-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:35 No.685867
他人のせいのするのやめーや、ガス君
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:39 No.685868
ガスリーの性格というよりもはやフランスの文化だよな。
マックス「マルコは遅さを車のせいにするのを最も嫌うぞ」
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:39 No.685869
僕たちの責任?マックスをみて誰もがあなたの責任としか思ってないぞ。こういう所だな…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:41 No.685870
思ったことを全部口に出していてはまだ子供。
時には理不尽だと感じていても、ぐっと堪えなければならない時もある。
ましてそれが同じ組織の中だったとしたら、なおさら。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:41 No.685871
二度とトップチームで走る事は無いと思うがね。
アルボンとクビアトが退場でもしない限りは。
現状で、ガスリーのレベルはストロールとかジョヴィナッツィとかと
争える程度。
アルボンにすら及ばないんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:43 No.685872
一方のドライバーだけを優遇すれば、もう一方のドライバーは潰されてしまう。今までそんなの何度も見てきた。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:45 No.685873
メンタルキツいだろうし今シーズンは期待薄かな
何にせよレッドブルに昇格するのが早すぎた
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:46 No.685874
外人の文化って言い訳の文化と思ってたから
ガスリーみたいなのも許容されるのかなと、ガッカリした気持ちで見てたけど
マグヌッセンが同じような捨て台詞吐いた瞬間、組長がガチギレするのを見て
チームスポーツでは流石に(クソみたいな)言い訳はダメなんだなと思ったわ。
最近のドライバーがマイク向けられても、基本的に良い子に振る舞うのも
そういう事だろう。
ガスリーはもういいよ。振る舞いも腕前もF1に相応しくない。
面汚しだよコイツ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:48 No.685876
フランス人=パプリカキムチ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:49 No.685877
※7
それ言ったらアルボンはどうなるんだよ。
最速なんてレベルじゃねーぞ。
でも、アルボンはきっと何かやると俺は思ってるけどね。
もちろん良い方向で。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:49 No.685878
イギリスのイキり作戦無視が決め手だったと思うよ。言うこと聞いて車に合わせた走りさせとけば今年は乗れたよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:49 No.685879
パフォーマンスを最終的に発揮させるのは、ドライバーの仕事だぞ!
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:50 No.685881
ガスリーのメンタル改善しなかったら、山本尚貴と交代してほちい。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:51 No.685882
ほとんどカスの責任じゃね
「私が悪うございました」と言え
コイツのコメントにいつもイラッとくる
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:52 No.685884
こりゃ、少しくらいの良績ではRB育成切られそうだな。
どこまで責任転嫁するんだか。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:52 No.685885
これ、レッドブルの元担当の人達イラッと来てるだろうな
言わなくてもいい一言だわ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:53 No.685886
危機感無さすぎたなw
コメント読む限り今も危機感無さそうだけど汗
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:55 No.685889
かつての94年ベネトンにおけるJ.Jレートさんもこのような顛末になったけど、こんなクソみたいな言い訳してないだろ笑
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:55 No.685890
メカニックが無能なせい!くらい言えよw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:56 No.685892
リカルドの急遽予想外移籍で時間的にも他の候補者もいなくガスリーをレッドブルにしてしまった?レッドブルにするしかなかった?苦渋のレッドブルチーム事情もあるし
ガスリーだけを責めるわけにもいかないし
ここら辺は複雑だな・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:57 No.685893
もうレッドブルに再昇格する可能性無いな
それどころか今期の成績次第で来年放出して出戻りすら無さそうだ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:57 No.685894
こいつの場合、クビアトとは違って自業自得感しかしないんだよね。
ほら、今回だって僕「たち」とか言う言い訳じみたゴミみたいなこと言ってるし。
今季でレッドブル系列切られてF1界からオサラバだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:00 No.685895
なんかもうガッカリだわ
これで今後成長できるんかね
悪いところを具体的に改善点として前向きに指摘できるならまだしも
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:02 No.685896
メカニックはガスリーのミスのために何回徹夜したのだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:04 No.685897
ガスリーやっとコメント解禁になったか
まあでもルクレールやオコンに比べるとかわいいもんや
ルクレール・オコン・グロージャン
「奴はフランス語圏四天王の中でも最弱…」
応援するで!
