとは思うが、PUのスペックでそんなにタイムは変わらんでしょ。
いきなりブン回すとも思えんし。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 07:04 No.686382
踏むだけのストレートならドライバー差は出難いやろ
ドライバー差比べるならテクニカル区間だな、今回ならセク2
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 07:49 No.686391
ヨネやんのとこでドライバー変わったけどエンジニアは変えてないって出てるね
マジでガスリーの口が災いしとるんやろ
フランス人の気質もここまで来るとムハンマドの風刺画の件を思い出すわ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 07:52 No.686392
以前、山本MDとホーナーが確か言ってたはず。
それは『アルボンは掘り出し物だねっ!』前半戦の数戦をした頃から。
トロロッソでも無茶はせずロングランを数多重ねデータを多く収集した
だからこそホンダのPUも進化出来たのではないか…。
それにアルボンのインタビューに対してのコメントは何気に長いんだが
とても良く考え方が整理されている返答で賢さと知性を感じさせる。
そしてコメントの中にはキチンとチームのスタッフへの感謝がよく見受けられる。『感謝する表す』それは大事なコト。
そう常に表彰台に昇る者達と同様に。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 07:55 No.686393
ガスリーもアルボンも大して変わらんと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 07:58 No.686395
フランス人はフランス人にイラつかないのか?
非を認めて反省してる人見るとプゲラッチョすんの?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:01 No.686396
ガスリーがこの期に及んでまだ他人のせいにするとは思ってなかったしもうこのまま首でいいよあいつ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:07 No.686397
記事の最初に3人の名前書いてあるから、クイズじゃなくて大喜利ってことね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:07 No.686398
がんばれアルボン!
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:10 No.686400
ガスリーとアルボンの差はレースになってみればわかる
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:17 No.686402
アルボンにはQ3まで残ってタッペンにトゥ与えてほしい
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:20 No.686404
※10
STR13とSTR14は素性は全く違うマシンだよ。
STR14はRB14/15の合成マシンだからSTR13とは全く違う。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:21 No.686405
ガスリーはまずはトロのマシンに慣れる事が大事だって言っている。
なので残り9戦は習熟に費やして今季のトロのマシンに慣れて、来季から新マシンで本気出す予定なんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:28 No.686408
※34
レッドブルで12戦走って慣れなかったのに残り9戦で慣れると思うこと自体が問題だろ?
来期は親子共に新マシンなんだし
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:36 No.686411
慣れが遅いってのはそれだけ引き出しがないってことなんだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:43 No.686412
候補の3人がアルボン、クビアト、アロンソだったら大草原。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:45 No.686413
未だに部分的には僕のせいって言ってんのやばいな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:51 No.686414
常に自分に最適化されたマシンが回ってくる訳じゃないのにな。
自分をマシンに適応させる能力がガスリーは低いんだろう。
主語を大きくして自分の責任を希釈するガスリーに失望。
マシンを預かるドライバーの言葉とは思えない。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:54 No.686415
乗り難くてもいいからもっとスピードを!マシンに俺を合わせるからと言えるようなドライバーじゃないとな
タッペンは明らかにこっちタイプだよね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:58 No.686417
まぁその下モアレやしなぁ
オワードはまだやしどっかの誰かさんは外れるし
アウアーは本人が箱やりたがってる説も出てきてるし
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:59 No.686418
ぶっちゃけレッドブルファミリーの三人使うよりヒュルケン使ったほうがポイント稼げるだろうけど、レッドブルはそういうチームじゃないんだよな。
エナジードリンクのイメージアップのために若者を積極的に起用しているから。
他チームだったらガスリーの代役には無難にクビアトを選んだんだろうけど、あえてアルボンを選ぶ辺り実にレッドブルらしいなと思った。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:05 No.686419
可能性は低いかも知れんが
ヒュルが赤べこ着ることになったら
めっちゃ嬉しい
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:14 No.686423
※18
妻には日曜日の夜じゃないかな。レース後って高まるらしいから。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:14 No.686424
※34
アルボンは、さっさと慣れちゃったみたいだけど・・・w
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:16 No.686425
ラッセル強奪がいいと思います。
あとはクビアト、アルボン、ラッセルの3人で親牛を回しますw
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:20 No.686427
※46 ラッセル「僕には(ウィリアムズとの)契約がある。」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:23 No.686428
リカルド |ω・`)チラ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:29 No.686429
※46
ラッセルはメルセデスがボッタスの後釜に据えるから、強奪は無理でしょ
F1デビュー前だったらフェルスタッペンのように取れたかもだけど
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:33 No.686430
ガスリーは下にレッドブル育成の有望な若手がいない事に感謝するべき。
ガスリー自身が「有望な若手」として、当時トロロッソのクビアトと
入れ替えでトロロッソ昇格した身だしね。
ガスリーは初心を忘れてのぼせ上がったのが情けないね。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:35 No.686431
ラッセルは次世代のメルセデスの為に必要だから手元に残す。
じゃあ放流されたアレは?あっ(察し
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:36 No.686433
ママボンの顔が怖い
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:37 No.686434
フランス人は要らんってことだろうねw
ドイツとフランスは元々犬猿の仲だし
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:45 No.686436
ガスリーは、あのまま走らせても低迷したままだっただろう
それはガスリーに甘えた考えを持たせることになる、この程度の成績で残れるチームなんだとね
遅いドライバーの首を切れないチームは最悪だ
ガスリーは口ではなく、トロロッソのマシンで速さを見せるべきだろう
チャンスは与えてもらっているのだからね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:46 No.686437
3人って言ってもガスリーはもう構想外っぽいんだよなぁ
ここからクビアトを圧倒して初めて壇上上がれるくらい?でも厳しそうね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:54 No.686438
3人のドライバーから選ぶ!
