-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 06:04 No.685802
でもパフォーマンスが良けりゃ残れたのも事実
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 06:13 No.685803
ペレスの契約が発表されないとハルクも不安よな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 06:32 No.685805
2016年のロズベルグ引退騒動、再びで
噂のハース決定→ベッテルのレッドブル電撃移籍→フェラーリのシート空くも移籍できず。
ハースなら、エンジンパートナー融通が効くのかな!?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 06:34 No.685806
失ったチャンスがトラブルばかりなら「持ってない」でいいが
全部自滅だからなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 06:44 No.685807
ここ数戦はリカルドに内容で全然遜色ない。去年はサインツより予選ポイント上。対ペレスのポイントと予選通算勝ち越し。
それでも評価されない。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 06:55 No.685808
※5
表彰台に乗らないチャレンジを続けられたら流石に評価されないでしょう
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 06:55 No.685809
Netflix見た限りではヒュルケンとマグヌッセン、なかなか険悪な仲だったが…
仮にハースでコンビ組むとしても今以上におかしなコンビになってしまうのではなかろうか…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:00 No.685810
ルノーからハースなら昇進やん!表彰台の確率は上がるわなw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:02 No.685811
ただ単にルノーは金無いだけやろ。オコンの給料はメルセデス持ちって噂やし…まぁどっちにしろオコンは安いからな。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:04 No.685812
アルボン次第ではレッドブルもあるな。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:05 No.685813
ドイツGPのアレが痛かった。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:08 No.685814
ルノーは若手、フランス人、リカルドのポチ、が欲しいんだよ。
オコンがベストじゃないか!
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:10 No.685815
ヒュルケン:フェラーリPUでルノーぶっちぎるから!w
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:10 No.685816
例え仲が悪いとしても2台がぶつけ合って終了ばかりなんて事にならなければいいだけなんだが
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:11 No.685817
ハースは来年限りで撤退なのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:12 No.685818
マグのドライビング嫌いやわ
そういやヒュルケンもマグ批判してたよな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:13 No.685819
ペレスの大勝利かw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:38 No.685821
最近は中の悪いドライバー同士は組ませないから。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:46 No.685823
同じチームにヒュルケンベルグとマグヌッセンを入れる気はあるかと聞かれ、シュタイナーは即答した。
「そんな過去がなくたって、うちの連中はぶつかり合っているじゃないか! なんとかなるよ」と自虐ジョークを交えた。
「そういうことは考えない。大事なのはチームだ。皆大人なんだし、これはビジネスだよ。一緒に仕事をしたくない同僚なら誰にだっているはずだが、
それでもビジネスなのだから仕事をするだろう。私が感じるに、そういうことが実際に起きた時はプラクティカルになるべきなんだ」
ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/256168.html
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:47 No.685824
普通に考えたらハースだけど、ニコ2には故郷のウィリアムズ復活に力を貸してもらいたい。
でもスポンサーあんまりないしなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 07:53 No.685825
ハースのドライバー選択に表彰台経験の有無なんて関係ないと思うけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:10 No.685828
今ハースに必要なのはペイドライバーじゃないのか?リッチエナジーは結局金払ってないだろうし。
ヒュルケンが大口スポンサー持ってくるとは思えんが・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:20 No.685829
別にペレスがハースなら代わりにレーポでもええのよ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:33 No.685832
ヒュルケン押しにはドイツGPはなかったことにされてるのな
結局この人の実力なんざ、あんなもんなんだよ
ダテに無登壇記録更新し続けてないわ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:35 No.685833
ヒュルケンベルグには是非良いシートが見つかって欲しいものだがな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:42 No.685834
まあこういうのってまずチームの発表があってからだからな
フライングでは言えんw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:46 No.685835
ハルクにはポルシェフォーミュラEのシートが待っているから。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:50 No.685837
圧倒的に弱いチームでオコンがポチに徹するとは思えないな。メルセデスのポチミサイルになるのなら理解できるけどな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:54 No.685838
そういえばル・マン優勝者だったな!