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:04 No.685898
ボンちゃんに変わったら速さはともかく元ガスリーチームの雰囲気は良くなりそうだな。
一方トロロッソは…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:05 No.685899
後半戦に向けて努力していい、感触を掴んでいただけにショックだった
チームの期待に答えることができなかったのは残念に思う
これまでのスタッフの献身と努力に感謝
後半はトロロッソで精一杯頑張るよ!
位が言えたらよかったのにね
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:06 No.685900
パフォーマンス不足もあるだろうけど、こういうゴミみたいな言い訳ばかりする人間性により、早々の降格になったのでは?と思ってる。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:06 No.685901
やはり全ての元凶はテストでの二度のクラッシュか
あれさえなければ抜けない病を発症することもなく
熟成されたマシンをもっと早く手に入れられて
今シーズンは無難に乗り越えられたはず
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:08 No.685902
まあ、スタッフに感謝の一言も述べられ無い所見ると、今後の大成は無いと見える。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:08 No.685903
山本「俺のシートあげるから、来年は日本で頑張ってね」
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:12 No.685904
エリクソンのせいと潔く言えばいいのに
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:12 No.685905
こうして大まかなガスリーとアルボンの出て来ているコメントを読むと正に光と影。
ただ…ガスリーよりもアルボンの方のコメントがどうしても理知的で頭のよのさを感じさせてる、それは個人の持つキャラクターが非常によく反映されている既に終わった今年の各レース前と後のコメントからも窺い知れるもの。
きっとレッドブル・ホンダで用心深くやるべき事をすればアルボンはチームからメカニックからも大事にされる存在になるかも知れない。
そしてフェルスタッペンとも上手く関係を築けるかも知れないそんな希望を含んだ予感がするな。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:13 No.685907
去年の後半に増長したのがガスリーの失敗の始まり、
タッペンに天狗の鼻を折られたのは良い薬だろう。
ガスリーには「崖っぷち」という自覚が全くないように見える。
解雇されないだけマシ、という処遇なのに。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:14 No.685908
オーバーテイクの能力は向上するものなのかね?先天的なものが大きいのかなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:14 No.685909
ガスリーの問題点は自分を支えてくれているチームのスタッフへの感謝が感じられない点だよね。少しでもそういう意識を持っていたら、こういう発言は出てこないはず。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:15 No.685910
いったい日本で何を学んだのか!?
フランス人の性格を矯正する目的もあると当時言われてたのに…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:18 No.685911
※10
もちろんアルボンも早すぎだと思ってる
結果的に才能を潰すことにならなければ良いと思う
無論活躍するに越したことは無い
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:19 No.685912
※37
石浦にチャンピオン取られた!
可愛そうな自分くらいしか思ってなかったんだろな笑
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:21 No.685913
ガスリーも去年のハートレーの気持ちを少しは分かったのでは。
あとマックスが結果を出してる以上、パフォーマンス不足は
ガスリー自身の責任であり全員というのは返ってチームから
反感を買うだけだと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:21 No.685914
上っ面でもミスった後にルクレールのマネして
NOOOOOO!!!
AAAAHH NO!
Come on Pierre!
I’m sorry, I’m sorry.
