-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:46 No.684002
これでタナクがタイトル取れば2003年のソルベルグ以来16年ぶりに非セバスチャンがチャンピオンなのか、これはでかいぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:49 No.684003
※1
セバスチャンを止めるのがどっちも日本メーカーっていうのがまた熱い展開だな
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:50 No.684004
今週は琢磨もインディで優勝したし、トヨタも1-2ー3で、日本でも第2のモータスポーツブーム来ないかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:51 No.684006
ウェーーイ!
これでWタイトルが見えてきた!!
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:51 No.684007
1993サファリラリー以来の表彰台独占だ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:51 No.684008
いやホンマにトヨタ強すぎワロタw
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:52 No.684009
ヒュンダイボコったった!w
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:52 No.684010
※4
WRCはコ・ドライバー選手権もあるから正確にはトリプルタイトルだぞい
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:55 No.684012
トヨタにラリーってイメージは幾ら勝っても付かないよな。
やっぱラリーはセダンがいいよね!そしてトヨタもランエボ的な車出せばラリーってイメージ付いてラリーブーム再来くるよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:56 No.684013
おー!トヨタ!
ルマンも勝ったしトヨタのイメージ爆上がりだけど、
ほしい車一台もないから、経済的には全く応援できないわ。
なんでゴミみたいな車しかないんだ、トヨタは。
キーンルックが最悪すぎて、お金もらっても欲しくない。
モタスポの活躍が勿体ないわー
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:57 No.684014
オジェは完全に心が折れたか
もうタイトルは無理
こりゃ今年で引退かな
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:58 No.684015
気分がいいわ。motoGP観よっと
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 20:59 No.684017
ミークファンのオレ歓喜!!
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:03 No.684020
頼むから限定100台、600万円でもいいからこれに近いヴィッツ出してくれ。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:06 No.684024
※10
俺みたいに日産車乗りながらTGRファンをやってるやつもいるから心配すんなって!な?
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:08 No.684025
カローラスポーツ買おうかな
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:09 No.684026
トヨタ:WRC1-2-3
ホンダ:インディ琢磨勝利
ニッサン:鈴鹿10h次生激走
みんなニッコリ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:15 No.684029
トヨタがやったか
Indyでタックンも大逆転勝利したし
motoGPじゃ上位は日本メーカー独占
今週はすげーなー
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:23 No.684033
ミーク地味に初表彰台か
っていうか今の今までミークもラトバラもさんざんとっちらかってたから全く期待してなかったのに、今回きっちりステージウィンも決めて貫禄の安定感でビビったわ
次戦トルコもよろしく頼む
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:24 No.684034
っしゃああああああああああああああああああああああああああああ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:24 No.684035
※9
トヨタにラリーイメージが無いとか今更セダンとか無知なにわかにも程があるだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:24 No.684036
※9
スイスポ「おっそうだな」
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:30 No.684039
トヨタは最高の結果を持ってきたね、しかもシトロエンからリアウイングの指摘受けて修正してもこの速さはすごいわ。なおそのシトロエンは新エンジン積んでもこの結果よ...
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:31 No.684040
おじさん世代には
トヨタといえばラリーなんよ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:32 No.684041
※9
最後にWRC見たの何年前なの?
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:36 No.684042
来年8月発売のヤリスGRはすげーらしいのでそれに期待しよう
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:36 No.684043
トヨタはマニュファクチャラーズは無理そうみたいな話をしていたのが、まさかこういう展開になるとは。いやー、よかった!
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:37 No.684044
ヤリスのフルモデルチェンジはWRC前提のシャシらしいから今後手がつけられなくなりそう
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:41 No.684045
※9
逆にトヨタにはなんのカテゴリのイメージがあんの?
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:43 No.684048
※9
なんか場違いな人が混じってるな。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:43 No.684049
VWに復活してもらってトヨタとの勝負が観たい
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:46 No.684050
勝田も無事に完走で良かった
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:50 No.684052
ヤリスGRには期待してる
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:52 No.684053
むしろトヨタってラリーのイメージしかないんだけど…
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 21:53 No.684054
ラトバラとTGRだけユーザー名にWRCが付くのが面白いね。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:02 No.684058
地元でたまに、WRCカラーのセリカ GT-Four見かけるけど
いまだ現役で走ってんだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:13 No.684061
ダカールで勝ったランクル、ハイラックスもよろしくな!