去年てル・マンウイナー3人居たのか…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:57 No.685839
※24
ボッタス・ルクレール」・ペレス「えっ」
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 08:58 No.685840
何も持ってないしハース行ったら棚ボタ以外中団トップも無理でしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 09:00 No.685842
結局マグヌッセン外さないと誰選んでも一緒やん
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 09:22 No.685848
ハルク/マグヌッセンと言ったら 2017年のハンガリーGP後のインタビュー映像をどうしても思い出すよね
"Suck my balls, man" の
大丈夫なんかねと思う一方、親分の言う通りビジネスライクに行けるのかな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 09:26 No.685850
マグヌは、今は個人的にハルクに悪い感情はない、って言ってた。
あとこの前バトンの回顧録立ち読みしたら意外とバトンとマグヌは気があってたらしい。ペレスとバトンは枕時代は仲が悪かったらしい。ペレスは枕にいたころはかなり嫌われてたみたい。
マグヌは田舎のヤンキーみたいでシンプルでついあいやすい側面もあるのかも。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 09:29 No.685852
ヒュルケンの現実的な移籍候補
1、ハース
良い点:チーム・車の戦闘力はまぁまぁでそこそこ戦える(はず
悪い点:マグとの相性は大丈夫か?
ちらつくチーム撤退の噂(2021年は大丈夫?
2、ウィリアムズ
良い点:古巣なので即馴染める
悪い点:現時点での車の戦闘力は最低
来季の新車開発に関しても不透明で明るい材料が見えてこない
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 09:33 No.685853
ヒュルケンベルグは実はレーポとおっしゃっている篠〇教授に全部!
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 09:38 No.685855
ハース?知らないね、アメリカにあるの?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 10:43 No.685861
ここからチャンピオンシップでRIC抜いたら立場ねえな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:07 No.685863
ウィリアムズ「で、金は?」
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:51 No.685883
F1からヒュルケンベルグがいなくなってしまう事態は避けて欲しいな
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 11:55 No.685891
大事な場面で決められないからね。
中段チームはチャンスを確実に掴む人じゃないとダメ。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:12 No.685906
格下のチームでシート失ったやつがトップチームに起用されるわけないだろ。
いい加減現実みろ
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:53 No.685952
グロージャンってミサイル特攻が有名になっちまったけど、結構速くて
ライコネンとのロータス時代には表彰台5、6回上がってる
まぁマシンもそこそこ良かったけどね
個人的にはハマれはクソ速いドライバー
でもハマらなければクソ迷惑なドライバー
そこをどう天秤にかけるか?どう評価するか?
ヒュルケンベルグはWECとかのLMカーやGTでもやれそうな気はあるけど
グロージャンはどうかなぁ・・・ブルーノ・セナみたくGTへ転向できる?
1つのシートを皆で共用するようなレースはどうかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 12:59 No.685955
開発専門ドライバーが開発しないチームに行っても意味が無い。
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:08 No.686006
ヒュルケンがハースに移籍したらフツーに未登壇記録を更新する日々が続くわな…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:20 No.686010
それを成し遂げてほしいんだな…
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 15:47 No.686016
※46
表彰台に登るヒュルケンベルグも見たい気持ちもあるけど、それより未登壇記録を伸ばしに伸ばした状態で引退するヒュルケンベルグを見たい気持ちの方が強いよなw
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 17:26 No.686050
フェラーリから声がかかった時にさっさと犬契約でもいいから契約しておけばもっと違った人生送れていただろうに
フェラーリやメルセデス、レッドブルなら犬契約でもたまにはポールポジションや優勝はできるんだからもったない
人になんと言われようと下位チームのエースよりトップ3の犬の方が絶対良いって
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 17:29 No.686051
ドイツで表彰台のチャンスをミスで失くしたのが痛かったな
あれがなければルノー残留だった気がする
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 18:59 No.686071
マグは輩のおっちゃん
グロは車に乗ると豹変するにーちゃん
ヒュルケンはツキのないおっさん
ガスとルクはイキったらコゾー
オコンはサイコパス
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 03:38 No.686345
う〜ん、ニコヒュルの気持ちはわかるけれど、君は結果出していないからね。
結果が出せないなら、若い奴か持参金がある奴を乗せるよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/31(土) 15:11 No.686572
※50
そのメンツだとマグはにーちゃんでグロがおっちゃんだぞww