とでも言っとけ。それでバカはすっかり騙されるw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:22 No.685915
管理人さん、どないしましてん
大阪弁がいるんでしたら、なんぼでもレクチャーさしてもらいまっせ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:22 No.685916
庶民的には、共感出来ないコメントではあるけど、F1のドライバーなんて、自己肯定出来るナルシストで無ければ上に行けないと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:24 No.685920
※10
もちろんアルボンも早すぎだと思ってる
結果的に才能を潰すことにならなければ良いと思う
無論活躍するに越したことは無い
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:24 No.685921
ガスリーがこんな調子だと、またサインツに蓋されて終わる気がする。
ドライバーズポイント狙われてるしね。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:25 No.685922
※15
無理だろ・・・。
ガスリーと同じ仏国の某メーカーが、1,000馬力らしいけど(ry
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:25 No.685923
降格させられてもなお自らを顧みることをしないとは恐れ入った
来年のシートはなさそうだな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:27 No.685924
※35
去年はガンガン仕掛けてたし、今年はメンタル的なところが大きいでしょうな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:27 No.685925
※34
ほんまそれ
チームオーダー無視して「抜けるものなら抜けば」
あれで完全にアウト。
そもそも鳩と大して変わらないのにイキリ過ぎ。
一方今年の鳩は引く手数多。見る人は見てるね
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:27 No.685926
クビアトとは違って、周りから見たらショボいと思われても仕方ない降格劇。
それに加えて、本人も事の重大性を分かってない。
こいつのドライバー人生にもう頂点なんてムリムリ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:28 No.685927
F1のニュースを細かく気にするようになってフランス関係の人の言動をよく耳にするようになったけど他の分野含めてこれがデフォルトみたいだね。
私のせいじゃない、私だけのせいじゃないってのはフランス人と付き合うと当たり前の表現のようだ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:28 No.685928
テストでクラッシュしたり作戦無視したりしといてチームの責任とか
そらこんな奴と仕事しなくないだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:28 No.685929
ショックなのはわかるけど気持ちの切り替えもドライバーの才能の一つ。
琢磨を見習え。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:29 No.685930
今ガスリー班のメカニックは「ぜってぇアルボン勝たせてやる」
ってモチベーションだだ上がりでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:29 No.685931
クビ一歩手前という自覚が全く無いのは如何な物か?
執行猶予もらってるだけなのにな。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:31 No.685932
マジでアルボンに期待かけすぎるのもあれだけど、表彰台乗っかって、この言い訳フランス人を死体蹴りにして欲しいわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:31 No.685933
ガスリーはクビアトコースになるだろう
ところで木曜会見で田辺さんが満面の笑みだったらしいのだが
どこかに映像ある?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:34 No.685934
こりゃあきませんわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:36 No.685935
ここはクビアトに格の違いを見せて欲しい所
そしてトロでも他人が悪いマシンが悪いと外で言訳しまくりあの温厚なトストさんすらブチキレの予感
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:38 No.685936
※41
>NOOOOOO!!!
ドイツGPの無線は既に大喜利ネタになってるから。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:38 No.685937
一言おおい人間ってその一言を出さなきゃ雰囲気よくチームに良い流れ持ってくるけど遅いわ文句垂れるわ一々解体させるわで何のメリットもない。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:38 No.685938
※46
スペックCで1015馬力だ、なめんな・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:43 No.685939
※8
言い訳文化というか、良くも悪くもプレゼン文化なんだよね。
ガスリーは、それがちょっと下手過ぎ。
少し前のマクラーレンやルノーは、上手くプレゼンしてた感があったけど、行き過ぎた結果、白眼視されるに至ったし、プレゼン文化は難しいのよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:45 No.685940
プレゼンはほぼ人柄の良し悪しできまる、と講師が言ってたな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:45 No.685941
来期はFEかシミュレータードライバーか...