クビアト
アルボン
ベッテル
えっ?(゜o゜;
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:06 No.686442
言ってることが変わったって、そりゃそうだけど何だかなぁだよ。
ガスリーはクビアトを予選と決勝全部上回っても再登用はないと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:10 No.686444
全員の責任?
そうかも知れないけどまあり聞きたくない言葉‥
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:13 No.686445
ガスリーは他チームだっていらないよなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:17 No.686446
ガスリーはクビアトに勝てればトロ残留が叶うくらいで再昇格はないでしょ
ガスリー放出ならホンダ的には山本希望もレッドブル的にはヴィプスってところか
それはそれでなんだか微妙だしガスリーもトロならまだチャンスあるかな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:22 No.686448
アルボンは降格ペナルティあるからFP2ロングランに集中したみたいね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:26 No.686451
※60
ガスリーの成績が悪ければ山本を推せるし残留のための擁護はしないだろうね
もちろん成績が良ければ何も物言えないだろうけど
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:30 No.686452
※60
だからガスリーはクビアトコースかと
いったん切られて這い上がってこれるか?ただしその時シートに空きがあるっていう幸運があるか?
他カテで実績あって人望があるハートレーと如実に違いが出てくると思うよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:36 No.686455
最悪ガスリーはスーパーGTとかでホンダのマシンに乗れるじゃろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:46 No.686457
いちいちホンダに絡めるのやめてくれないかな?
抜けないドライバーなんかどこも取らんよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:47 No.686458
降格関連の記事にガスリーの弁護士が「マックスほど良い環境になく、
エンジニアとの関係は良くなかった」と言っていたようだが、チームが
マックスを優遇するのは当然であり仕方がない事。
でも、エンジニアとの関係はガスリー自身の問題だと思う。
アルボンだとスタッフとのコミュニケーションは問題無さそうだし
ガスリーも全員の責任とか言わずにそこら辺から根本的に考え直さないと
この先も厳しいままになりそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:48 No.686459
※65
同感
ガスリーの直面してる危機は「他チーム、他カテゴリーも拾ってくれなさそう」ということ
ホンダが拾う義理はない
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:49 No.686460
実際スーパーGTで遅い車の抜き方覚えて来たらいいと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:50 No.686461
拾う義理はあるんだよなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 10:51 No.686462
少なくとも来年に山本はないよ
マルコがダメな理由を言ってたじゃん
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:07 No.686465
※69
誰に拾う義理あるの?
ホンダには全く無いけどな、レッドブルか?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:12 No.686468
去年のこと忘れるの早すぎでしょ
バーレーンなかったらどうなってたことか
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:14 No.686469
さすがにガスより遅かった山本は無いよな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:17 No.686470
ピエールは去年のトロまでは普通に乗りこなしてオーバーテイクできてたのにねぇ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:20 No.686471
バーレーン??
3強の3台がリタイアした棚ぼた4位(しかも単独走行)に
ドライバー能力的な価値は無いよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:28 No.686472
あまりの迷言にポンコツ君も困惑
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:33 No.686473
バーレーンの4位が何だって?
ガスリー擁護になってないが??
