-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:02 No.684507
クビアト「アレックスを舐めてると痛い目を見るよ」
クビアトも大人になったな(トストさんも言ってたが)
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:06 No.684511
ということはトロ時代にクビアトをボッコボコにしたサインツはリカルド以上なんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:09 No.684513
2
当たり前でしょ 何言ってるの?
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:11 No.684515
クビアトは「自分はレッドブルに昇格できると思うほど自惚れてはいない。」って言ったらしいから本当にメンタルは成長したね。一度挫折を味わっているからトロロッソでしっかり結果を残して満を持して自他ともに認める状態で親牛に上がりたいんだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:14 No.684516
クビアトもライコネンみたいになってない?笑
セカンドチームで楽しくやりたい的な
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:16 No.684517
まあ子供できたし…
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:17 No.684518
アルボンの適応力がすごいって言ってるだけで
リカルドより~とかは記者の妄想じゃん
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:24 No.684523
いびせーとか、たいぎーかも知れん
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:24 No.684524
クビアト謙虚だな
一回挫折を経験してるだけあって
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:24 No.684525
あるぼん1発はめっちゃ速いらしいね
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:25 No.684526
ある意味、来年たっぺんのチームメイトになるためのオーディションだわな
クビアトもノーチャンスではないわけだろうし
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:26 No.684527
タイガー・ウッズもタイ人の血が入ってるし
アルボンもF1界のタイガー・ウッズになる可能性は十分にある
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:30 No.684529
ガスリーの1発だってまあ、その・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:31 No.684530
※2
メンタルボロボロのクビアトを倒したって自慢にもなんねーよww
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:33 No.684531
クビアトにチャンスが来るとしたら
来年だと思うが
シーズン終わってレッドブルが
アルボン継続かドラ移籍で引っ張るか
決めあぐねるような状況なら
クビアト昇格が強くなるんじゃね?
ガスリーとの入れ替えがアルボンの時点で
実際クビアト昇格の目は大分少なくなった
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:39 No.684536
ガスリー「まんまと自惚れていたでござる・・・」
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:43 No.684537
ミもタフも無い
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:48 No.684539
錦織もよくタフな相手だったって言うよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 23:52 No.684541
ガスリーにはトロの明るい青が入ったレーシングスーツのほうが似合ってる!はず!
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 00:06 No.684546
案外、クビアト再生工場の始まりだったりして。
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 00:16 No.684547
アルボンは特に決勝での適応能力が高いように見える。ただし、FPで時々
やらかすのと予選がイマイチなのがちょっと。まあ経験がないんだから
しょうがないけど。マルコ爺のお墨付きをもらうには予選でがんばらないとね。
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 00:21 No.684549
gateのソースは多分ここ
essentiallysports.com/daniil-kvyat-has-no-hard-feelings-with-red-bull-over-snub/
「アルボンはリカルドを含むクビアトの過去のチームメートよりもタフだとクビアトが認めた、と言う人も複数いる」
くらいかな
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 00:35 No.684551
toughって単語はあれだな
日本で言う「前向きに検討させていただきます」くらいのもんだな
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 00:45 No.684554
まあ環境が違えば簡単に比べることは不可能だし、仮に現時点ではリカルドより遅くても吸収力や伸びしろを考えてのことだろうね。
今後ガスリーに対してクビアトがどのようなコメントをするか興味深い。
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 01:10 No.684557
ガスリーは自惚れというよりむしろテストで借りてきた猫状態じゃ
まあ、どこまで立ち直れるか
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 01:41 No.684558
>>184
> Gateだから誤訳かつりかも
間違えるなよ、Gateで圧倒的に多いのは誤字であって誤訳じゃない
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 02:06 No.684560
アルボンなら自信が持てます
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 02:31 No.684564
リカルドより優れてると言ったか聞かれたクビアトが I didn't say someone was better than someone elseって答えてる
また適当な飛ばし記事だろ
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 04:51 No.684570
一方のアルボン「クビアトのフィードバックから多くを学んだ」
リップサービスかも知れないが
レッドブル首脳(誰だったか失念)「(ケリー・ピケの女児出産直後に3位表彰台で)クビアトはもっと子供をつくるべきだ」
ジョークだろうけど、日本なら「ハラスメントだ!」ってま~んさん達が大騒ぎするヤツじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 06:02 No.684573
こういうチームメイト上げって、そのチームメイトより速い俺はもっとすごいと宣伝したいときに行われる印象。
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 07:15 No.684584
※26
gate管理人さんお疲れ様です
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 07:33 No.684591
メディアに出てくるライバルへの賛美なんてタフのニュアンスなんて気にする必要もないくらいどうでもいいだろ。ちょっとした流れを作れば期待する回答をかんたんに引き出せるんだし。
「すごいですか?」→「すごいです」って直球勝負したインタビュアーもいたけどw
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 08:15 No.684594
ルクレールもアルボンとのバトルはタフだって言ってたな
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 10:29 No.684616
ガスリーもトロに戻ってから成長してくれると嬉しいな。
トロの車のほうがガスリーに合ってるだろうし。
トロもコンスト的にいい位置にいるからポイント欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 11:38 No.684636
アルボンに関しては
走ったことのないコースを覚えてる段階だということも
頭に入れておく必要がある
初見のコースであのタイムなら速いでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 12:05 No.684647
微笑みの国の人だからね
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 13:45 No.684674
アルボンについて速い奴は最初から速い的な事をクビアトの表現で語ってるな
実際どうなのかはRBにどの程度で順応できるのか、またはガスリーみたいになるのか
興味はあるな
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 14:02 No.684678
クビアトが言ってるのは一回レッドブルに乗ってるからまだ乗った事のないアルボンを試すから別にショック受けてないよって事でしょ
アルボンがダメならクビアトになるだけなんだから焦ってない感じ
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 15:26 No.684688
クビアト好きだわ
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 17:58 No.684737
レッドブルがアルボンの基準をどうするかだろうな
フェルスタッペンの援護が出来れば良いと考えるならリカルドやベルヌュレベルが感じられれば合格か
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 18:00 No.684740
誰でもラミレスになれるで笑った