果たして席はあるのかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:45 No.685942
部品逆につけてたメカニックは微妙だがガスの戦略担当には相応の責任はあると思う
アルボンにもそいつ付けるのかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:46 No.685943
ガスリー 立ち直って欲しいが、
完全に負のスパイラル入ってるなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:46 No.685944
ハッキネン何か現役時代リタイアしてもロン何かはすべてチームのせいだ何て擁護してたなんて聞いたけどそれってハッキネンがほぼチーム批判しなかったからだよね。
自分のミスを認めると評価が落ちるからっつーのは分かるけど今回みたいな結果なら認めざるを得ないだろ。マルコが言い訳を嫌うならなおさら
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:47 No.685945
アグリさんとこはいきなり締め出されて終了だった。
それに比ぶれば。
それでもタクマは証明したが
こいつには無理か。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:48 No.685946
自分の非を認めないのはフランスのお家芸だから気にしても仕方ない
トロのマシンが好みのマシンならまた活躍してくれるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:49 No.685947
※20
複雑ではないよ。
そういう事情は分かっているから、RBの首脳陣も最初は擁護してたし、長い目で見ると言ってた。
ガスリーが、「勉強させて貰います」とか「自分の腕がまだまだ不足しています」って態度であれば、今年一年は乗れたと思うよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:50 No.685948
アルボンの連れてきたスポンサーロゴがベタベタ貼られたマシンで残りの半年を過ごす。
何の希望も無く。
どう対処すべきか、クビアトに相談してみてはどうか?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:50 No.685949
ガスリーは勘違いしているけど
君はテストでやらかしているから、マイナスからのスタートなんだよ
だけど、君はプラスになるような成果を一つも上げられなかった
降格は当然の結末だろう
マルコ&ホーナー「ガスリーは今年一杯レッドブル(トロロッソも含む)で走る」
フェルスタッペンと同じチームで走らせるとは言ってないのだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:51 No.685950
下手過ぎだし、元々気が小さいせいか弱すぎ
それでは永遠のライバルであるオコンに来年も勝てん
頑張れガスリー!
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:51 No.685951
クビアト「大丈夫。フェラーリが拾ってくれるし、育成は壊滅状態だから、また戻って来られるよ!表彰台乗っても昇格はないけどね!」
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:56 No.685954
いわれてるガスリーのメンタル問題って、もちろん速い遅いもあるが
それ以上に「まず他人のせいにする」ってとこじゃねーのかな…
昔アロンソ様というドライバーが居てな…あれほどいい反面教師はないだろ?他山の石以って自らを研くべしってな。
誰か教えてやれよガスに
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:00 No.685956
ファンの期待を見事にへし折るコメントだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:05 No.685959
ガスリーよりも遅いカスの山本なんか押してるやつなんなの?脳みそ腐ってんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:10 No.685960
こんな事言ってたらチームに味方いなくなるわ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:13 No.685961
エンジニアやメカニックにも優劣があってさ、優秀な奴らはエースの方を担当するわけで、更にドライバーの腕に差があれば・・・これはしゃあないよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:17 No.685962
だめだこいつ
韓国人かよ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:19 No.685963
レース中明らかに遅い車をオーバーテイク出来ないのはスタッフ全員の責任だ!
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:20 No.685964
降格経験のあるクビアトとの組み合わせ
ここで腐るか奮起するかで
その後の人生が左右されるだろうね
今のところ昇格予想の下のクラスのドライバーが
まだ実績不足なのを考えると
奮起すれば、来年はまだ使ってもらえるけど、
ここで失敗すると
年末にはサヨナラだな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:21 No.685965
STR14はRB15に比べてパフォーマンス不足だ
ホンダには時間を与えたい
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:21 No.685966
言葉一つ一つ選んで話さないと
その後の人生に大きく響く
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:23 No.685967
※81
それはさすがにガスリーに失礼。
奴等は「ほんのちょっと、部分的に」すら、自らの非を認めないから。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:24 No.685968
そりゃそういう事を言えばチームに不和を招くし
言った言葉に責任を持たなければ誰もメカニックもドライバーを信用できなくなるわな
そういう事をしてたかつての枕を目の敵にした発言をした自分を顧みぬ態度をとったらこうなることくらいわかってただろうよ・・・
田辺さんやトストさんが裏で怒るのも無理もない
ここのおまいらも見習えよ、マジで。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:25 No.685969
※76
アロンソのは基本、放言できるだけの結果出した上での「超一流だから多少なら許される類の暴言」であり、
ガスリーの単なる自分の「実力不足を他人のせいにするだけの言い訳」とは全く異なると思うぞ
ライコネン程に悟りを開けとは言わんが、若くしてそこに到れればメンタル的にすげぇ楽になるしw
まずは色々な意味で大先輩として相応しいクビアトのレベル位までは見習って悟るべきw
最近呆れさせてくれることの多いガスリーだが、だからって嫌いになった訳じゃないんだよ…頑張れ
オコンは一発レッドカードで最底辺評価に落ちたけどなw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:25 No.685970
ドライバー人事の責任者であるマルコは明らかに焦ってるな
リカルド、サインツを手放して新人のアルボンをレッドブルに乗せなきゃいけない状況を作ったのはマルコの責任だから
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:26 No.685971
トロロッソで頑張れよ
って気持ちを見事にへし折ってくれましたわこの発言
がっかりだよガスリー…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:29 No.685973
これがフランス人か…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:29 No.685974
あのスクーターレプリカ仕様でいいからマジで欲しい
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:31 No.685975
アルボン頑張れ!