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:40 No.686477
考え方が違くても結果が出てないことに変わりがない
日本にいるとどの分野でも一定数現れる
無理やりへんちくりんな欧州擁護な人は欧州な人にとっても
かなり迷惑
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 11:49 No.686484
欧州な人こんにちわ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:10 No.686496
ガスリーがリカルドみたいになってきたな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:12 No.686497
また去年のバンドーン狂みたいに
ホンダガーホンダガー言ってる低能がファビョってるのか。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:24 No.686502
欧州な人何言ってるかよくわからないw
トランスレーター使ったのかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:25 No.686503
ルノーごときに首切られたドライバーがRBなんてありえないよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:25 No.686504
あ、違くてもってあるからトランスレーターじゃないなww
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:26 No.686505
3強以外のマシンでトップ取っても評価0はちょっと酷いな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:28 No.686506
(噂の)オプションを行使してベッテルが離脱するなら、
タッペンかルクレールの、どちらかよりランキングが下でシーズンを終えた場合になる公算が高い。
タッペンよりランキングが下なら、来年の最年少WC獲得の為の「セカンド扱い」でRB加入。
ルクレールよりランキングが下で離脱なら、後々まで「色々と」言われる。
どちらもベッテルが望む状況じゃなさそうだし、20年はフェラーリ残留だろうな。
ランキング3位以内に入っても、
RBが、わざわざ違約金を肩代わりして「セカンド扱い」の為に獲りに来ないでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:36 No.686510
※86
突然ベッテルの話になっててあれだけど、あなたが言う通りベッテルがRB来るってのはシートが空いていて本人が望むときだけだよ
RBからは取りにいかない
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:00 No.686516
いや、完全にプレッシャー負けだよ。
それを認められないから、強がりを言って、さらに周りを怒らせる。
今のF1ドライバーはノリスやアルボンみたいな素直で物怖じしないヤツが
良いのかもね。
勿論、性格の悪さを覆す程の超絶的腕前があれば別だけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:03 No.686517
どっちでもセカンドなら、望まれて出戻る方が邪魔扱いよりマシかも。
メルセデスはドイツ人ドライバーに興味ないみたいだし
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:05 No.686518
ホーナーはレッドブル系でないドライバーにもオープンなのかな。昔ライコネンと交渉した時も推してたのはホーナーだったし。
マルコは育成責任者だから育成ドラ推しは当然か。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:15 No.686520
ガスリーは来年はフェラーリのシミュレーター担当だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:16 No.686521
ハルクは先生枠のベテランと考えると力不足では
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:20 No.686522
アルボン「運転の仕方は親父に教えてもらったよ」
タッペン「そやな」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:35 No.686528
アルボンやけに評価高いけどこれからが勝負でしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:42 No.686533
3人の中に本当にガスリーは入っているのだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:42 No.686534
ガスリーの来年はない。
一度クビにしたクビアトの復活もない。
アルボンがダメなら他から調達する必要がある。
アルボンに与えられたチャンスは3戦~5戦ぐらいだろう。
くそっぺんを優遇し続けた結果がこれだ。
カルマ!
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:44 No.686536
ブルトロにはクルマを作れるドライバーがいない。
来年はハルクだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:48 No.686538
アロンソ
ベッテル
ヒュルケンベルグ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:53 No.686541
※51
トト「オコンはメルセデスのプログラムから外したぞ」
アブテビール「オコンはサインツと違ってレンタルじゃなく正式な契約だ。マネジメントをレースチームであるメルセデスがしているだけでな。」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:55 No.686543
※99
アブテビールじゃなくてアビテブールだorz
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 13:59 No.686546
トトもオーストリア人だけどフランス人の扱いが上手いのか
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 14:04 No.686550
>100
面倒だから一気に縮めてブーさんでよくね?
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 14:07 No.686552
ブーさんフランス絡みにおおいよね・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 14:46 No.686561
※102
ブーリエ「おれもブーさんだぞ」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 15:16 No.686577
オワードライセンスはよ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 15:25 No.686583
※14
ジェームスハント「……」
余談だけどオリンピックの選手村ではコンドームが無料配布されてるらしい。しかも速攻で無くなるんだと。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 15:35 No.686589
ガスリーは日本で学んだことを1年ですっかり忘れてしまったんだなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 15:44 No.686591
マルコによるとベッテルは候補から落ちた
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 16:32 No.686614
※108
そりゃベッテルは来年もフェラーリとの契約があるというのが基本路線だからな
解約条項があるという噂はあるけれどもあくまでも噂だし
解約条項の条件も定かではなく
まさか違約金を払ってフェラーリとの3年契約の3年目の来年をなくすのは現実的ではないしな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 16:32 No.686615
日本で学んだ事どころか
去年まで出来てた事が全く出来ないってのは異常な状態
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 16:49 No.686626
※108
まだ確定していない以上なんとも言えないのがプールリーグだけどな。
一応、噂のベッテルも来季まで契約あるし。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 16:50 No.686627
アルボンがRBで非凡な走りが出来れば話は簡単だが、
そうでなかった場合は選ぶのが難しいな。
ガスリーはよほどのことがない限り来年もトロだと思うが。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 17:07 No.686638
もしもベッテルが帰ってきたら…
ベッテル「なあマルチ533だろ、マックス?マルチ533だろ!」
フェルスタッペン「…(ゴクッツゴクッ)」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 17:49 No.686653
※113
????「カルマ!」
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 19:41 No.686705
21年に向けてならともかく動く理由がないよなあ
レッドブルのもう一人が誰になるかぐらいしか不確定要素がない
まあレッドブルからの逆算でのベッテル予想なのは分かるが