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:15 No.684062
まさにトヨタの完勝。3位の得点がマニファクに加算されないのが残念w
勝田も日本人久しぶりの入賞おめでとう。
しかし、セバスチャンは追い込まれてからがほんとにすごいから、これからもタナクはとにかくレースを落としてはいけない。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:25 No.684067
トヨタが強いのは嬉しいけど、あんまり強いと他社が撤退しそうなトラウマが。。
ランチャとか復活して欲しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:25 No.684068
>34
F1では失敗したが、参戦したモタスポほとんどWC取って行ってるんだけどな
カストロールカラーのラリーマシンの印象が強いんかなー?w
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:27 No.684069
ソルドとラッピがわざとTC遅刻してペナルティ受けて、オジェとヌービルが2ptsずつ獲得だってさ
あまり気持ちのいいものではないな
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:42 No.684073
1、2、3はやりすぎじゃないの?
いつも見てないから分からんけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:44 No.684074
※41
まぁいつものこと
特にヌービルは今年こんなのばっかり
去年までのオジェもそうだが、今年はラッピが沈むから恩恵はあまりないな
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 22:47 No.684076
やりすぎって意味わからんが?
そもそもトヨタの1、2、3なんて26ぶりなのに
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 23:07 No.684087
こういう感じでのラトバラってくれるのはいつでも大歓迎。今後は吹っ切ってこの調子でラトバラって下さい。
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 23:24 No.684091
強すぎと言われてもねぇ…
これでもトヨタが戻ってきてまだ3年しか経ってないというね
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 23:27 No.684093
ニワカなスバオタが嫉妬してんだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 23:29 No.684095
ドイツ、TMGのホームでもあるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/25(日) 23:51 No.684102
タナクが優勝したら、今年のトヨタのラリーのドキュメンタリーDVDが見たいなぁ
舞台裏絶対面白そう
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 00:35 No.684110
今年もTGRFを見に富士へ行くかな。11月の終わりだからさみーけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 00:38 No.684112
ラトバラ吹っ切れたな。
勝ち過ぎって言ってる人はシトロエンやVW知らんのか。
特にVWは参戦した年は全てメイクスタイトルを取ってる。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 00:38 No.684113
※39
もう撤退するとこ残ってないだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 02:13 No.684133
なんだかんだセリカのイメージが強い気がする
形もカッコよかったし
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 03:21 No.684140
NASCARやってるから期待薄だけどインディ第3のエンジンメーカーとしてトヨタ復帰しないかな
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 05:12 No.684149
セバスチャン王朝が終焉?
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 05:19 No.684150
自分の感覚的には「やりすぎ」というよりも、ちょっと話が「出来すぎ?」(良い意味で)という感じがしたかな。まあ感じ方は人様々で良いと思います。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 05:39 No.684152
ハッチバックとかダサすぎwやっぱセダンだろ!
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 05:57 No.684157
喜一郎さん、おめでとうございます。
貴方の意志を貫いた後輩達が頑張った結果です。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 07:33 No.684183
タナクは本当にいいドライバーになったなぁ。メキシコで水没したころはどうなることかと思っていたが。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 08:01 No.684194
トヨタと言えば、カストロールカラーのGT-fourとカルロス・サインツ一択だろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 08:47 No.684204
※60
サインツって言ったらマルボロカラーのST165じゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 09:39 No.684217
タナク本当に強いなー
オジェの影に隠れてた時はここまでとは思わなかった
トヨタ来てよかったね
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 10:06 No.684225
ただこれを続けてくれないとマニュファクチャラーズがね・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 12:14 No.684262
サインツがカストロールカラーだったのは、カローラWRC。
セリカの時は赤白カラー。
-
名前: 投稿日:2019/08/26(月) 19:51 No.684394
TGRとにかくおめ!!
タナクはMスポ在籍の最終年から明らかに覚醒してもんな。
エストニア人初のWRCチャンピオンへ向けて突っ走ってくれ
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 01:55 No.684559
「どーせミークもラトバラもトラブって終わるだろww」とか思ってましたすみません
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 06:43 No.684580
ヒュンダイは撤退かな、所属国もお隣同胞への降伏合併準備始めたみたいだし
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 12:30 No.684659
※9のトヨタにラリーのイメージ無いって言ってた人が総攻撃されて可哀想
三菱、スバルはラリー全面に出してたけど、トヨタはそんな全力で広告してないからモタスポ見てない大多数はその通りの感想だろうに
-
名前: 投稿日:2019/08/27(火) 22:05 No.684839
※68
見て無い奴なんかここには来ないだろ。
モータースポーツに興味の無い人の話なんてしてねえっての。