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:33 No.685976
※82
ガスリーの言い分を要約したらこういう事だな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:37 No.685978
we と言っているってことは自分の責任も認めとるんやでー
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:38 No.685980
※49
まーたホラ吹き出たよ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:44 No.685983
チームメイトから0.7秒遅れ
壁にもなれずセカンドドライバーとして明らかに力不足
残念だけどもう見たくない
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:44 No.685984
ホッケンハイムでアルボンに突っかけた上にリタイア
続くハンガロリンクじゃ、タッペン2位の一方で、マクラーレンのサインツの後塵を拝する
そんな状況でチーム首脳を呆れさせて降格させられたのに、まだ、こんなこと言ってるとか・・・
来年はトロロッソにもシートないんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:48 No.685986
本当アルボンの成績次第では
レッドブルの育成概念から外れるが
レッドブルの育成概念<フェルスタッペンの最年少チャンピオン獲得だろうし
来年
レッドブル フェルスタッペン ヒュルケンベルグ
トロロッソ アルボン クビアト
リザーブ ガスリー
の可能性もありそう
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 13:55 No.685987
クビアトもまだレッドブルいけないし
ガスリーもレッドブルチームではもうトップチームに
行けないって分かってるから来年どこへ行くかだな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:07 No.685988
半年で目に見える結果を出せというのであれば酷だとは思うが
ガスリーの場合は,半年走っても目に留まる程度の結果すら出
せなかったので当然な気が
そしてこいつに届かなかった山本が行ってもなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:37 No.685990
※99
ヒュルケンベルグを採るくらいなら、レッドブルとトロロッソの両チームで表彰台に上がっているクビアトを昇格させると思うよ。そもそもヒュルケンベルグは、先日マルコが言っていた「飛躍できないドライバー」と目されるドライバーの一人。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:44 No.685992
なんかコメント見てガスリーに同情する気が消えた。
クビアトにコテンパにされて欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:49 No.685993
ガスリーが自分にチームオーダー出たときに言ってた
「俺より速いなら自力で抜けるはずでしょ」ってやつ
ぶっちゃけその通りだと思うけど
それ以前のレースでハートレーに譲ってもらったことあったガスリーが言えたことではないよね
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:49 No.685994
フランスの文化云々言ってる奴の何人が実際にフランス人と遊んだり仕事したことあるんだろうか。
まさかゴーンとアビデブールとガスリーだけ見てフランス人を知ってるつもりになってんじゃないだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:50 No.685995
この手の発言に人種の違いは大きく関わる
俺らの言葉も違う人種から見れば日本人って変だよなと思われるしな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:52 No.685996
今度はトロロッソを壊しに来るんだ
早速、マシン壊さなきゃいいけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:58 No.685998
保身に走りたい気持ちはわかるけどせめてルクレールみたいに上手くやれや
そのうち誰も味方いなくなるぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:00 No.685999
※105
仕事・学校でフランス人と接する人は多いだろ
個人的には、年配のフランス人は性格悪かったな
ドイツ人とかと違ってフランス人はアジア人蔑視を
隠しきれてなかった
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:00 No.686000
なんかコメント見てガスリーに同情する気が出てきた。
オコンをコテンパにして欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:01 No.686001
※105
せっかく、良い事言ってるのに他人様の名前を間違えたら台無しだぞ。
アビデブールじゃなくてアビ「テ」ブールな
ついでに言うとフランスの文化云々はどちらかというと勘違い王子のルクレールとサイコパスのオコン、クラッシャーのグロージャンの印象による影響の方が大きいぞ。
逆にガスリーが与える影響はそこまで大きくない。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:03 No.686002
105
まさかそういう自分もフランス語しゃべれず遊んだり仕事したことないというオチじゃないでしょうね
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:04 No.686003
※109
フランス人はアジア人蔑視もそうだけど、基本的に他国民を下に見てるからしゃあない。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:05 No.686004
※112
北を地上の楽園と信じて疑わない人たちと同じタイプの人間かもしれんぞww
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:05 No.686005
ポン狂ども、人種と文化を語る。 藁
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:09 No.686007
※113
日本人も負けてないだろw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:19 No.686008
ものの見事に連投無職在日おじさん出現
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:23 No.686011
言うても、まだ二年目だからね。
犠牲になったんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:38 No.686012
ガスリーばっかり言われてるけど、
クビアトも昇格が自分じゃなくてふてくされてるからなw
今週末のトロロッソはふてくされボーイズやで。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:41 No.686013
※118
一応、三年目・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:42 No.686015
DRSってチームスタッフが皆でボタン連打した回数*0.01秒くらいで有効にすれば一体感出るんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:48 No.686017
※116
ん?
名誉白人こと半島人の間違いだろ?ww
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:50 No.686018
※116
歴史をコリエイトする国の人はいう事が違うねぇww
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 16:14 No.686024
※120
フル参戦は2年目だから・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 16:16 No.686025
ガスリー本人には何のフォローにもならないけど、そもそもレッドブルの人事が意味わからん。クビアトの昇格、降格も、ガスリーの昇格、降格、そして凝りもせずアルバンの昇格… 他チームのドライバーには打診してるのか? 実力以外の要因が絡みすぎ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 16:24 No.686029
※125
ガスリーの不振を理由にした降格による来季に向けたアルボンの昇格テストって考えたらいいんじゃない?
STRのマシン以上にピーキーで乗り手を選ぶRBRのマシンに乗せてガスリー以上、クビアト以上なら若さとタイ人ドライバーってことを考慮すれば来季もRBRに乗るんじゃないかな?
フェルスタッペンに準ずるレベルであれば万々歳だけど、そこまで高望みはしてないと思われ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 16:33 No.686034
旧ガスリーチームがそのまま付くんならアルボンの成績も伸びないだろうし
FPや予選での後続車情報がこない事件が再度起きるだろうし
とりあえずは静観してればRBR2019問題の答えはでてくるしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 16:41 No.686036
アゼルバイジャンの怒涛の追い抜きはなんだったのか…
色々と噛み合ってたんですかねぇ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 16:44 No.686037
※128
あの頃はまだメンタルがやられ切ってなかったんやろなぁ・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 18:28 No.686063
とりあえずアルボンが結果を出して、ガスリーを担当していたチームのスタッフに問題がなかった事を証明してほしいわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 18:35 No.686064
何故かF1では許されてるが1年使うと名言しといてコレなんて選んだ方諸共クビ案件なんだがね
お試しなら最初から言っとけよと
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 18:43 No.686066
チームがあってのドライバーだからな
チーム批判と捉えられる発言はドライバーを切るしかないわ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 18:44 No.686067
「レッドブル」・トロロッソ・ホンダだからレッドブルのシートだぞ。
嘘は言ってない。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 18:51 No.686068
※131
ガスリーが解雇されてシートを喪失したならともかく、残りのシーズンはトロロッソ(レッドブル)のシートが与えられて1年は使ってもらえるので、一応約束は守られているんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 18:54 No.686070
ルクレールがフォローコメしたのは
マブダチだからであって意味はないしな
ガスリー今週だめならほんともう後無い
ヒュルケンがガスリー眺めてたりなw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:42 No.686077
レッドブルの人事云々の文句もあるが、それよりもこいつの場合は自分で招いた結果でしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:43 No.686078
ダニエル・リカルド 「ガスリーの降格は不公平な決定ではない」
そもそも、ガスリーをこんな目に合わせてんのは、お前の責任やでw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:43 No.686079
クビアトとガスリーはどちらが上になるのか?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:44 No.686081
私は、クビアトの方が上回ると予想するが…
ガスリーのメンタル面での置かれてる状況抜きにして。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:49 No.686083
クビアトコースよりも悲惨かつ自業自得で、ゴミみたいな評価に今後なる事は容易に想像できる。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:50 No.686084
ガスリートロロッソで再覚醒したりしない・・・?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:53 No.686088
ないやろな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:55 No.686090
このネット社会というかSNS社会というかそういったものが、いわゆる「世間」というものでほざき出されてから「保身」のコメントを出したり、態度で示す奴に対しての袋叩きって凄まじくなったよなぁ笑
まあ、そういう評価になる事は当然だし、当たり前なんだけどさー。
攻めてる当人が言うのもあれだけど、この「勢い」というかすごいよ笑笑
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:55 No.686091
※139
実力もそうだけど、先にSpec4入ること考えたら当然の予想だなw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 19:57 No.686095
※144
待遇面とかメンタル面とか云々抜きにして、かなりの大差が付くんじゃないかと予想してる。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 20:38 No.686121
というかガスリーにスペック4とか与えると、扱いきれずにクラッシュして壊すイメージしか思い浮かばない。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 21:29 No.686156
質問内容はわからないがチーム成績を責められた訳では無いよね
あくまで途中交代の理由を聞かれたと思うが
個人の理由に対してチームのせいにするならなぜお前だけなんだ?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 23:22 No.686218
英語もよくわからずに、断片的な翻訳でよくもまあ、こんなに興奮できるものだ。
youtubeのパドックパスで、インタビューされてるシーン見ると、全然印象違ったわい。
あと、結果でなかったことで、謝れだの、殊勝な言葉を求めるのは、日本人にありがちな卑しい期待だから、
止めてほしい。
こういう立場で弱みを見せるのこそ、やる気も、自信も無いってことになる世界なんだから。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 00:41 No.686300
リヤがピクピク神経質だと踏めない子なんだから
マシンをドライバーの好みに合わせ込めなかったエンジニアと
許容度の低いRB15の素性にも問題あると思うけどね
ファクトリーに異動しちゃった元リカルドのレースエンジニアの人曰く
マックスは反射神経と感知能力(マシンの姿勢乱れる前に修正しちゃう)
リカルドは身体能力(超絶レイトブレーキングには超絶踏力が一役買ってた)
がズバ抜けてたそうだから、超人が乗る前提で開発続けてきたチームに
常人に毛の生えた人が入った故の悲劇かもね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 02:16 No.686325
えーっと、フェラーリのシュミレータードライバーは埋まってますね
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 08:27 No.686407
同じ2年目でもルクレールはそれなりに結果出してるんだよなぁ・・・。
求められてるのは「結果」であって「泣き言」じゃないんだよなぁ・・・
もう完全にガスリーはバンドーンルートに入ったね。
今シーズン限りで契約解除は確実。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 09:16 No.686426
自分の担当する仕事が出来ないのを、チームに責任転嫁するのは良くない。
コースで結果を出すのはガスリーの仕事だ。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 12:17 No.686501
主語を拡大して自分の責任を薄めようとするのは良くない。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 15:09 No.686570
採用する人間が悪いから失敗しても気にするなって誰かの名言であった気がする
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 15:09 No.686571
※151
ルクレールと比較するのは酷すぎるぞ
環境が違いすぎる
逆にルクレールがガスリーの立場だったら同じように潰れたか持ち前のサイコパス発揮したかだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 18:51 No.686677
ルクレールは、そもそもザウバーに居た頃から速かったし、レース上手かったじゃん。
それで他所に取られるのを危惧して慌ててフェラーリに上げたんだし。
他に乗せるヤツが居なくて上がってきたガスリーとは素性が全く違う。